
こんにちは。もちおです。
ソフトテニスのトッププレーヤー(有名選手)の使用ラケットって気になりますよね。
そこで、本記事では
ソフトテニスプレーヤーの使用ラケット【女子編】
をまとめました。
※トップ選手は使用ラケットがころころ変わるので、最新のラケットではない可能性もあります。できるだけ最新の情報をお届けしたいので、変更点があればお問い合わせフォームなどで教えていただけると助かります!
男子編は下記で紹介しています。
【男子】有名選手が使っているソフトテニスラケットまとめ【2019年】

裏Step(ソフトテニス競技者育成”裏”プログラム)では、毎日ソフトテニスに関する記事を投稿しています。(チーム運営論・技術論・指導論などなど)
メルマガとして登録していただくことも可能ですので、もしよければ登録お願いします。
目次
後衛
林田リコ選手(東京女子体育大学)

- 林田リコ(文大杉並高校→東京女子体育大学2年)
- F-LASER 9S(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
やっぱりトップエンドモデルを使用。あれだけ強打できるのも、このフレームが硬いラケットあってこそでしょうね。
中川瑞貴選手(ナガセケンコー)

- 中川瑞貴(高岡西高校→ナガセケンコー)
- DIOS PRO-C(ミズノ)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
2019年7月発売の新ラケットです。
高橋乃綾選手(どんぐり北広島)

- 高橋乃綾(札幌龍谷学園高校→どんぐり北広島)
- NEXIGA 90 DUEL(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
ダブル前衛モデルを使用。
▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】
▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】
徳川愛実選手(ヨネックス)

- 徳川愛実(高岡西高校→タカギセイコー→ヨネックス)
- NEXIGA 80S(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
貝瀬ほのか選手(ヨネックス)

- 貝瀬ほのか(和歌山信愛高校→ヨネックス)
- NEXIGA 90S(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
硬いフレームのラケットを使っていて意外でした。
笠井佑樹選手(日本体育大学)

- 笠井佑樹(和歌山信愛高校→日本体育大学4年)
- F-LASER 7S(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
植田幸寿保選手(ワタキューセイモア)

- 植田幸寿保(つくば国際大高校→日本体育大学→ワタキューセイモア)
- Xyst ZZ (ミズノ)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】
▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】
片野理音選手(東京女子体育大学)

- 片野理音(東北高校→東京女子体育大学2年)
- F-LASER 7S(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
井田真季選手(ヨネックス)

- 井田真季(飯田高校→日本体育大学→ヨネックス)
- NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点

裏Step(ソフトテニス競技者育成”裏”プログラム)では、毎日ソフトテニスに関する記事を投稿しています。(チーム運営論・技術論・指導論などなど)
メルマガとして登録していただくことも可能ですので、もしよければ登録お願いします。
前衛
F-LASER 7V使用者が多いです!
芝崎百香選手(ナガセケンコー)

- 芝崎百香(昭和学院高校→ナガセケンコー)
- F-LASER 7V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
黑木瑠璃華選手(ヨネックス)

- 黑木瑠璃華(鹿児島南高校→日本体育大学→ヨネックス)
- F-LASER 7V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】
▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】
半谷美咲選手(どんぐり北広島)

- 半谷美咲(文大杉並高校→NTT西日本広島→どんぐり北広島)
- NEXIGA 70V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
尾上胡桃選手(日体桜友会)

- 尾上胡桃(鈴峯女子高校→日本体育大学→日体桜友会)
- F-LASER 7V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
石井友梨選手(ワタキューセイモア)

- 石井友梨(鈴峯女子高校→早稲田大学→アキム→ワタキューセイモア
- NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
大槻麗選手(ダンロップ)

- 大槻麗(広島翔洋高校→早稲田大学→ダンロップ)
- スリクソン X 100V(スリクソン)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
さすがダンロップ所属選手です!
▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】
▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】
島津佳那選手(東京女子体育大学)

- 島津佳那(千代田女学園高校→東京女子体育大学2年)
- F-LASER 7V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
日本代表になりましたね!
黒田麻衣選手(ヨネックス)

- 黒田麻衣(和歌山信愛高校→ヨネックス)
- F-LASER 7V(ヨネックス)
※2019年5月世界選手権予選会の時点
吉田澪奈選手(東京女子体育大学)

- 吉田澪奈(昇陽高校→東京女子体育大学1年)
- NANOFORCE 8V REV(ヨネックス)
※2019年5月関東春リーグの時点
▶️【ソフトテニス】通販でラケットを買うメリットとデメリット【体験談】
▶️【ソフトテニス】ラケットの選び方を解説【最強ラケットを見つける】
もちおの価値観、ソフトテニスの著作・発信媒体などをまとめます。
★もちおの価値観
- ソフトテニスについて論理的に考えたい
- 根拠をもってプレー・指導したい(感覚・慣習・伝統だけじゃなくて)
- ソフトテニスが上手い人をもっと増やしたい
https://softtennis-blog.com/softtennis-mochio
★メルマガ(裏Step)
ソフトテニスについて考えたり研究したり情報収集したりした内容を1,000字くらいの文章にまとめて、ほぼ毎日配信しています。テーマはいろいろ。(月額500円〜)
ソフトテニスが大好きな人向けです。
※ソフトテニスが大好きな方・もっと勝ちたい選手・我が子を応援する保護者が集まり、議論したり支え合ったりするグループチャットに参加可能なコースもあります。
もちおが一番力を入れている活動がこれです。
「もちおのソフトテニス発信活動を支えてやるか」って感じで、寄付の気持ちでも良いので参加してくださると助かります。
くわしくはこちら。
https://softtennis-blog.com/ura-step-202004
★もちおノートリスト
各画像をクリックするとnoteの詳細ページに移動します。
ブログやYouTubeを更新したよ!っていうお知らせや、ソフトテニスに関する思いつき・悩み・考えなどをツイートしています。クセ強め。
★ブログ
ソフトテニスに関連する製品についての記事を投稿したり、過去のメルマガ記事の一部を公開したりしています。
★YouTube
言語化するのが難しい内容を中心に投稿しています。