【ソフトテニス】 PR

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

 

スマッシュ指導の時に

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

「左手を上げて、左手をアンテナのようにして下がるんだよ」

っていうの、よく聞きますよね。でも、あれって間違っているんじゃない?って気がしました。

今回は、スマッシュの左手について自分の頭で考えたことをまとめます。

 

 

本記事は、裏Step(ソフトテニス競技者育成”裏”プログラム)のメルマガの記事です。

2020年4月26日(日) 第102号

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

 

スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

//もちおのソフトテニスノート

//2020年4月26日(日) 第102号

——————————————-

こんにちは。もちおです。

今回は、スマッシュの話です。

 

裏Stepのグループチャットの中で、選手のスマッシュ動画を送ってくださった方がいたので、考えてみました。(動画投稿、ありがとうございます!)

まだ自分の中で完璧にまとめきれていないのですが、今の時点の考えを書きます。

 

スマッシュは2つの動作に分けて考える

スマッシュを2つの動作に分けて考えます。

  1. 打点までの移動
  2. スイング

 

多くの選手がつまずくのが、「①打点までの移動」だと思います。

打点までスムーズに到達できず、空振りをしたり力が入らない形でスイングしたりしてしまう。

 

なんでこうなるのかな?って考えてみたんですが、「もしかすると①と②の動作をごちゃ混ぜにしているからでは?」っていう気がしてきました。

 

 

スマッシュのスイング

先に「②スイング」を考えてみます。

 

スマッシュのスイングは、右利きの場合

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

(1)左肩が上、右肩が下の状態(よく「左手でボールをつかむように」っていうアドバイスがされます)

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

(2)体が回転し、左肩と右肩が入れ替わる

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

(3)左肩が下、右肩が上の状態でインパクト

という流れで行われます。

 

これはいいですよね。

 

 

スマッシュの打点までの移動

次に「①打点までの移動」を考えてみます。

 

スマッシュのフットワークでは、「体を横に向けて(半身になって)クロスステップ・サイドステップで下がる」という指導がよく行われますよね。

これは正しいと思うんです。

半身になってクロスステップ・サイドステップをした方が、体が正面を向いた状態で下がるよりも1歩1歩の大きさが大きくなって、移動が速くなるので。

(しかも、体が正面を向いているとスイング時に肩〜腕の力だけでスイングすることになるが、半身になると上半身の回転が使えるようになるので、スイング動作の点から考えても合理的)

 

 

打点までの移動とスイングをごちゃ混ぜにしない方が良いと思う

ただ、スマッシュが苦手な人(初心者)は、この2つの動作をごちゃ混ぜにしてしまっているような気がするんです。

 

どういうことかというと、スイング動作の初期段階である

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

(1)左肩が上、右肩が下の状態

のまま、半身になってフットワークをしているっていうこと。

 

よく、「左手を上げて、左手をアンテナのようにして下がるんだよ」っていう指導が行われるし、僕もそういう指導を受けたし、僕もそういう指導をしていたんですけど、もしかするとこの指導は不適切かもしれないなって思いました。

 

「(1)左肩が上、右肩が下の状態」で後ろに下がろうとすると、下がるスピードが遅くなりませんか。

体の軸が後ろに傾くので、「倒れないように」右足で必要以上にブレーキをかけてしまうことにつながると思うんです。

(後ろ足である右足でブレーキをかけないと、後ろ方向にかかるエネルギーによって体が倒れて転びそうになる)

これが、多くの選手が「①打点までの移動」でつまずく原因なのでは?と思いました。

 

 

で、この動画を見てください。

「①打点までの移動」では、むしろ「左肩が下、右肩が上」になっています。

で、打点まで移動してはじめて、「(1)左肩が上、右肩が下の状態」を作っています。

 

僕が大好きな中本圭哉選手も、同様のスマッシュ動作です。

 

 

こうやって、

  1. 打点までの移動
  2. スイング

はっきりと区別しているから、トップレベルの選手はスマッシュがうまいんじゃないのかな?っていう気がしました。

合ってるかわかんないですけど。

 

 

【ソフトテニス】スマッシュで左手を上げて後ろに下がるのって間違ってない?

ただ、少なくともトップレベルの前衛で「(1)左肩が上、右肩が下の状態」のまま後ろに下がっている選手をほとんど見たことがないんですよね。

左手を上げて「アンテナを作って」下がっているのって、初心者〜中級者レベルの選手がほとんど。

 

こうやって考えてみると、

もしかすると「初心者用の指導」が選手の上達を阻害しているのかも?っ思えて、過去の自分の指導を見直さなきゃいけないな、と思いました!

 

以上です!ではでは。

 

ソフトテニスメルマガ

「必ずしもたくさんの人に伝える必要はないかな。深く知りたい人だけに伝わればいいや」っていう内容(自分の頭で考えたこと、ソフトテニスについて研究した内容、今現在の指導方法などなど)をメルマガに投稿しています。

よければ参加お願いします。↓

 

https://softtennis-blog.com/ura-step-202004

 

本などについて

ソフトテニス初心者指導本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス初心者指導本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

ソフトテニス戦略・戦術本

各画像をクリックするとAmazonの詳細ページに移動します。

【ソフトテニス戦略・戦術本(3部作)】

 

すべてKindle Unlimitedでお読みいただけます。アマゾンの電子書籍サブスクサービスであるKindle Unlimitedを(1ヶ月でも)ご利用いただく方がお得です!

 

YouTubeチャンネル

→チャンネルはこちら

 

グッズ

→グッズはこちら

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA