仕事効率化
PR

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

望岡 慶(モチオカ)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

教員のデスクって、ぐちゃぐちゃになりがちですよね。

実際、「先生の机ってきれいなんですか?」って生徒に言われて、「うぐぐ…」という経験がある人も少なくないはず。

そこで本記事では教員のデスク整理グッズについて説明をします!

※「職員室の机がきたなくて、仕事がはかどらない…」「自分の机を、快適に仕事ができる環境にしたい!」っていう人向け

教員2年目までの僕の机

机の両側に紙が積み重ねられていて「ここで仕事したくない・・・」って感じの机でした。

初任者指導の先生にも「机をきれいにした方がいいんじゃない?」って苦言を呈されたくらい。「忙しくて整頓する暇がないんだよー!」って心の中で思ってました

が、さすがに「こんな机じゃ嫌だ!なんとかしなきゃ!」って思って、教員3年目の時に思い切ってデスク環境を整えました!

そしたら仕事への集中力も上がって退勤時間も早くなって、自分の仕事場への愛着もわくようになりました!!!

元教員の僕の職員室のデスクはこんな感じに

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

むちゃくちゃきれいか?っていうと「そこまでではないかな」って感じではあるんですけど、、、わりと頑張ったつもり。

(クリックするとジャンプします)

(1) マグネットポケット

(2) レターケース

(3) コルクボード

(4) トレー

(5) ファイル

(6) ゴミ箱

(7) カレンダー

(8) ペン立て

(9) 名札

(10) 穴あけパンチなど

(11) 充電器

この絵には載せていない他の便利グッズがこちら↓

※ちなみに職員室関係以外のグッズについては、下記の記事でまとめています。

教員におすすめの便利グッズ・必需品

教室にあると便利なもの

在宅勤務(テレワーク)の便利グッズ8選

教員の職員室の机整理術

(1) マグネットポケット

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

学校現場は紙文化。

職員室を離れていると、デスクの上が大切な書類といらない書類でぐちゃぐちゃになっていた…ということも多いですよね。

で、処分する紙を毎回毎回いちいちシュレッダーのところまで移動して処分する・・・ってのは大変ですし時間の無駄です。

モチオカ
モチオカ

そんな無駄を解決してくれたのが、このマグネットポケット!!

デスクの引き出しの横あたりにマグネットでつけておいて、シュレッダーする文書が出たら、そのポケットにポンっと入れるだけ。

あとは、ある程度の量が出たところでまとめてシュレッダー。

このマグネットポケットのおかげで、机の上が散乱することもイスから立ち上がることも減って、目の前の仕事に集中できるようになりました!!!

これはものすごく便利です!むっちゃおすすめ!!!

(2) レターケース

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

マグネットポケットを使っても、机の上が紙でいっぱいになりがち。ほんと教員は紙使いすぎ。

なので、レターケースがあると便利でした!

モチオカ
モチオカ

これを買った途端、机の上がかなり整理整頓されるようになりました

トレイのうちの1つを「今日中に処理」というトレイにすると、仕事を片付けやすくなります。

(3) コルクボード

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

自分のクラスの時間割表・自分の授業のコマ割りなどを表にして、コルクボードに貼って常に確認できるようにしました。

特に自分のクラスの時間割表をすぐ見られるようにするのは結構大事!

モチオカ
モチオカ

「自分のクラスの生徒が今どこにいるのか?」って大事な情報なんですよね

※「○○君の授業中の様子を見てみたい」っていう要望が入ったり、「次の休み時間で□□さんに伝えたいことがあるんだけど、3組の次の授業って何?」みたいに聞かれたりすることがわりとある

コルクボードはまな板スタンドみたいなスタンドに挟んで固定します。

ただ、スタンドが重さに耐えられずに倒れたりするので、マスキングテープで机に固定するのがおすすめ。

(4) トレー

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

職員室のデスクって、やたらプリントが置かれるんですよね。

なので、机の上に置かれまくるプリントの一時避難場所としてトレーを用意しました。

このトレーの中のプリントをざっと確認して、「これはいらないな」っていうやつはマグネットポケット行きです!

(5) ファイル

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

職員会議の資料とかをまとめるための良いファイルは必須です!

生徒が使う紙製のファイルで大丈夫なことが多いんですけど、膨大な量になりがちな職員会議資料はゴツくて良いファイルにとじるのがおすすめ。

まあ職員会議後にすぐ捨てるっていう荒技もあるけど・・・(←どうせ閲覧用のものは用意されているし)

(6) ゴミ箱

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

あと、地味に便利なのがmyゴミ箱

ゴミ箱を用意しておくと、いちいち職員室にあるゴミ箱まで立ち歩く必要がなくなります。小さいやつでOK!

(7) カレンダー

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介
created by Rinker
エトランジェ ディ コスタリカ\etranger di costarica

普通のカレンダー。生徒や保護者との面談予定を書き込んでいました。

モチオカ
モチオカ

僕はどこかの業者からもらったやつを使っていた記憶があります

(8) ペン立て

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

何かをササっと手書きする機会が多いので、すぐペンを取り出せるようにペン立てを用意しました。

(いちいち引き出しを開ける時間がもったいない)

モチオカ
モチオカ

もはやペン立てすら使わず、レターケースの上に黒ボールペンと赤ボールペンを数本、直置きしたりもしていました

ペン立てには、はさみ・定規・カッターなどの「あんまり使わないけど、たまに使う機会があって、ないと困るもの」を入れていました。

カッターを使う時のカッターマットは、コルクボードの後ろに忍ばせておくと便利です!

(9) 名札

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

良い名札ケースを買いました。

モチオカ
モチオカ

最初は配布されたプラスチック製のペラペラしたやつを使っていたんですけど、すぐにボロボロになっちゃうんですよね。むっちゃみっともない。

長く使えるものなので、少し丈夫なものを買っておいた方が良いです!

(そういうところを見る保護者はわりといるし・・・)

(10) 穴あけパンチなど

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

教員の必需品の穴あけパンチ。すぐに使えるように引き出しに忍ばせておきました。

安物を買うのは非推奨!壊れたりたくさんの枚数を一度に穴が開けられなかったりして確実に後悔します!!!

モチオカ
モチオカ

必要経費だと思って、そこそこ良い穴あけパンチを買うのがおすすめです

(いちいち印刷室に行って良い穴あけパンチで穴を開けるのは時間のムダです!!!)

(11) 充電器

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

ワイヤレス充電できるスマホを使っている人は、これを職員室のデスクに置いておくと便利です。

モチオカ
モチオカ

スマホを置くだけで充電できるので、いちいちコードをつける手間から解放されます!

充電自体も結構速い。

シンプルな見た目なので、コードをうまく隠せばワイヤレス充電器に見えないのもポイントが高いですw

もし職員室でスマホを充電することが禁止されている場合は、正面に充電中であることを知らせるランプの部分を黒のビニールテープで隠しましょう

(12)全面粘着のポスト・イット

ポスト・イット 全面強粘着ふせんの画像

職員室にいない先生にメモを残したい時って、メモ用紙に書いてその先生のデスクの上に置いたりしますよね。

でも、普通のメモ用紙だと誰かが横を通った時の風でメモが飛んでしまったりします。

(その先生のデスクが汚くて、メモがどこかに行ってしまうということもある)

モチオカ
モチオカ

で、そうならないように、メモをテープで貼って…っていうのは正直言って面倒くさいです。

また、自分自身のリマインダーとして付箋をデスクに貼ったとしても、普通の付箋だとすぐに剥がれてしまうことがあります。

こんな不便を解決してくれるのが、ポスト・イット 全面強粘着ふせんです。

普通のポスト・イットとちがって裏面が全て粘着面になっているので、ピラピラとすることなくしっかりと貼ることができます。

ちょっと高いんですけど、これはマジで便利です。

(13)電子吸着ボード

自分用のメモを残す時に付箋を使うのもありですが、そうすると「デスクを広く使えなくなるから嫌」っていう人もいると思います。

そんな「自分用のメモを紛失しないようにしたいけど、デスクは広く使いたい」という願いを叶えてくれるのが、キングジムの電子吸着ボード ラッケージです!

微量の静電気を発生させて、メモや名刺などを貼り付けることができます。

これを使うと、テープでメモを貼る面倒から解放されます!!!

微弱な静電気なので人体に影響はないし、静電気で「ピリっ」とすることもなし。単三電池4本で動きます。

モチオカ
モチオカ

ほぼ電力を消費しないので、かなり長い期間使うことができます

Amazonでもベストセラーの製品なのだとか。2,000円台と良心的な値段なのもうれしいです。

(14)Omars USBメモリ

デスク周りのグッズなのかっていうと微妙ですが、これがあると職員室での仕事がはかどります。

モチオカ
モチオカ

iPhoneやiPadから写真などのデータをパソコンに移動させる時、職員室のパソコンだと接続が不便でやりづらいんですよね。

そんな悩みを解決してくれた存在がOmars USBメモリです。

片方はLightning、もう片方はUSBになっているので、パソコンとiOSデバイス間のデータのやり取りがスムーズになります。

専用のアプリ(Witstick)を使いますが、操作は簡単。

モチオカ
モチオカ

このOmars USBメモリを買うまでの僕は、職員室のパソコンにデータを入れたい時はiPhoneからメールで送信したりしていて、かなり時間がかかっていました。

が、これを買ってからはかなり時短することができました。

(15)卓上扇風機

職員室のエアコンの設定温度って高めなので、夏場は特に暑く感じる人も多いはず。暑くて仕事に集中できないとか最悪です。

そんな時は、卓上扇風機があると便利!高さは約19cm、重さは約500gと、意外とコンパクト。USBで接続できます。

モチオカ
モチオカ

自分にだけ風が届くので、他の人に迷惑をかけないのも良い感じ

(16)加湿器

冬場は広い職員室は結構乾燥するので、乾燥が気になる人はデスクの上で使えるミニ加湿器を使うべし。

USB接続で使えるミニ加湿器がおすすめ。音もほぼしないので、同僚に迷惑をかけることもありません。

水漏れ防止機能空焚き防止機能もついているので、急用が入ってデスクから離れる時も安心です。

値段がかなり安いのもありがたい!

(17)テンキー

職員室で共用で使うパソコンのキーボードにはテンキーが付いていないことが結構あります。

モチオカ
モチオカ

定期テストの点数の入力や成績処理の時には、数字を大量に入力することになります。

が、キーボードの上の方に横並びになっている数字キーは使いづらくて仕事の効率が落ちてしまいますよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、テンキーです。

そんなに値段が高いわけではないですし、一度買っておくとずっと使えますので、用意しておくことをおすすめします。

(18)タンブラー・水筒

サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス(JDE-420)の画像

タンブラーや水筒があると便利です。

マグカップを使っている先生が多い気がしますが、保冷保温効果を考えたらタンブラーか水筒の方がおすすめ。

マグカップの場合はフタを用意しておくべし!(ホコリが入るので)

まとめ

職員室の机を整理!仕事がはかどるデスク周りグッズを元教員が紹介

(クリックするとジャンプします)

(1) マグネットポケット

(2) レターケース

(3) コルクボード

(4) トレー

(5) ファイル

(6) ゴミ箱

(7) カレンダー

(8) ペン立て

(9) 名札

(10) 穴あけパンチなど

(11) 充電器

この絵には載せていない他の便利グッズがこちら↓

※ちなみに職員室関係以外のグッズについては、下記の記事でまとめています。

教員におすすめの便利グッズ・必需品

教室にあると便利なもの

在宅勤務(テレワーク)の便利グッズ8選

自己紹介
モチオカ ケイ
モチオカ ケイ
学習ブロガー
元社会科教員・元ソフトテニス部顧問のモチオカ ケイ(望岡 慶)です!

公立中→公立高→浪人→東大→東大院→外部コーチ中に高校生の成長に感動して教員を志望→中学教員→退職→ブロガー

他の運営メディア
社会科マガジン
社会科チャンネル【暗記しない社会科】
これがおすすめ学習教材(もちおスクール)
Twitter①(学習)Twitter②(心の中)
記事URLをコピーしました