Z会【小学講座】についてまとめました!
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!
執筆者について
僕(もちお)は元社会科教員
ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ
- 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
- 中学生では、塾に行かずに学年1位
- 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
- 東大文科三類不合格
- 浪人
- 東大模試で文科三類1位
- 東大に合格
【2022年度】Z会小学講座の大まかな特徴

Z会の特徴
- コースは2つ(紙テキスト or タブレット)
- 勉強がわりと得意な人向け
- 添削指導がある(小1・2タブレットコースはなし)
- おもちゃ的な教材(付録)は届かない
おすすめなのはこんな人
- 勉強がそんなに苦手ではない!もっと成績を伸ばしたい!
- 添削指導でしっかりとした実力をつけたい!
対象レベル
↑小1・2の例ですが、Z会の教材はこんな感じで難しめに設計されている
Z会はやや難しめというか、勉強がそんなに苦手ではない人をターゲットにした通信教育です。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
「勉強が大嫌い!」「勉強がものすごく苦手!」っていう人は
いろんな通信教育を比較した記事はこちら↓
Z会小学講座は小1〜小2と小3〜小6で分かれる

Z会小学講座は「小1〜小2」と「小3〜小6」で特徴が異なります!
※コースの名前が同じだったとしても学年によって微妙に内容が違います。
紙とタブレットどっちがいい?
小1〜2

紙(小学生コース) | タブレット(タブレットコース) | |
教科 | 全教科セット受講 | 全教科セット受講 |
タブレット | なし | iPad以外でもOK |
添削指導 | あり(国語・算数・経験学習) | なし(毎月のまとめテストで学習の定着を確認) |
難易度 | やや難しめ | やや難しめ |
出題形式 | 記述・表現問題が多め | 選択問題・短答式問題が多め |
料金 | 月額約4,500〜5,000円 | 月額約3,500〜4,000円 |


紙テキストコース(小学生コース)がおすすめな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 親子で一緒に勉強したい!
タブレットコースがおすすめな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
クリックすると、この記事の説明箇所にジャンプします↓
小1〜小2
- 小学生コース:紙テキストを使う
- 小学生タブレットコース:タブレットを使う
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
小3
紙(小学生コース) | タブレット(タブレットコース) | |
教科 | 1教科ずつ受講できる | 全教科セット受講 |
タブレット | なし | iPad以外でもOK |
添削指導 | あり | なし |
難易度 | やや難しめ(ハイレベル or スタンダードから選択できる) | やや難しめ(レベル選択できない) |
出題形式 | 記述・表現問題が多め | 選択問題・短答式問題が多め |
全教科セットの料金 | 月額約5,000円 | 月額約5,000円 |
紙テキストコース(小学生コース)がおすすめな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 全教科じゃなくて特定の教科だけ受講したい!
- 中学受験をするつもりはない!
タブレットコースがおすすめな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
クリックすると、この記事の説明箇所にジャンプします↓
小3
- 小学生コース:紙テキストを使う
- 小学生タブレットコース(3年生):タブレットを使う(2022年度リニューアル)
- 中学受験コース:難関校を目指す人向け
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
小4〜6
紙(小学生コース) | タブレット(タブレットコース) | |
教科 | 1教科ずつ受講できる | 全教科セット受講 |
タブレット | なし | iPadのみ |
添削指導 | あり | あり |
難易度 | やや難しめ(ハイレベル or スタンダードから選択できる) | やや難しめ(レベル選択できない) |
出題形式 | 記述・表現問題が多め | 選択問題・短答式問題が多め |
全教科セットの料金 | 月額約5,500〜9,000円 | 月額約7,000〜8,500円 |
紙テキストコース(小学生コース)がおすすめな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 全教科じゃなくて特定の教科だけ受講したい!
- 中学受験をするつもりはない!
タブレットコースがおすすめな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
クリックすると、この記事の説明箇所にジャンプします↓
小3〜小6
- 小学生コース:紙テキストを使う
- 小学生タブレットコース(4〜6年生):iPadを使う
- 中学受験コース:難関校を目指す人向け
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
クリックすると、この記事の説明箇所にジャンプします↓
小1〜小2
- 小学生コース:紙テキストを使う
- 小学生タブレットコース:タブレットを使う
小3〜小6
- 小学生コース:紙テキストを使う
- 小学生タブレットコース(3年生):タブレットを使う(2022年度リニューアル)
- 小学生タブレットコース(4〜6年生):iPadを使う
- 中学受験コース:難関校を目指す人向け
【1〜2年生】Z会小学生コース(紙テキスト)

おすすめなのはこんな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 親子で一緒に勉強したい!
教科

教科は、「国語」「算数」と、理科・社会の学習の土台をつくる「経験学習」がメインです。
※デジタル教材の「英語」と「プログラミング学習」も付属します(英語は月1回、プログラミングは年4回)。



レベル
2年生は国語・算数の学習量を「ハイレベル」「スタンダード」から選ぶことができます。
※ハイレベルの方が少しだけ料金が高い
※1年生にはレベルはない
学習時間

1日あたりの取り組みは1年生15分、2年生25分~とのことです。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
添削指導

国語・算数・経験学習の3教科で、添削指導があります(毎月)。
※1年間同じ担任指導者が見守る「担任指導者制」
料金
小1
12か月分一括払い | 月額4,114円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額4,598円 |
毎月払い | 月額4,840円 |
小2(スタンダード)
12か月分一括払い | 月額4,301円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額4,807円 |
毎月払い | 月額5,060円 |
小2(ハイレベル)
12か月分一括払い | 月額4,675円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額5,225円 |
毎月払い | 月額5,500円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
おすすめなのはこんな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 親子で一緒に勉強したい!
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
【1〜2年生】Z会小学生タブレットコース

おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
教科

教科は、「国語」「算数」と、「ちしき」「しこう」2つの枠で学ぶ新しい教科「みらいたんけん学習」がメインです。
※デジタル教材の「英語」と「プログラミング学習」も付属します(英語は月1回、プログラミングは年4回)。
レベル
タブレットが学習管理してくれるので、レベルを選択する必要はありません。
学習時間

1日あたりの取り組みは約15分とのことです。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
タブレット
Z会専用タブレットではなく、市販の(手持ちの)タブレットとタッチペンで学習します。
動作環境さえOKであれば、iPad以外でも大丈夫です。
タブレット上の教材

学習内容を提案してくれる機能が付いています。

教材は、学習に集中できるようにシンプルなデザインになっているとのことです。

ヒント機能や丸つけ機能が付いているので、子供だけでも学習しやすい設計になっています。
紙の教材

「書き」の学習ができる紙の教材も届きます。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
添削指導
添削指導はありません。
保護者が学習状況を確認できる

毎週+月末に、子供の学習状況がわかるメールが配信されます。
料金
小1
12か月分一括払い | 月額2,992円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額3,344円 |
毎月払い | 月額3,520円 |
小2
12か月分一括払い | 月額3,553円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額3,971円 |
毎月払い | 月額4,180円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
【3〜6年生】Z会小学生コース(紙テキスト)

おすすめなのはこんな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 全教科じゃなくて特定の教科だけ受講したい!
- 中学受験をするつもりはない!
教科

教科は、「国語」「算数」「理科」「社会」と、「英語」(5・6年)、「プログラミング学習」がメインです。
※1教科だけの受講も可能です。
レベル

国語・算数・理科・社会でレベルの選択をすることができます(ハイレベル or スタンダード)。
※理科と社会のレベル選択は5年生・6年生のみ。
※ハイレベルの方が少しだけ料金が高い
学習時間

1日あたりの取り組みは3・4年生30分~、5・6年生40分~とのことです。
添削指導

国語・算数だけでなく、理科・社会・英語の添削指導もあります(毎月)。
※1年間同じ担任指導者が見守る「担任指導者制」
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
努力賞制度
課題を提出するともらえる努力賞ポイントを図書カードまたはnanacoポイントと交換できる努力賞制度があります。
料金
小3(スタンダード:4教科)
12か月分一括払い | 月額4,320円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額4,960円 |
毎月払い | 月額5,280円 |
小3(スタンダード:1教科)
12か月分一括払い | 月額1,355円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額1,515円 |
毎月払い | 月額1,595円 |
※国語・算数でハイレベルを選択した場合は、1教科につき約200円追加でお金がかかります。
小4(スタンダード:4教科)
12か月分一括払い | 月額4,884円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額5,588円 |
毎月払い | 月額5,940円 |
小4(スタンダード:1教科)
12か月分一括払い | 月額1,496円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額1,672円 |
毎月払い | 月額1,760円 |
※国語・算数でハイレベルを選択した場合は、1教科につき約200円追加でお金がかかります。
小5(スタンダード:5教科)
12か月分一括払い | 月額7,435円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額8,455円 |
毎月払い | 月額8,965円 |
小5(スタンダード:1教科)
12か月分一括払い | 月額1,729円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額1,933円 |
毎月払い | 月額2,035円 |
※ハイレベルを選択した場合は、1教科につき約200円追加でお金がかかります。
小6(スタンダード:5教科)
12か月分一括払い | 月額8,140円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額9,240円 |
毎月払い | 月額9,790円 |
小6(スタンダード:1教科)
12か月分一括払い | 月額1,870円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額2,090円 |
毎月払い | 月額2,200円 |
※ハイレベルを選択した場合は、1教科につき約200円追加でお金がかかります。
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
おすすめなのはこんな人
- タブレットを使うのは不安(←壊れたり目が悪くなったり)
- 書く力をつけたい!
- 全教科じゃなくて特定の教科だけ受講したい!
- 中学受験をするつもりはない!
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
【3年生】Z会小学生タブレットコース:2022年度リニューアル

おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
教科

教科は、「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」、「プログラミング学習」「未来探究学習」(教科の枠を超えて幅広い学びができるZ会オリジナル教科)がメインです。
※1教科だけの受講はできません。
レベル
タブレットが学習管理してくれるので、レベルを選択する必要はありません。
学習時間

1日あたりの取り組みは約20分とのことです。


\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
タブレット
Z会専用タブレットではなく、市販の(手持ちの)タブレットとタッチペンで学習します。
動作環境さえOKであれば、iPad以外でも大丈夫です。
タブレット上の教材

タブレットが学習状況に応じて適切な問題を出してくれます。

学習計画を提案してくれる機能があります。

丸つけ機能が付いているので、子供だけでも学習しやすい設計になっています。
添削指導
添削指導はありません。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
保護者が学習状況を確認できる

子供の学習状況をアプリで確認することができます。
料金
小3(5教科セット受講)
12か月分一括払い | 月額4,301円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額4,807円 |
毎月払い | 月額5,060円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 添削指導は別にいらない
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
【4〜6年生】Z会小学生タブレットコース(iPadのみ)

おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
教科

教科は、「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」、「プログラミング学習」「総合学習」がメインです。
※1教科だけの受講はできません。
レベル
タブレットが学習管理してくれるので、レベルを選択する必要はありません。
学習時間

1日あたりの取り組みは4年生30分~、5・6年生40分~とのことです。


\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
タブレット
Z会専用タブレットではなく、iPadとタッチペンで学習します。
※Android搭載端末は対象外です。
タブレット上の教材

タブレットが学習状況に応じて適切な問題を出してくれます。

学習計画を提案してくれる機能があります。

丸つけ機能が付いているので、子供だけでも学習しやすい設計になっています。
添削指導

「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」「総合学習」で添削課題が用意されています。
提出課題は、担任指導者が添削をして、タブレットに返却されます。
※約3日で返却。
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
保護者が学習状況を確認できる

子供の学習状況をアプリで確認することができます。
料金
小4(5教科セット受講)
12か月分一括払い | 月額6,451円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額7,210円 |
毎月払い | 月額7,590円 |
小5(5教科セット受講)
12か月分一括払い | 月額7,012円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額7,837円 |
毎月払い | 月額8,250円 |
小6(5教科セット受講)
12か月分一括払い | 月額7,480円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額8,360円 |
毎月払い | 月額8,800円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
おすすめなのはこんな人
- 文字(紙に書かれた文章)だけで理解できるか不安
- アニメーションや音声があった方がいいかも
- 子供の勉強の面倒を見る余裕があんまりない
- 中学受験をするつもりはない!
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
【3〜6年生】Z会中学受験コース

対象者はこんな人
- なんとしても難関国私立中学に合格したい!
北海道 | 函館ラ・サール/北嶺 |
---|---|
茨城 | 江戸川学園取手 |
埼玉 | 浦和明の星女子/開智/栄東/淑徳与野/立教新座 |
千葉 | 市川/渋谷教育学園幕張/昭和学院秀英/東邦大学付属東邦 |
東京 | お茶の水女子大学附属/筑波大学附属/筑波大学附属駒場/東京学芸大学附属小金井/東京学芸大学附属世田谷/東京学芸大学附属竹早/青山学院/麻布/穎明館/桜蔭/鷗友学園女子/大妻/海城/開成/学習院/学習院女子/吉祥女子/暁星/慶應義塾中等部/光塩女子学院/晃華学園/攻玉社/駒場東邦/芝/渋谷教育学園渋谷/頌栄女子学院/城北/女子学院/白百合学園/巣鴨/成蹊/世田谷学園/中央大学附属/桐朋/東洋英和女学院/豊島岡女子学園/雙葉/本郷/武蔵/明治大学付属明治/立教池袋/立教女学院/早稲田/早稲田実業/早稲田大学高等学院中学部 |
神奈川 | 浅野/栄光学園/神奈川大学附属/鎌倉学園/鎌倉女学院/公文国際学園/慶應義塾湘南藤沢/慶應義塾普通部/サレジオ学院/湘南白百合学園/逗子開成/聖光学院/洗足学園/桐蔭学園中等教育学校/日本女子大学附属/フェリス女学院/横浜共立学園/横浜雙葉 |
愛知 | 海陽/滝/東海/南山女子部 |
奈良 | 帝塚山/東大寺学園/奈良学園/西大和学園 |
三重 | 高田 |
和歌山 | 智辯学園和歌山 |
京都 | 同志社/洛星/洛南高校附属/立命館 |
大阪 | 大阪教育大学附属池田/大阪教育大学附属天王寺/大阪教育大学附属平野/大阪星光学院/金蘭千里/四天王寺/清風南海/高槻 |
兵庫 | 関西学院/神戸海星女子学院/神戸女学院/甲陽学院/淳心学院/須磨学園/灘/白陵/六甲学院 |
岡山 | 岡山白陵 |
広島 | 広島大学附属/広島大学附属福山/修道/ノートルダム清心/広島学院 |
高知 | 土佐/土佐塾 |
愛媛 | 愛光 |
福岡 | 久留米大学附設/明治学園 |
鹿児島 | 志學館/ラ・サール |
沖縄 | 昭和薬科大学附属 |
教科・レベル

教科は国語・算数・理科・社会。
※1教科だけの受講も可能です。
レベルは「最難関レベル」「難関レベル」から選ぶことができます。
※レベル設定はトータル指導プランのみ可能
2つのプラン

2つのプランから1つ選んで、学習します。
トータル指導プラン | 「3つの指導」と各種サポートがすべてそろったプラン。 |
---|---|
要点集中プラン | 「3つの指導」のうち、塾で手うすになりがちな「要点学習指導」にしぼったプラン。 |
3つの指導

要点学習指導

演習・答案作成指導

個別学習指導

よりくわしくは公式サイトをご確認ください!
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
Z会と他の通信教育の比較
進研ゼミ(チャレンジ)との比較

スマイルゼミとの比較
準備中
スタディサプリとの比較

Z会の資料請求・申し込みはこちら
\ 公式ページはこちらをクリック /
資料請求は無料!特典あり
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
他の通信教育についてまとめた記事はこちら

自分のペースで勉強したい人・大人にサポートしてほしい人へ

「勉強が嫌いだからZ会はハードルが高そう…」っていう人は、無学年式オンライン教材すららを検討してみるのもありです!
くわしくはこちらの記事で↓
