おすすめの公民の参考書・問題集を東大卒元教員が紹介【中学】
中学公民のおすすめの参考書・問題集を紹介します。
公民のおすすめの参考書【中学】
『中学校の公民が1冊でしっかりわかる本』
値段 | 約1,300円(単行本) 約1,200円(Kindle) |
---|---|
著者 | 蔭山克秀 |
出版社 | かんき出版 |
出版年 | 2021年 |
解説が攻めていて面白い、イチオシの参考書です。
例えば、「『官僚』って何をする人?」(p.64)では、このような記述があります。
官僚は、選挙ではなく「頭脳」でその地位を勝ち取っているため、いってしまえば、国民のための働きをしなくても職を失うことはありません。
そんな彼らがもしも私利私欲に走り、政策執行や監督権限を行使したら大変です。実際彼らは、議員のつくる法律の不備をついて許認可と呼ばれる細かい規則を何個もつくり、それで民間企業を縛り上げ、緩めてほしくば俺が省庁退職後、お前の会社に好条件で再就職させろ(いわゆる天下り)と脅すのです。……というといい過ぎかもしれませんが、実際、かつてはこのようなことがあったのです。
なかなか攻めている。
他にも、生活の中で「あれ?」って思うことを解説してくれていたり、ぶっちゃけた解説をしてくれていたり。
読んでて笑える参考書です。
図もわかりやすいです。
かなりおすすめ。
『ニューコース参考書 中学公民』
値段 | 約1,600円 |
---|---|
著者 | 学研プラス |
出版社 | 学研プラス |
出版年 | 2021年 |
王道!って感じの参考書です。
実際に買ったわけではないんですけど、書店でパラパラっと読んでみた感じ、クセがなくて使いやすそう。
『中学公民をひとつひとつわかりやすく。』
値段 | 約1,000円 |
---|---|
著者 | 学研プラス |
出版社 | 学研プラス |
出版年 | 2021年 |
「文章を読むのが苦手!」「勉強は超苦手!」っていう人向けの参考書だと思います。
なるべく文章を少なくして、イラストを多くして作らています。
左側が解説のページ、右側が練習問題のページ。
この参考書を使った解説動画がYouTubeにあがっているのが、この参考書の最大のウリです。
動画で、参考書だけだと理解しづらい部分を説明してくれるので、公民初心者にはおすすめです。
とはいえ、あくまで初心者向けの参考書ですので、はっきり言って内容は薄いです。
成績が良い人には向かない本なので要注意。
公民のおすすめの問題集【中学】
『中学教科書ワーク』
値段 | 約1,300円(公民) |
---|---|
著者 | 文理 |
出版社 | 文理 |
出版年 | 2021年 |
教科書の内容、授業の内容をかためたい!という人向けの問題集。
※画像が歴史バージョンのやつで申し訳ないです!
単元ごとに、「確認 → 定着 → 実力判定」の3段階に分けて問題が載っています。
自分のレベルに合った使い方がしやすいし、これ一冊で習熟度を少しずつ上げていくことができるのが良いところ。
あと、この教科書ワークにはデジタル付録がついています。
- 学習アプリ 「どこでもワーク」
- ホームページテスト
この『中学教科書ワーク』は、教科書の出版会社ごとに作られています。
自分の学校で使っている教科書に合わせたワークを使うべし。
『テスト前にまとめるノート』
値段 | 約1,000円(公民) |
---|---|
著者 | 学研教育出版 |
出版社 | 学研プラス |
出版年 | 2021年 |
教科書の内容、授業の内容をかためたい!という人向けの問題集。
問題集というよりは書き込み教科書って感じです。
※画像が歴史バージョンのやつで申し訳ないです!
授業の黒板みたいに、要点がまとまっています。
教科書を1から読んでどこが重要なのかを考えたり見つけたりする必要がないので、効率的に勉強できるのが良いところ。
重要な用語(キーワード)は空欄になっているので、
- 授業でやったことを覚えていたかどうかを読みながら確認することもできますし、
- 赤ペンで書き込んで穴埋めをすれば、付属の赤シートを使って問題集のように使うこともできます。
空欄の答えは、別冊の解答冊子にまとまっています。見やすい。
章ごとに確認テストもついていて、ありがたい。
『ニューコース問題集 中学公民』
値段 | 約1,000円 |
---|---|
著者 | 学研プラス |
出版社 | 学研プラス |
出版年 | 2021年 |
『全国高校入試問題正解 分野別過去問』
値段 | 約3,000円 |
---|---|
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
出版年 | 2024年 |
全国の公立高校入試から厳選された問題が載っている受験勉強用の問題集。
地理・歴史・公民の問題が分野別に載っています。
解答は別冊になっているので答え合わせがしやすいですし、【解き方】が載っていて解説も充実しています。
『最高水準問題集』
値段 | 約1,100円(公民) |
---|---|
著者 | 文英堂 |
出版社 | 文英堂 |
出版年 | 2021年 |
難関入試向けの問題が載っている受験勉強用の問題集。
標準問題と最高水準問題の2段階構成になっているとのことです。
すみません、僕自身は使ったことないですが、ハイレベルの問題集はこれがおすすめっぽいので紹介しました。