学習漫画
PR

日本の歴史の漫画を東大卒元教員が比較【おすすめ9選】

mochio-school-mochioka-student
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本の歴史の学習漫画特徴・何がおすすめなのか?についてまとめました

※「娯楽」漫画じゃなくて「学習」漫画です。中学受験・高校受験・大学受験に使える系。

モチオカ
モチオカ

学習教材について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!

日本の歴史漫画でイチオシはこれ

※自分で比較検討したい人はこちらをクリック(下の方に移動します)

『集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史』

僕的に一番おすすめなのは、

『集英社 学習まんが 日本の歴史』です。

モチオカ
モチオカ

僕が大学受験の時にお世話になった野島博之さん(元東進ハイスクール日本史講師)が関わった歴史漫画。

「この歴史漫画は絶対大丈夫なはずだ」って思って買いました!

なんと3回も買いましたw(①学校の教室に置く用、②自分用、③Kindle版)

「学校の教室に置きたいな」って思ったくらい、僕的にはおすすめです!

おすすめな理由は4つ

  1. 最新の研究が反映されていて、内容面で安心感がある
  2. 歴史の本質がわかる
  3. 近現代史の内容が濃くて、受験にも使える
  4. 実際に生徒(中学生)が夢中で読んでいた

※2023年11月に別巻2がセットになった新ver.が発売されました

①最新の研究が反映されていて、内容面で安心感がある

出版年は2016年。他の歴史漫画と比較しても新しめです。

例えば有名なやつで言うと「鎌倉幕府が開かれた年号は1192年ではなく1185年の方が正しい」っていうのがありますよね。

『集英社 学習まんが 日本の歴史』はちゃんと1185年で書かれています。

『集英社 学習まんが 日本の歴史』の画像

日本の歴史の学び直しをしたい大人でも使えます!

②歴史の本質がわかる

「過去のたくさんの出来事の中で、何が大事なのか?

(=歴史の本質

を読者に頑張って伝えようとしてくれている感じがヒシヒシと伝わってきます。

例えば大日本帝国憲法の部分では、「統帥権の独立」についてしっかりと描かれています。

「統帥権の独立」は太平洋戦争(第二次世界大戦)に突き進んだ大きな原因の一つなので超重要なわけですが、

なんでこの規定が生まれたのか?がわかるストーリーになっています。

『集英社 学習まんが 日本の歴史』レビュー:楽しく深く正確に学べる漫画

他にも、なんで上皇が権力を握れたのか?(なんで院政が成立したのか?)や、

『集英社学習まんが日本の歴史』

金本位制とは何なのか?や、

『集英社学習まんが日本の歴史』

なぜ満州事変が起きたのか?などなど、本質がよくわかります。

『集英社学習まんが日本の歴史』

ただ歴史的事項を羅列しただけの漫画ってわけではなく、

歴史の学習内容の中で超大事なところをしっかりと伝えようとしてくれている漫画だと思います。

③近現代史の内容が濃くて、受験にも使える

中学受験・高校受験・大学受験で出題が多い近現代史の内容が20巻中8巻もあります。

『集英社 学習まんが 日本の歴史』の画像

これが『集英社 学習まんが 日本の歴史』の大きなポイント。

僕たちが日本の歴史を学ぶ際、なんだかんだで一番大事なのは近現代史ですよね。

現代社会について理解を深めるために歴史を学ぶ人が大多数だと思うし。

そう考えると、近現代史の解説が分厚い集英社の学習漫画は子供にも大人にもおすすめできます。

(重要な語句は太字になっていて勉強しやすいです)

④実際に生徒(中学生)が夢中で読んでいた

中学校の教室に実際に『集英社 学習まんが 日本の歴史』を置いてみたら、生徒が夢中で読んでいました!

「家に持って帰って読んでもいいですか?」って聞きに来た生徒もいたくらい

っていうことで、『集英社 学習まんが 日本の歴史』はかなりおすすめです!

ちなみに、2021年にコンパクト版が追加発売されました(ちょっと値段が安くなった)

おすすめなのは軽くて小さいコンパクト版です!

『集英社 学習まんが 日本の歴史』

↑コンパクト版

※2023年11月に別巻2がセットになった新ver.が発売されました

↑カバーが硬いver.

くわしくはこちら

関連:『集英社学習まんが日本の歴史』レビュー

関連:コンパクト版と通常版の違い

日本の歴史の学習漫画リスト

「おいおい待てよ、1つの漫画だけゴリ押ししてるんじゃねえよ」って感じだと思うので、

歴史漫画の有名どころを9つ紹介します!

巻数サイズカバーカラー出版年近現代史受験に使えるかKindle版値段
集英社
コンパクト版
20小さめソフト一部20219/20巻あり18,590円
集英社
ハードカバー版
20ふつうハード一部20169/20巻あり23,500円
角川16(+4)小さめソフト一部20159/20巻あり17,600円
小学館20小さめソフト一部20229/20巻あり19,300円
講談社20小さめソフト一部20207/20巻あり18,700円
集英社文庫10小さめソフト白黒20074/10巻7,100円
学研プラス12(+2)ふつうソフトオールカラー20124/12巻あり13,200円
コナン12ふつうソフトオールカラー20183/12巻あり12,900円
中公文庫27小さいソフト白黒20207/27巻25,300円
朝日新聞14ふつうソフトオールカラー20184/12巻17,160円

むっちゃたくさんあって選ぶのが大変。。。

日本の歴史漫画のおすすめの選び方

こんな感じで選べばいいんじゃないかなと思います↓

長く使える & 受験勉強にも使えるものが欲しい人向け

★長く使える & 受験勉強にも使えるものがいい

集英社 or 角川 or 小学館

(理由)

  • 巻数が多い
  • 近現代史のボリュームが多い
  • 監修がしっかりしている

※3つのうち僕は集英社をおすすめしますが、正直どれでもいい

※好みの画風のものでいいと思います

オールカラーがいい人向け

★DVDが欲しい or オールカラーがいい

学研プラス

幼い子供向け

★勉強にならなくていい & 歴史に興味を持ってくれればそれでいい

コナン or 朝日新聞出版

いろんなタイプがあるので・・・

自分のフィーリングで「これが良い!」って思ったら、それを買えばOK!

買った後に他の学習漫画と読み比べることなんてないですし。。。

イマイチだと思ったらメルカリで売ればOKです!(わりと高値で売れます)

ではここからは、1つ1つざっくり紹介します!

各漫画の特徴

【集英社】最新の研究を反映 & 近現代史の内容が濃い & 受験勉強にも使える【おすすめ】
【角川】ナレーションが多めで読み応えがある & 全巻を一人で監修している
【小学館】山川出版社の執筆者が監修 & 近現代史の内容が濃い【おすすめ】
【講談社】マメ知識が豊富で歴史の理解が深まる
【集英社】(文庫版)文庫サイズの漫画が欲しい人向け
【学研プラス】オールカラー & DVDがついている & 絵が現代的
『日本史探偵コナン』コナンが好きな人向け(歴史の勉強にはあまりならない)
【朝日新聞出版】他の漫画よりも圧倒的に子供向け(中学生以上にはキツイかも)

『集英社 学習まんが 日本の歴史』(コンパクト版)

『集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史』
値段約18,500円(全20巻+別巻2)
著者あおき てつお他
出版社集英社
出版年2021年
もちおのおすすめ度★★★★★

おすすめな理由は4つ

  1. 最新の研究が反映されていて、内容面で安心感がある
  2. 近現代史の内容が濃くて、受験にも使える
  3. 難易度がちょうどいい
  4. 実際に生徒(中学生)が夢中で読んでいた

※くわしくは記事冒頭で説明しました

記事冒頭で説明していなかったことについて追加で説明します!

他の歴史マンガは1人の専門家が全時代を監修していることが多いみたいですが、

『集英社 学習まんが 日本の歴史』各時代の専門家が監修しています。

ということで、内容的に安心できそう。

歴史用語集や資料も充実しています。

『集英社 学習まんが 日本の歴史』の画像
Q
コンパクト版の特徴
『集英社 学習まんが 日本の歴史』

コンパクト版初期版(ハードカバー版)よりも本の大きさが約20%小さいです。

初期版はかなり大きくて収納が大変でしたが、コンパクト版ならそこまでスペースを取られずに済みます

『集英社 学習まんが 日本の歴史』

ということで、今買うならコンパクト版の方がおすすめ。

ソフトカバーで少し耐久性が低いですが、そのデメリットを上回るメリットがあると思います!

↑コンパクト版

※2023年11月に別巻2がセットになった新ver.が発売されました

関連:『集英社学習まんが日本の歴史』レビュー

関連:コンパクト版と通常版の違い

『集英社 学習まんが 日本の歴史』(ハードカバー版)

『集英社 学習まんが 日本の歴史』の画像
値段約19,800円(20巻セット)
約19,800円(Kindle版20巻まとめ買い)
約1,100円(1冊バラ売り)
約990円(Kindle版1冊バラ売り)
著者あおき てつお他
出版社集英社
出版年2016年
もちおのおすすめ度★★★★★

ハードカバーの方が好きな人はこっちがおすすめです!

↑カバーが硬いver.

関連:『集英社学習まんが日本の歴史』レビュー

関連:コンパクト版と通常版の違い

https://softtennis-blog.com/social-book-history-comic-shueisha-matome

『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』

値段約17,655円(16巻+別巻4冊セット)
約14,135円(16巻セット)
約8,760円(Kindle版5冊合本版×3)
約600円(Kindle版1冊バラ売り)
著者山本博文(監修)
出版社KADOKAWA
出版年2015年
もちおのおすすめ度★★★★☆

※2022年10月に第16巻が追加されました

日本の始まり〜現代までの内容が16巻+3巻の合計19冊にまとまっています(あと『歴史まるわかり図鑑』が付属)

ざっと読んでみて思ったのは、「かなり内容が濃いな」「丁寧に描かれている!」ってこと。

かなり内容が充実しているので、小学生はもちろん中学生・高校生・大学生・大人にとっても読み応えのある漫画だと思います。

で、「漫画」ではあるんですけど、どちらかというとナレーションが多めです。

登場人物のセリフの中で歴史を説明していくっていうよりは、ナレーション中心に物語が進んでいく感じです。

ナレーションが多めなので、もしかすると「文章を読むのは苦手…」っていう小学生にはちょっと難しいかもしれません。

『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』は

の2種類のラインナップがあるんですけど、約3,000円多く払ったとしても別巻4冊が付属した方のセットを買うべきだと思います。

(理由)受験においても現代社会で生活する場合においても、大事なのは古代とか中世の歴史よりも近現代史の方だから!

別巻4冊の内容

関連:『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』レビュー

『小学館 学習まんが 日本の歴史』

値段約19,360円(20巻セット)
約1,000 円(1冊バラ売り)
Kindle版(電子書籍)あり
出版社小学館
出版年2022年
もちおのおすすめ度※実際に買ってレビューしてから追記します!

小学館版の学習漫画は他の漫画に比べて古い・・・っていうのが弱点でしたが、

2022年に小学館創立100周年記念企画として41年ぶりに全面リニューアルされました。

全20巻中9巻が近現代史の漫画となっています。

中学受験・高校受験・大学受験で出題が多いのは近現代ですし、大人になってから大事なのは近現代の歴史だと思うので、これはありがたい仕様!

そして小学館版の学習漫画の一番の強みはたぶんこれ。山川出版社の教科書を執筆した歴史学者が監修を担当しています。

山川出版社の教科書は「高校日本史の教科書といえばこれ!」っていう超王道な教科書

東大受験をするなら持っておかなきゃいけない教科書でもあります。というのも、山川出版社の教科書は東京大学の教授が執筆者に多く名を連ねているから。

そんな歴史研究の最前線にいる教授たちが監修したのがこの小学館版の学習漫画(←東大在学時に僕もお世話になった先生もいます)

関連:『小学館版 学習まんが 日本の歴史』の特徴・他の漫画との違い

『講談社 学習まんが 日本の歴史』

値段約18,700円(20巻セット)
約935円(1冊バラ売り)
Kindle版(電子書籍)あり
出版社講談社
出版年2020年
もちおのおすすめ度※実際に買ってレビューしてから追記します!

2020年7月に講談社創業110周年記念企画として発売された学習漫画です。

漫画の下にマメ知識が書かれています。

全ページに書かれているっぽいので、すべて合わせると超膨大な量(←こんなにたくさん集めたのはマジすごい)

ただ、マメ知識といっても重箱の隅をつつくような細かいマニアックなトリビア的な内容ばかりではありません。

どちらかというと高校の日本史の教科書に書かれているような重要な内容が多い印象。

このマメ知識をしっかり読み込めばかなり歴史の理解が深まるはず。

あと、1話ごとの冒頭に「なぜ〜なのか?」「〜はどう変化したのだろうか?」って感じで問い(発問)が書かれています。

「学習漫画を使ってガッツリ勉強するぞ!」って意欲的な人は、

このトビラの問いに文章や口頭で答える!っていうトレーニングをするとむっちゃ力がつきそうな感じがします。

(←この発問自体が、定期テストや受験の記述問題で出てきそうな問いっぽいので)

関連:講談社『学習まんが 日本の歴史』の特徴・他の漫画との違い

『集英社 まんが版 日本の歴史』(文庫版)

集英社 まんが版 日本の歴史 全10巻セット (集英社文庫) の画像
値段約7,150円(10巻セット)
著者集英社
出版社集英社
出版年2007年
もちおのおすすめ度★★★☆☆

最初に紹介した『集英社 学習まんが 日本の歴史』古いバージョンを文庫化したものです。

文庫ですのでカラーページはありませんし(モノクロ)、

2007年に描かれたものなので内容的に少し不安があります。

でも、文庫サイズの学習漫画はめずらしいので、サイズで選びたい人にとっては良いのかも。

あと、安いのが良いです!

中学校の教室にこの学習漫画も置きましたが、この文庫タイプの方を好んで読む人もいました。

『学研まんが NEW日本の歴史』

『学研まんが NEW日本の歴史』
値段約13,200円(14巻セット)
著者大石学(監修)
出版社学研プラス
出版年2012年
もちおのおすすめ度★★★☆☆

2021年2月にリニューアルされて、各巻にDVDが付き、ハードカバーからソフトカバーに変更されました。

漫画の中身や値段は変わっていません。

『DVD付 学研まんが NEW日本の歴史』の画像

全ページオールカラーです。

全てのページがカラーで描かれているので、漫画のストーリーの中により入り込みやすい気がします。

『DVD付 学研まんが NEW日本の歴史』の画像

関連:『DVD付 学研まんが NEW日本の歴史』の特徴・他の漫画との違い

『日本史探偵コナン』

『日本史探偵コナン 全12巻セット』の画像
値段約12,936円(12巻セット)
約11,500円(Kindle版12巻まとめ買い)
著者青山剛昌
出版社小学館
出版年2018年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

本編の漫画部分と、1話1話の間に挿入されている解説部分とに分かれています。

『日本史探偵コナン 全12巻セット』の画像

本編の漫画部分はぶっちゃけ歴史の勉強にはほとんどならないです。

『日本史探偵コナン 全12巻セット』の画像

一方、1話1話の間に挿入されている解説部分はかなり良くできています。

『日本史探偵コナン 全12巻セット』の画像

つまり、この『日本史探偵コナン』は

  • 漫画部分を読むだけだと歴史の勉強にはほとんどならないけど、
  • 解説部分もしっかり読むとそれなりに勉強になる

って感じの学習漫画。

ただ、いくら解説部分が充実しているとはいえ高校受験の勉強用としては不十分すぎです。内容が網羅されていないので。

小学生〜中学2年生が歴史の勉強の取っ掛かりとして読むならアリ!って感じの学習漫画かなと思います。

『日本史探偵コナン 全12巻セット』の画像

関連:『日本史探偵コナン』は勉強になる歴史漫画なのか?

『中公文庫 新装版 マンガ日本の歴史』

値段約25,344円(27巻セット)
Kindle版(電子書籍)なし
出版社中公文庫
出版年2020年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

1989年から5年かけて描き下ろしされた中公文庫『マンガ日本の歴史』(全55巻)を、

全27巻に再構成して2020年に出版された学習漫画です。

『仮面ライダー』の原作者である石ノ森章太郎(←「漫画の王様」「漫画の帝王」と呼ばれた漫画家)が1989年から5年かけて描き下ろした漫画。

2020年に新装版として再構成されるにあたって新たな注釈や解説が追加されたみたいですが、

元の漫画自体が書かれたのはかなり昔。しかも書いたのは漫画家

なので、高校受験・大学受験に向けてしっかりとした学習をしたい人にはあまりおすすめできない学習漫画かなーと思います。

関連:『中公文庫 新装版 マンガ日本の歴史』の特徴をまとめた

『歴史漫画タイムワープシリーズ 通史編』

歴史漫画タイムワープシリーズ 通史編【全14巻セット】+ 別巻1冊セットの画像
値段約17,160円(14巻セット)
著者チーム・ガリレオ
出版社朝日新聞出版
出版年2018年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

この学習漫画は、正直言って勉強向きではありません。

ただ、小学生低学年~中学年くらいの子供にとってはとっつきやすい漫画かも。

読者と同じ現代の子どもたちが、過去にタイムワープして歴史を体験する、というテーマで描かれた漫画。

歴史漫画タイムワープシリーズ 通史編【全14巻セット】+ 別巻1冊セットの画像

ギャグ要素があったりと、楽しみながら歴史に触れることができます。

他の学習漫画よりも圧倒的に子供向けなので、歴史嫌いな子供にプレゼントすると良いかもです。

その他の学習漫画はこちら

伝記マンガ

日本の伝記・世界の伝記漫画

世界史マンガ

世界の歴史の漫画でおすすめは2つ!比較して解説

記事URLをコピーしました