【勉強】 PR

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人におすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

今回は、『ストーリーで学び直す大人の日本史講義 古代から平成まで一気にわかる』 という日本史の本のレビューをします!

 

望岡 慶
望岡 慶
学習教材について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように教材の特徴を中立の目線で紹介します!!

 

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』はどんな本?

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本
  • 野島博之(2018) 『ストーリーで学び直す大人の日本史講義 古代から平成まで一気にわかる』 祥伝社
  • 値段 1,728円(単行本)、864円(Kindle)

「日本史に野島あり」と言われた予備校(学研プライムゼミ)講師の野島博之さんの著書。

大人になってから「日本の歴史を学び直したいな」と思った人に対して、日本の歴史の全体像を伝えてくれる本です。

 

 

対象レベル

「学生の時に歴史を真剣に勉強してこなかった人には難しい?」って思うかもしれませんが、高校レベルの日本史を分かりやすくストーリーで伝えてくれる本なので大丈夫だと思います。

細かい歴史用語がたくさん出てくるタイプの専門書ではないので、読みやすいです。

 

時間がない大人でも読みやすい本

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本

一つ一つのテーマについて短く解説されているので、テンポよく読めますし、途中で読書の中断もしやすいです。

 

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』は、

  • 原始・古代
  • 中世
  • 近世
  • 近代
  • 現代

の5つの章に分かれていて、それぞれの章がさらに、小さなテーマに分けられています。

 

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本

1つのテーマにつきページ数は2~3ページなので、仕事で忙しい大人でも、スキマ時間にさっと読みやすく作られていますまとまった時間が取りにくい大人でも使いやすい配慮がされている感じ。

 

また、文章の語り口も歴史の専門書のようにガチガチに硬いわけではないので、読むのに疲れたりしにくいです。

 

恥をかきたくない日本人におすすめ

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本

大人でも読み応えがある本だなーとも思います。

著者の野島博之さんは予備校講師で、日本の歴史を研究している人の論文をしっかりと読んでいて最新の学説にもくわしい歴史家。

そのような人が、高校の日本史の教科書をベースにして書いているので、内容について不安に思う必要はないと思います。

 

 

「歴史小説の方が学び直ししやすいのでは?」って思うかもしれませんが、僕的には歴史小説歴史の学び直しにはあまりおすすめしません。創作がたくさん入っていることがあるので。

歴史小説で歴史を学び直したつもりになっていると、ビジネスの場などで外国人に日本の歴史に関する質問をされた時に、創作が入りまくった歴史認識を伝えてしまう可能性があります。

 

 

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』は、一流の研究者が執筆した高校の日本史の教科書をベースにして書いているようなので、読んで損することはないと思います。

 

面白い切り口で過去の人々の息遣いを伝えてくれる

ちょっとデメリットを言うと、

ギャグや過去の人物の面白エピソードが入っているわけではないので、表面的な面白さを求める人にとっては「つまらない」本かもしれません。

また、歴史の専門家の研究成果をもとに作っていて、なるべく野島博之さん本人の考え方を書かないようにしている本だと思いますので、本を読んでいて無味乾燥な印象を受けるかもしれません。

 

ですが、面白い切り口で、歴史の本当の面白さを伝えてくれる本ですので、しっかりと歴史を勉強したい人におすすめです。

 

例えば、江戸時代の終わりに黒船が来航したところは、

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本

アメリカはなぜ日本に目をつけたのか

という切り口で解説しています。

 

他にも、明治新政府が海外に派遣した岩倉使節団のところは、

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』レビュー:忙しい大人も歴史の息吹を感じられる本

海外視察で「発見」されたものは何か

という切り口で解説しています。

 

 

で、この本のタイトルにもなっているように歴史をストーリーで伝えてくれるので、過去の人々が実際に

  • どんな思いだったか
  • なにを狙っていたのか
  • どう焦っていたのか
  • どういう覚悟だったのか

を、生々しく感じ取れます

『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』を読んでいると、過去の人々の息遣いまで聞こえてくる感じ。

 

口コミ・評判

https://twitter.com/kobutoriniki/status/1074544316104634368

歴史全然分からなかったけど、この本を読めば「ざっくりとした流れ」が分かって楽しくなった。

この間出版された本

これはおもしろいぞ〜

『ストーリーで学び直す 大人の日本史講義』野島博之 歴史書ブームありがたや~

①『ストーリーで学び直す大人の日本史講義』野島博之 古代から現在まで一気に一冊で学べる優れ物。図にあまり頼らず語り口だけで進めるあたり、著者の論理力の自信が伺える。言葉遣いは歴史に詳しくない人でも楽しく読めるくらい優しく、用語説明も丁寧。

 

いろんな学習教材についてはこちら

日本史Bの参考書・問題集

高校日本史Bの参考書・問題集を東大卒元教員が紹介【大学受験にもおすすめ】

日本史Bのおすすめ参考書・問題集を東大卒元教員が紹介【大学受験】東大二次試験で日本史を選択してガッツリと勉強した経験があって、さらに元社会科教員だった僕なりの視点で 高校日本史(日本史B)でおすすめの参考書 について説明します。...

 

中学社会の参考書・問題集

中学社会の参考書・問題集を東大卒の元教員が紹介【おすすめ:高校受験】

中学社会のおすすめ参考書・問題集を東大卒元社会科教員が紹介!中学社会(地理・歴史・公民)の参考書・問題集を紹介します!...

 

学習漫画

日本の歴史の漫画を東大卒元教員が比較して紹介

日本の歴史の漫画を東大卒元教員が比較して紹介【おすすめ8選】僕的に一番おすすめなのは、『集英社 学習まんが 日本の歴史』です。ただ、ぶっちゃけどれでもOKです。買った後に他の学習漫画と読み比べることなんて、ないんですよね。だから、「やっぱりこっちにしておけばよかった」って後悔することはないんです。親御さん的には「自分の子供は投げ出さずに読んでくれるかな?」って心配になるかもしれません。が、漫画の種類がなんであれ、投げ出す人は投げ出すし、読む人は読みます。(残酷な事実)...

 

おすすめの学習漫画まとめ

 

歴史の勉強法

歴史・日本史の勉強法(覚え方)を東大卒の元教員が解説

歴史・日本史の勉強法(覚え方)を東大卒の元教員が解説【丸暗記?】「歴史の勉強法がわからない」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 歴史の勉強方法(覚え方) について説明をします。...

 

社会科の本質を解説するブログ・YouTubeはこちら

日本史まとめ記事【日本史サイト】

 

 

 

社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

 

ご家庭で勉強したい人へ

 

通信教育を比較

おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。

 

小学生におすすめな通信教育まとめ

 

中学生におすすめな通信教育まとめ

 

高校生におすすめな通信教育まとめ

 

不登校の人におすすめな通信教育まとめ

 

進研ゼミ

  • 全教科の対策をしたい!
  • でも部活や習い事で忙しい
  • 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手

っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。

 

家庭教師を探す

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師について

 

社会科チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI   社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】
  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
  【対象】
  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA