【通信教育・塾など】 PR

【年中】こどもちゃれんじ「すてっぷ」の概要とおすすめな人

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【2021年度】こどもちゃれんじ「すてっぷ」の概要とおすすめな人2021年度に4・5歳(2016.4.2〜2017.4.1生まれ)になる幼児(年中)が対象のこどもちゃれんじ(すてっぷ)について、ざっくり調べてまとめました。

 

本記事の内容

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の概要

 

「こどもちゃれんじについて知りたいけど、忙しくて時間がないわ」って方向けに、10分弱で読めるようにギュッと凝縮してお伝えします。

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

 

こどもちゃれんじ「すてっぷ」がおすすめな人

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の画像

先に結論めいたことを言うと、

  • 「4・5歳の子どもに何かやらせたいけど、何をすればいいかわからない
  • 「本屋とかで知育玩具を見たけど、種類が多すぎてどれにすればいいか迷う
  • 「仕事をしていて忙しいから、幼児教育について考える時間があまりない

っていう人に、こどもちゃれんじ「すてっぷ」はおすすめだと思います。

 

というのも、こどもちゃれんじ「すてっぷ」に申し込みをすると、

ベネッセが専門家監修のもと制作した教材が、年齢・時期に合わせてバランスよく届く

からです。

こどもちゃれんじ「すてっぷ」は、保護者が考えたり選んだり悩んだりする手間を省いてくれるサービスなんです。

 

 

教材のイメージをつかみたい方は、2021年4月開講号の概要を紹介した動画をぜひ見てみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=zvsaqQqSHwc&feature=emb_title

 

 

\ こちらをクリック /

ちゃれんじの公式ページはこちら▶︎

資料請求は無料!

 

 

 

逆に、

  • 「我が子にやらせたいことがはっきり決まっている」
  • 「知育玩具は自分で選びたい」
  • 「そんなに忙しくないから、幼児教育についてじっくり考える時間がある」

っていう人には、こどもちゃれんじはおすすめできません。

 

そういう方は、Amazon等で知育玩具を探すべし!です。

Amazonで知育玩具を探す 

 

 

では、ここからはこどもちゃれんじ「すてっぷ」の概要について説明します。

 

 

2021年度こどもちゃれんじ「すてっぷ」の概要

対象

対象は4・5歳(2016.4.2〜2017.4.1生まれ)。いわゆる年中。

 

なんですけど、こどもちゃれんじは年齢とは違う講座を受講することもできるみたいです。

 

 

学習内容

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の画像

学習内容は大きく分けて6つ。

  • ひらがな・カタカナ
  • 数・図形
  • 社会性
  • 好奇心
  • 考える力
  • 英語
  • 時計

 

 

年間ラインナップ

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の画像

こちらが年間ラインナップ。

 

 

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の画像

届く教材はこちら。

※前に届いた玩具を使って今月は新しい遊び方をする、という教材もあって、散らかりにくい工夫がなされているとのことです。

 

 

コース

こどもちゃれんじ「すてっぷ」のコースは2つ。

総合コース 幅広い学習テーマに取り組む。
思考力特化コース ワーク中心で「考える力」に特化して伸ばせる。

 

総合コースで届くもの(4月号入会の場合)

こどもちゃれんじ(すてっぷ)の画像
  • エデュトイ(年8回)
  • 映像教材(DVD/アプリ/WEB)
  • 絵本(毎月)
  • キッズワーク(毎月32ページ)
  • 考える遊びセット(年4回)

 

思考力特化コースで届くもの(4月号入会の場合)

  • 思考力ぐんぐんワーク(毎月24~32ページ)
  • キッズワーク(毎月48~64ページ)
  • おうちのかた向け情報誌(毎月)
  • 考える遊びセット(年12回)
  • 添削問題(年2回)※10、2月号
  • エデュトイ(年1回)※「ひらがななぞりんパッド」のみ

※エデュトイ・映像教材・絵本は届かない

※4月号エデュトイ「ひらがななぞりんパッド」と4~12月号の「なぞりんカード」は届く。途中退会の場合、以降の「なぞりんカード」は届かない。一部の映像コンテンツはWeb上で視聴できる。

 

 

どちらも受講費は同じです。迷ったらまずは総合コースでOKとのこと。

 

 

添削指導

思考力特化コースのみ、年2回添削指導があります。

 

 

有料オプション教材

「もっと深く学ばせたいわ」って人向けに、有料オプション教材が用意されています。

 

こどもちゃれんじプラス

サイエンスプラス 科学実験を通して好奇心を広げる。1号あたり1,090円×受講号数。
知育プラス 「ひらがな」「数」「図形」などの分野に幅広く取り組む。1号あたり545円×受講号数。
読み聞かせプラス 絵本を通して想像力や豊かな言葉、感受性を育む。1号あたり545円×受講号数。

※1号のみの受講は不可

 

こどもちゃれんじEnglish

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

 

 

料金

毎月払い 月額2,990円
12ヶ月一括払い 月額2,480円

※税込
※入会金0円
※退会金0円

 

12ヶ月一括払いをしたけど途中退会をすることになりました…っていう場合は、残額が返金されます。

 

 

\ こちらをクリック /

ちゃれんじの公式ページはこちら▶︎

資料請求は無料!

 

 

退会の仕方

退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までに電話で手続きをします。

※締切日を過ぎると退会が1ヶ月先になる。
※教材到着後の解約は不可。

 

 

価値(なにがいいのか?)

①保護者があれこれ考える必要がない

「4・5歳の子どもにどんなことをさせたらいいの?」っていう悩みを解消してくれるのが、こどもちゃれんじ「すてっぷ」の価値だと思います。

 

「4・5歳の子どもにどんなことをさせたらいいの?」って自分で考えるのは大変だし、自分で考えた教育内容って本当に合っているのか不安ですよね。でも、月額約3,000円というコストを負担することで、ベネッセが専門家監修のもと制作した教材を年齢・時期に合わせてバランスよく届けてくれるわけです。

忙しい保護者の代わりにベネッセが頑張ってくれるっていうイメージ。

 

②幼児教育のペース管理をしてくれる

教材が毎月届くことでペース管理をしてもらえる、というのもこどもちゃれんじ「すてっぷ」の価値だと思います。

市販の教材だと自分で買いに行って毎回自分で選ばなきゃいけませんが、こどもちゃれんじなら待っているだけで勝手に届けてくれるわけです。

「どれくらいやればいいんだろう?」「今月はやりすぎたかな…」「最近サボっちゃった…」ってことがなくなるのが、こどもちゃれんじを利用するメリット。

 

 

こどもちゃれんじ「すてっぷ」の資料請求・申込みはこちら

\ こちらをクリック /

ちゃれんじの公式ページはこちら▶︎

資料請求は無料!

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

 

ご家庭で勉強したい人へ

 

通信教育を比較

おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。

 

小学生におすすめな通信教育まとめ

 

中学生におすすめな通信教育まとめ

 

高校生におすすめな通信教育まとめ

 

不登校の人におすすめな通信教育まとめ

 

進研ゼミ

  • 全教科の対策をしたい!
  • でも部活や習い事で忙しい
  • 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手

っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。

 

家庭教師を探す

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師について

 

社会科チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI   社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】
  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
  【対象】
  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA