
ブログ「もちおスクール」をご愛読いただき、ありがとうございます。
望岡 慶(もちお)は関東出身・関東在住の教育ブロガー(物書き)で、
「学校教育に関わっている人(生徒・教員・保護者)にとって、ちょっとでもプラスになるものを届けられればいいな!」と思って、このブログを書いています。
ブログの主なテーマ
- 成績を伸ばすためには?
- 教員の仕事を効率よく行うためには?
- どうやったら独立して生計を営むことができるか?
- 生活をより良くするためには?
あと、社会に関することを書いているブログや、中学校から続けているソフトテニスについて書いているブログもあります。
Twitterはこちら→@mochioschool
★経歴
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 1年休学して某テーマパークで1年間働く → 東大院の修士課程修了 → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる(今ここ)
★勉強のベスト成績(過去の栄光)
望岡 慶
東大模試の文科3類で全国1位をとったことがあります。

望岡 慶
東大模試(駿台)の国語で、15位になりました!


望岡 慶
受験直前の1月に行われた東大模試(東進)で、数学で満点(80点/80点満点)が取れるくらいまで力が伸びました!(本番は70/80でした)
過去の栄光を自慢してすんません。なんの役にも立ってないので安心してください(悔し涙)
★執筆履歴
(1)『授業力・学級経営力(2020年10月号)』(明治図書出版) 「あなたの『…したい!』を叶える教師の仕事術大全 授業準備のコスパを高めたい!」
(2)『授業力・学級経営力(2021年03月号)』(明治図書出版) 「今,読むべき100冊 仕事術・時間術」
(3)『授業力・学級経営力(2022年02月号)』(明治図書出版) 「自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全」
スポンサーリンク
スポンサーリンク