ライフハック PR

胡散臭い&怪しいレプロナイザー2D Plusを3ヶ月使った感想【ドライヤー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
胡散臭い&怪しいレプロナイザー2D Plusを3ヶ月使った感想【ドライヤー】

レプロナイザーのドライヤー

むちゃくちゃ怪しいし、胡散臭いし宗教っぽいし、なにより値段が高い

 

 

なんだけど、あの論理的なMBさんもレプロナイザーを絶賛していたし、ずっとお世話になっている美容院の人も「いい!」って言ってたから、「せっかくだから使ってみるかあ」ってことで買ってた。ちょうどドライヤーが欲しかったし。

レプロナイザーのドライヤーを買ってから3ヶ月くらい経ったところで、使ってみた正直な感想をこのブログに書こうと思う。

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

 

レプロナイザーは怪しいし胡散臭いし宗教っぽい

レプロナイザー2D Plusの画像

まず、「レプロナイザーって何なの?」って人に向けて、レプロナイザーの怪しさについて力説したい。

 

レプロナイザーは独自技術のバイオプログラミングを搭載しているらしいんだけど、これが怪しくて胡散臭さ満載なんだ。

バイオプログラミングの美の方程式とやらがこちら。

 

Bioprogramming 美の方程式

P(美の力)/n(技術設計力)/D(密度))/T(時間)

 

P(美の力)を大きくする方法

(1)D(密度)の値を大きくする。

  • バイオプログラミングレベルが高ければ高いほど密度が高まります。
  • バイオプログラミング製品を重ねて使用すると密度は高まります。(密度乗せ)

(2)T(時間)を長くする。

  • 使用する時間を長くすればするほど量子の密度に時間が加算されてP値が大きくなります。

 

意味不明すぎ。

 

https://softtennis-blog.com/lifehack-repronizer-difference

 

 

Bioprogrammingが起こした美容革命

RepronizerやHairBeauronに搭載されたセラミックスには、時空の物理理論で計算された“場”がプログラミング設計されています。このようなセラミックスを開発できるのは、現在世界の企業で唯一リュミエリーナ社だけです。

 

時空の物理理論で計算された“場”がプログラミング設計されているんだってよ。意味不明。

 

 

1.ドライヤーの基本技術

髪の乾きを速くするためには、ヘアドライヤーの風量を強くし、吹き出す風の温度を高くするしか方法がありません。

しかし風量が強くなると、髪が乾燥し過ぎて傷み、つやの無いざらついた手触りの髪質になります。また、熱風は髪にダメージを与え、150℃以上では髪のタンパク質そのものが変性します。風量を強くし乾かす速度を速くしようとするドライヤーは、風量による髪のダメージが増す為に必然的にノズルから吹き出す風の温度を下げなければなりません。

 

この文章の意味はわかるんです。でもね。

 

 

2.Bioprogrammingで起きる現象

Repronizerは、Bioprogramming技術を搭載しているので、熱と風という髪にダメージを与えやすい2種類の環境が同時に存在していても、使えば使うほどに髪にうるおいを与えつややかにします。また、風量が強く熱い風にもかかわらず、髪の乾燥を促進させるどころか髪内部がうるおいつややかでしっとりと乾かすことができ、従来のヘアドライヤーとは違う体験ができます。

 

これ、意味わかんなすぎでしょ。このブログ記事を書くために改めてレプロナイザーの公式HPを見てるんだけど、「HPの文章キモすぎだろ」としか思わん。正直。

 

 

 

なんだけど、

 

レプロナイザーは美容業界から絶賛されている

のです。

 

僕が「レプロナイザーを買ってみるかあ」って思ったきっかけがこの動画。

早く買っておけば良かった!生活を向上させるマストバイ雑貨3選!【レプロナイザー4d、バルミューダ】

このMBさんはファッションについて論理的に解説している人で、僕的に”信頼性が高い人”だった。その人が”論理的な感じがまったくしないレプロナイザー”を「これはええぞ!」って言ってた。

 

あと、ずっとお世話になっている美容院でもレプロナイザーが使われていた。んで、美容院の人に聞いたら「レプロナイザーはいいですよ。男には意味ないかもしれないけど、髪の長い女性が使うと効果はある感じがしますよ。」って言ってた。

 

 

ってことで、まじ?だまされてない?と思いつつ、「だまされたと思って買ってみるかあ」ってことで買うことにしたんだ。男だけど。

 

 

Amazonで、偽物に注意しつつ

 

レプロナイザー 2D Plusを購入

した。偽物をつかまされないようにするためには、販売者が「バイオプログラミング公式」になっているかをちゃんと確認するのがコツとのこと。

 

 

レプロナイザー2D Plusの画像

んで、数日後に届いたのがこちら。レプロナイザー 2D Plus。お値段27,500円。

もっと上位のモデル(5万円以上)もあったんだけど、怪しさ&胡散臭さ満載の商品に5万円も払えないなと思ったので、廉価モデルを買ったの。

 

https://softtennis-blog.com/lifehack-repronizer-difference

 

 

レプロナイザー 2D Plusの感想

初期の感想

レプロナイザー2D Plusの画像

使ってみて最初に思ったのが、

  • 本体がちょっと重い!

でも!

  • 風量が強い!
  • 乾くのが早い!
  • そこまで熱くない!

ってこと。

27,500円の商品をビジネスホテルに備え付けのドライヤーと比べるのは失礼だけど、ビジネスホテルのドライヤーと比べたら「良い商品」であるのは間違いないと思った。

 

でも。

 

3ヶ月後の感想

レプロナイザー2D Plusの画像

使い始めてから3ヶ月経っても、

髪質が良くなったのかよくわからん!

ってのが正直な感想。ぶっちゃけ、レプロナイザーのバイオプログラミングとやらに効果があるのかはわからなすぎ

 

髪にちょっと潤いが出たような気がしなくもないけど、まったく変化がないような気もする。

まじ謎。

 

 

レプロナイザーは「温風と冷風を繰り返し当てつづける」ことが推奨されているんだけど、

  • すごいのはレプロナイザーじゃないのでは?
  • すごいのは単に「温風だけじゃなくて冷風も使う」っていう乾かし方なのでは?

って思った。

 

 

つまり!

僕にはレプロナイザーの効果はわからなかったってこと。すみません。

 

効果があったのか不明ってことを考えると、27,500円の出費はイタタタタ…って感じ。

ただ、買って後悔しているか?というと、そういうわけではないのです。うふふ。

 

 

レプロナイザーを買ってよかったと思った理由

①絶対にドライヤーを使うようになった

まずこれ。

昔の僕は、風呂から出た後に髪を乾かすのが面倒くさくて、そのまま放置してしまうことが多々あった。

んだけど、レプロナイザーを買ってからは、髪を乾かさずに放置してしまうことが一度たりともなくなったんだ。

 

というのも、27,500円も投資した!というプレッシャーがあるから。

「せっかく27,500円で買ったのに使わないなんてもったいない!」っていう気持ちが、ドライヤーを持つ僕の腕を支えている。そして、レプロナイザーが僕のハゲ進行を遅らせてくれているんだ。レプロナイザーに感謝。

 

さらに、

 

②「良いものを使っている」という安心感

が得られたのが結構大きい。

「自分は良いドライヤーを使ってるんだ」っていう安心感があるおかげで、髪を乾かす時に「このドライヤーのせいで髪が傷んでいるかも…」って不安にならなくなった。

 

ワタシ、レプロナイザーを使ってるのよ、ふふん

って毎日心の中でドヤるようになった。レプロナイザーに感謝。

 

 

まとめ

レプロナイザー2D Plusの画像

結論、レプロナイザーは怪しいし胡散臭い

 

レプロナイザーの効果を信じるか信じないかはあなた次第。ぶっちゃけ買わなくていいと思う。

 

でも、僕はレプロナイザーに救われている。まじで買ってよかった。

#洗脳済み

 

レプロナイザーの怪しさについてくわしく知りたい方はこちら↓

 

 

レプロナイザーの比較

https://softtennis-blog.com/lifehack-repronizer-difference

 

 

買ってよかったもの

https://softtennis-blog.com/lifehack-glad-i-bought

 

 

39歳までしか作れないおすすめクレカ

JCB CARD Wについて【39歳までしか作れない最強クレカ】最強のクレジットカード。 って僕が思っているのが、JCB CARD W。 2017年から発行された新しいカードで知る人ぞ知るカードって感じなんだけど、この記事にたどり着いた39歳以下の人は迷わず発行すべきクレカ。間違いなく。 この記事を読み終わった時点で「たいしたことないカードだな」って思わせてしまったら申し訳ない。...

 

学習漫画

おすすめの学習漫画まとめ

まとめ記事はこちら

 

日本の歴史の漫画

まとめ記事(おすすめを紹介)

 

世界の歴史の漫画

まとめ記事(おすすめを紹介)

 

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA