
原始・古代の日本史についてまとめたキンドル本を出版しました!
スポンサーリンク
原始・古代の日本史の本
概要
本書は、東大卒業後に公立中学校の社会科教員として教育現場に立った経験をもつ著者が、
「日本の歴史をこうやって理解しているよ!」っていうのをまとめた本です。
日本の歴史について、板書に見立てた画像を使いながら、細かくなりすぎないように&本質がわかるように説明しました。
目次
- はじめに
- 旧石器時代①(人類の誕生)
- 縄文時代①(日本列島の誕生と縄文文化)
- 弥生時代①(弥生時代の生活)
- 弥生時代②(小国の分立と邪馬台国)
- 古墳時代①(古墳とヤマト政権)
- 古墳時代②(ヤマト政権とは?)
- 飛鳥時代①(推古天皇・聖徳太子の政治改革)
- 飛鳥時代②(大化の改新・壬申の乱・天武天皇と持統天皇)
- 奈良時代①(律令国家の仕組みと人々のくらし)
- 奈良時代②(平城京と天平文化)
- 奈良時代③(班田収授法、墾田永年私財法)
- 平安時代①(桓武天皇の政治)
- 平安時代②(摂関政治)
- 奈良時代③(班田収授法、墾田永年私財法)
- 平安時代④(武士の成長)
- 平安時代⑤(院政)
- 荘園・寄進・公領とは?(古代の土地制度)
- おわりに
※この本は、ブログ「もちおスクール」で公開している記事を再編集して、1冊の書籍にまとめたものです。「記事を一つ一つアクセスするのが面倒だから、まとめて手元に置いておきたい!」っていう人向けです。
本書の対象
・「社会(歴史)の教材研究・授業準備をなるべく短い時間で終わらせたい!」って思っている教員
・「歴史の流れをちゃんと理解したい!」「学校で日本史の勉強をしているけど、内容が細かすぎて何が本質なのかがわからない…」って思っている中学生・高校生
・「日本の歴史を改めて勉強したいけど、細かい内容まで理解する余裕はない」って思っている大人
Kindle Unlimitedで無料で読めます

いろんなキンドル本が読み放題になるKindle Unlimited会員の方なら、無料でお読みいただけます!
ので、Kindle Unlimitedでお読みいただくのがおすすめです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ

- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。
くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
YouTubeで社会科の動画をアップ中です。よければご視聴お願いします。