メルマガ記事 PR

【346ページ目】初心者はカットストロークに対応できない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

//もちおのソフトテニスノート

//2020年12月26日(土) 第346号

——————————————-

1ヶ月前に、初心者の負け筋について考えました。

【313ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者の負け筋を考えてみた

 

その中の、「カットストロークに対応できない(=手元で変化するボールに対応できない)という負け筋がまじで現実のものとなりそうだったので、カットストロークに対応するための練習をすることにしました。

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

カットストロークに対応できない

 

もともとはこんな感じでした。

【346ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者はカットストロークに対応できない

バックハンドでカットしたボール(右利きにとって自分から逃げる方向に曲がっていくボール)

ラケットに当てられない

 

【346ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者はカットストロークに対応できない

逆回転がかかったボール(自分の方に向かってこないボール)

ラケットに当てられない

 

【346ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者はカットストロークに対応できない

フォアハンドでカットしたボール(右利きにとって自分に向かって曲がってくるボール)

打点が近くなって詰まってしまう

 

乱打でカットを使うと簡単に勝てちゃう感じ。

 

【346ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者はカットストロークに対応できない

特に、山なりの(ロブのような弾道の)カットボールの時が顕著。山なりの弾道の時はボールがかなり変化するので。

 

初心者の指導をしている人だったら共感してもらえるかも。10年以上ソフトテニスをやっている僕からしたら当たり前のことが、初心者の選手にはわからないんですよね。僕も最初はそうだったんだろうなあって思います。

 

 

カットストロークに慣れる練習

ってことで、カットストロークに慣れるための練習をしました。やり方は単純。

【346ページ目:もちおのソフトテニスノート】初心者はカットストロークに対応できない

【やり方】

  • ストレート2コースで、1コースはフォアでカット、もう1コースはバックでカットして球出し。
  • 1人5球で交代。
  • 球出しはいろんな弾道で上げる(高く上げたり低めのボールで上げたり)
  • 時間は10分弱。

 

【練習前のアドバイス】

  • カットは、相手のラケットがある方向に曲がる。
  1. 右利きの相手がフォアハンドでカット
    →自分から見てラケットは左側に見える
    →左に曲がる
  2. 右利きの相手がバックハンドでカット
    →自分から見てラケットは右側に見える
    →右に曲がる
  3. 左利きの相手がフォアハンドでカット
    →自分から見てラケットは右側に見える
    →右に曲がる
  4. 左利きの相手がバックハンドでカット
    →自分から見てラケットは左側に見える
    →左に曲がる

 

この練習を10分弱やるだけでだいぶ感覚がつかめたみたいです。やるのとやらないのとで差がつく部分だと思うので、もし良かったらやってみてください。他にこういう練習があるよ!ってのがあれば、ぜひ教えてください!

 

じゃ、またねー!

 

初心者向けの練習メニューなどはこちら

ソフトテニス初心者向けの記事(練習方法など)

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA