社会保障に関する本で、実際に読んでみて勉強になったなーって思った本をまとめました!
※読み次第、どんどん追記していきます
スポンサーリンク
社会保障に関する本
教養としての社会保障
日本の社会保障制度の現状・問題点・改革の方向性について論じた本。2017年出版。
社会保障制度の全体像について学べるのでとてもおすすめ。かなり内容が濃く、かつ本質的。
勉強になったこと
- 日本の社会保障制度の歴史
- 日本の社会保障制度が複雑な理由
- 日本人だけが死ぬまで貯蓄を増やし続けている
- 年金制度にはどんな意義があるのか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップできる目次
スポンサーリンク
おすすめの学習漫画まとめ
日本の歴史の漫画
世界の歴史の漫画