未分類
PR

教員のFX:「絶対やめとけよ」って思う理由を元教員が解説

望岡 慶(モチオカ)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「副業禁止」って言われると、違法じゃない方法でお金を増やしたくなりますよね。

で、いろいろ調べてみたら「FXがおすすめ」って書かれているのを見つけて、

「FXをやってみようかな?」って思っているんじゃないでしょうか。

・・・

FXは絶対やめとけ!

モチオカ
モチオカ

ちなみに、以前の記事では「FXはおすすめ」って書いていたんですけど、あれは撤回します

やめといた方が良いです。

本記事では、

  • 公務員・教員はFXをやってもいいのか?
  • FXはやめとけ!

っていう点についてお伝えしたいと思います!

公務員・教員はFXをやってもOK

法的に言うと公務員・教員はFXをやってもOKです。

株式投資やFXは「資産運用」と見なされるからです。

FXの仕組みの説明画像

FXは副収入を得る手段ではありますが、公務員法で原則禁止されている

  • 自ら営利企業を営む
  • 報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事

には該当しません。

Q
国家公務員法・地方公務員法の規定はこちらをクリック

国家公務員法

(私企業からの隔離)

第百三条 職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

 前項の規定は、人事院規則の定めるところにより、所轄庁の長の申出により人事院の承認を得た場合には、これを適用しない。

(他の事業又は事務の関与制限)

第百四条 職員が報酬を得て、営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、その他いかなる事業に従事し、若しくは事務を行うにも、内閣総理大臣及びその職員の所轄庁の長の許可を要する

地方公務員法

(営利企業への従事等の制限)

第三十八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第一項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。

人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。

職務専念義務違反にならないように注意

というわけで公務員・教員がFXをやるのはOKなのですが、実際にやるにあたって注意点があります。

それは、「職務に専念する義務」に違反しないようにすること。

  • 信用失墜行為の禁止
  • 秘密を守る義務
  • 職務に専念する義務

(国家公務員法第99〜101条・地方公務員法第33〜35条)

勤務時間中にFXの取引を行うのは、「職務専念義務違反」ということになって一発レッドカードになり得るので絶対にNGです。

学校のパソコンでFXの取引をしてバレたら、ほぼ確実に懲戒処分です。

確定申告について

FXは株式の特定口座のような源泉徴収制度がないので、大きく利益が出た場合は原則として確定申告が必要となります。

いろんな意味で株式投資の方がおすすめです。

関連:副業禁止の教員・公務員は株をやるのは禁止?やるべき?

ちなみに、お金を増やしたい!って思っている人にはまずこちらの記事を読んでほしいです↓

関連:教員・公務員がお金・収入を増やすための堅実な方法

おすすめのFX会社

FXをやる際は、有名どころ(大手)のFX会社を使えばOKです。

【PR】初心者も安心のサポート充実【DMM FX】


公務員・教員にFXをおすすめしない理由

FXは絶対やめとけ!

FXはお金に余裕がある人の遊び

FXはお金に余裕がある人の遊び(ゲーム)です。

折れ線グラフみたいなチャートを見て、たくさん線を引いて、分析をして、「えいっ」ってクリックすることで取引をするんですけど、

ポチポチやるギャンブルって感じです。

「FXをやっている全世界の人々の心理(「みんなはこう動くだろう」)を読んで、ポチポチする心理戦」っていうのがFXの本質だと思います。

そもそもトレードって「人間の心理を読むゲーム」って感じ

で、FXは資産運用の中でもむちゃくちゃハイリスクハイリターンです。

FXはお金に余裕がある人の遊びと書きましたが、

FXには「貧者の投資」と言われる側面もあって、他の投資(株式投資や不動産投資など)と比べると少額でも参入できるところがメリットではあります。

レバレッジをかけることで、少額でも勝てば大きめの利益を得ることができる

でもだからこそ、負ければ大きな損失を被ります。

FXをやるなら、「別に失っても痛くないわ」って思えるお金でやるべき。

そういう意味でFXはお金に余裕がある人向けの投資だと僕は思っています。

どれだけ頑張っても収入を増やすことができない(=FXで負けた後に仕事で取り返すことができない)公務員には向かないと思うんですよねー・・・

どうせビビってクリックできない

それに、

FXをやってみたところでどうせビビってクリックできないのがオチだと思います。

モチオカ
モチオカ

っていうか、僕がそうでしたw

FX口座に10万円ドカンとブチ込んで「さあFXを試しにやってみるぞ」って張り切ってスタート。(口座にお金を入れるだけなら損はしない)

で、折れ線グラフみたいな値動きのチャートを見て取引をするタイミングを考える。

・・・

・・・

・・・

いつクリックすればいいのかわかんねー・・・

って感じ。

「大損するかもしれない」っていう恐怖に勝てないんです。

※実際には、「FXをやっている人が使っている手法」っていうのが何種類かあって、みんながそういう手法にのっとってFXをやっているので、その手法を勉強することで「心理を読む」ことができるようになる・・・とのこと

※それを理解するまでに大負けして撤退するのがオチ

まあ逆に言うと、

  • 「損するかも」っていう恐怖に勝って、冷静に淡々とポチポチできる人
  • 「リスクをなるべくおさえつつ、コツコツと積み上げる」っていうのができる人

ならFXをやってもOKだと思います。

「お金を稼ぎたい!」って鼻息が荒くなっている公務員・教員は冷静に淡々とポチポチできないと思うので、「やめとけ」って感じです。

やったところでプロにボコられる

そして、どうせプロにボコられます。

FXは、誰かが得をしたら誰かが損をする世界です。

FXトレードのプロ達が、あなたのような初心者をカモにしようとしています

ある程度練習をして勝てるようになってきたらむちゃくちゃ稼げるとは思います。

が、そのレベルに到達するまでは、ある程度のマイナスは覚悟しないといけないと思います。

っていうことで、FXは絶対やめとけ!

関連:教員・公務員がお金・収入を増やすための堅実な方法

すぐ辞めるつもりで試しにやってみるのはアリ

ただ、話のネタとして試しにちょっとだけやってみるのはアリかなとは思います。

口座開設は無料ですし、口座に入金するだけなら損はしませんし、大金を突っ込まなきゃ大損はしないので。

それに、公務員・教員で「合法的な副業をやりたい」って言っている人の大半が、口だけで行動しないんですよね

とりあえず行動しないことには、自分にあった資産運用の方法なんて見つかりません

僕は「FXでゴリゴリ稼いでやるぜ」って感じじゃなくて「ちょっと経験だけでもしてみよう」って感じでFX口座を開設してみました。

実際に口座にお金を入れて少し取引してみましたけど、すぐに「これギャンブルじゃん」って思って撤退しました。

もしよければ、とりあえずお金を入金してみてドキドキ感を味わってみてください

【PR】初心者も安心のサポート充実【DMM FX】


自己紹介
モチオカ ケイ
モチオカ ケイ
学習ブロガー
元社会科教員・元ソフトテニス部顧問のモチオカ ケイ(望岡 慶)です!

公立中→公立高→浪人→東大→東大院→外部コーチ中に高校生の成長に感動して教員を志望→中学教員→退職→ブロガー

他の運営メディア
社会科マガジン
社会科チャンネル【暗記しない社会科】
これがおすすめ学習教材(もちおスクール)
Twitter①(学習)Twitter②(心の中)
記事URLをコピーしました