【ソフトテニス】 PR

【435ページ目】初心者向けの練習メニュー:斜め前に動いて打つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

//もちおのソフトテニスノート

//2021年3月25日(木) 第435号

——————————————-

動いた後のミスを減らす目的でやっていた、初心者向けの練習メニューについての話。

 

 

斜め前に動いてノーミス8本

【目的】

  • 斜め前に動いた後のストローク技術向上
  • 体重移動の感覚(下半身で生み出したエネルギーをラケット加速につなげる感覚)を身につける
  • ノーミスへの意識向上

 

 

【やり方】

【435ページ目】初心者向けの練習メニュー:斜め前に動いて打つ【もちおのソフトテニスノート】

こんな感じで、コートを縦3つに分割します(ヒモを使う)。

 

 

【435ページ目】初心者向けの練習メニュー:斜め前に動いて打つ【もちおのソフトテニスノート】

球出しはサービスラインから手出し。

 

 

【435ページ目】初心者向けの練習メニュー:斜め前に動いて打つ【もちおのソフトテニスノート】

打つ人はコート後方のフェンス(or目印として置いたカゴ)からスタート。斜め前に移動して、ストレートに打ちます。

ヒモで分割した正面のエリアに8球ノーミスで入ったらクリア!です。

 

 

練習に入る前に「8球ノーミスが合計2回終わったら、各自報告しに来てね!」って言っておきました(→競争っぽくなって集中力アップ)。中学生の初心者だったので2回にしましたが、選手のレベルに合わせて回数は増やしても良いと思います。

※バックハンドver.もある。

 

 

【注意点】

①練習の目的に応じて球種を変える

※シュートボールを打つのと基本にしていましたが、「ロブで8球ノーミス」というパターンで練習したこともあります(ロブの場合はサービスラインより後ろに入ったらOK)。

 

②ネットからラケット1本分の高さを通す

【435ページ目】初心者向けの練習メニュー:斜め前に動いて打つ【もちおのソフトテニスノート】

ネットを防ぐために、ネットからラケット1本分の高さを通すことを意識します。この高さを狙えば、自然と球は深くなりますし、狙い通りに打てずに低めのボールが飛んでしまったとしてもネットせずに済みます。

 

https://softtennis-blog.com/softtennis-reduce-the-net-2020

 

③ボールが低い時はテイクバックを小さく

球出しのボールが浅い・低い時は、どうしても打点が低くなってしまいます。なので、テイクバックを大きくする必要はありません。腰くらいの高さにグリップがくるようにテイクバックすればOK。

 

以上です!じゃ、またねー。

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA