【通信教育・塾など】 PR

【スタディコーチ】僕が思うメリットとデメリット(オンライン個別指導)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

「難関大に合格した人にサポートしてもらいながら勉強したい!」

っていう人におすすめな「スタディコーチ」についてまとめました!

 

スタディコーチの特徴

  • 難関大に合格した先生(東大生・早稲田生・慶應生)と一緒に勉強できる
  • 「勉強は受け身じゃダメ!自分でやる!先生はそのサポートをする!」っていう方針で運営(←たぶん)

 

望岡 慶
望岡 慶
通信教育や塾について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う通信教育や塾を見つけられるようにそれぞれの特徴を中立の目線で紹介します!!

 

執筆者について

僕(もちお)は元社会科教員

ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ

  • 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
  • 中学生では、塾に行かずに学年1位
  • 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
  • 東大文科三類不合格
  • 浪人
  • 東大模試で文科三類1位
  • 東大に合格

 

 

スタディコーチについて僕が思ったこと

  • 1対1の個人指導を行うオンライン型の家庭教師
  • パソコンやタブレットでZoom(オンライン会話ツール)を利用
  • 担当講師は現役東大生や早稲田生・慶應生といった難関大生
  • 対象は小学生〜高校生(浪人生も)

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

スタディコーチのメリット

難関大に合格した先生(東大生・早稲田生・慶應生)と一緒に勉強できる

スタディコーチの最大の特徴は、講師の属性。ほとんどが難関大に合格した人です。

他のオンライン家庭教師のサービスの場合、講師の学歴はぶっちゃけピンキリですが、スタディコーチの場合は高い学歴を持っている人が講師としてアドバイスをしてくれます。

 

んで、僕自身が元東大生なので自信を持って言いますが、東大に合格した人・学歴が高い人って「勉強にちゃんと向き合った人」「マジメな人」「物事に一生懸命向き合う人」なんですよねわからないところがあっても、わかるまであきらめない人が多い

 

そういう人と一緒に勉強することにどんな意味があるのか?というと、

単に知識が増えて成績が上がる…っていうだけでなく、おそらく、勉強への取り組み方が改善される。今までの自分の不十分さに気づける。ここが大事。

 

「わからないところがあっても、わかるまであきらめずに勉強した人」と一緒に勉強することで、意識が高くなる!っていうのがスタディコーチの最大の価値なのだと思います。

※授業を受けてみて「いまいち自分と合わないな」って思った場合、先生を交換することもできます。

 

※受講するコースによって「週1回アドバイス等をしてくれるだけ」なのか「1時間単位で実際に授業をしてくれる」なのかが異なります。

【自習が中心】

  • オンライン自習室コース
  • 自主学習サポートコース
  • 自主学習徹底管理コース

講師は自主学習のサポートに徹する。

【自習+映像授業】

  • 逆転合格実現コース

追加で学研プライムゼミの映像授業を受けることができる。値段が跳ね上がる。

【時間単位で講師が授業をしてくれる】

  • 中学受験対策コース
  • 苦手科目対策コース

講師は1時間単位でオンラインで授業をしてくれる。

 

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

週1回の面談で一人一人に合ったアドバイスをしてくれる

週に1回の面談で勉強の進捗管理や次週の計画立てをしてくれます。

また、チャットを通じて勉強の質問をすることができます。

【対象のコース】

  • 自主学習サポートコース
  • 自主学習徹底管理コース
  • 逆転合格実現コース

 

スタディコーチについて調べてみて僕が思ったのは、スタディコーチは「先生が授業をして、生徒はそれを聞けばOKですよ」っていう方針ではない!ってこと。

「勉強は基本的には自分でやるものだ!そのサポートをするのが先生だ!」っていう方針で運営されているはず。「コーチ」という名の通り、あくまでコーチングに徹する感じです。

 

 

なので、面談は週1回。「受け身の勉強」に慣れてしまっている人からしたら週1回は少なく思えるかもしれませんが、自分で勉強する力・習慣をつけるためにあえてこの回数になっているのだと思います(あと回数が多すぎるとコストがかかりすぎるっていう理由もあると思うけど)

 

 

ガッツリ授業を受けたい人は、スタディコーチと提携している「学研プライムゼミ」の映像授業を利用することもできます(中学生以上が対象)

逆転合格実現コース

  • 学研プライムゼミの映像授業
  • 週1回90分の面談(学習計画の設計・進捗管理・理解度チェックテスト)

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

手持ちの問題集や学校の宿題の質問にも答えてもらえる

市販問題集の場合は、コーチと生徒それぞれ同じ本を購入することで、書画カメラを通して指導してもらうことができます。

学校や塾などの問題集の場合は、解説を希望する箇所を事前に写真にとることで指導してもらうことが可能。

 

 

自分の都合に合わせて曜日・時間を選べる

都合に合わせて、受講時間、受講回数を選択・変更することができます。

※キャンセルは前日までに連絡。

 

 

塾との併用もできる

塾の授業の質問や模試対策、参考書学習の計画設計などをしてもらうことができます。

 

 

保護者もチャットで相談できる

毎回の指導終了後、指導内容や今後の指導予定を「指導報告書」として共有してもらえるのに加えて、

保護者様が担当の東大生・難関大生コーチにチャットで相談することもできます。

 

 

無料体験授業を受けられる

お金を払って授業をスタートする前に、無料体験授業を受けてお試しすることができます(※毎月先着100名限定)

無料体験授業の内容

  • 東大生・難関大生の授業
  • 勉強の相談

など

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

スタディコーチのデメリット

塾と違って自習室がない

自宅等で学習することになるので、「周りに誘惑がない環境(=自習室)」を手に入れることができません。

 

「勉強のやる気が出る環境がほしい」「誰かに見られている感が欲しい」っていう人向けに一応、スタディコーチではオンライン自習室というサービスが用意されています。

 

が、リアルの自習室と比べるとイマイチだろうなあ…とは思います(わざわざ通塾しなくていい!っていうメリットはあるけど)

 

 

入会金がかかる

入会金が33,000円(税込)かかります。

この手の教育サービスとしては入会金が高めだなあ…って思いました。

 

 

料金体系が直感的にわかりにくい

料金についてはこちら↓(ぱっと見、複雑でよくわからんです)

 

 

料金

入会金33,000円(税込)

オンライン自習室コース オンラインで全国のみんなとzoomでつないで、一緒に勉強する。オンライン自習室は毎日18時~23時まで開館。常駐する東大生に質問可能。月額14,800円。
自主学習サポートコース 大学受験合格を目指す高校生や勉強習慣を定着させたい中学生におすすめ。週1回60分の面談で、学習計画の設計・進捗管理を行う。月額29,800円~。
自主学習徹底管理コース 大学受験合格を目指す高校生や勉強習慣を定着させたい中学生におすすめ。週1回90分の面談で、学習計画の設計・進捗管理・理解度チェックテストを行う。月額44,800円~
逆転合格実現コース 映像授業とコーチングを通して大学受験逆転合格を目指す高校2年生~高卒生におすすめ。週1回90分の面談で、学習計画の設計・進捗管理・理解度チェックテストを行う。月額64,800円~
中学受験対策コース 定期試験に向けた対策や苦手科目を克服したい方におすすめ。小学生向けコース。東大生コーチが課題に応じた授業を実施。1時間あたり4,250円~。
苦手科目対策コース 定期試験に向けた対策や苦手科目を克服したい方におすすめ。東大生コーチが課題に応じた授業を実施。1時間あたり4,750円~。

 

 

「兄弟・姉妹」割引

  • 家族のどなたかが入会している場合、2人目以降の入会金33,000円(税込)が不要。
  •  2人以上在籍している期間中は、指導費用がそれぞれ毎月10%割引。

 

 

料金体系がヒジョーーーーーにわかりにくいので、運営スタッフに直接質問をすることを強くおすすめします(マジわかりにくすぎ)

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

サービスの流れ

  1. 無料体験の申し込みをする(3日以内に返信が来る)
  2. 今の目標(志望校)や学習の悩みをヒアリング
  3. ヒアリングの内容をもとに、担当コーチを提案してもらう
  4. 担当コーチによる体験授業を受ける(1コマ60分)

気に入れば、本授業スタート!

 

 

退会

退会希望月中に運営スタッフに連絡をする。

メールアドレス: studycoach@builds.ventures

 

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

 

 

まとめ(僕の結論)

デメリットは確かにありますが(最初は指導回数の割に料金が高いなあ…って思ったんですけど)

  • 「勉強は自分でやるものだ!」っていう姿勢が身につきそう
  • 難関大に合格した先生(東大生・早稲田生・慶應生)と一緒に勉強できる

っていう点で、スタディコーチはかなり良いのでは?って思いました。

 

「わからないところがあっても、わかるまであきらめずに勉強した人」と一緒に勉強することで、良い刺激を受けられるはず!

 

 

体験授業はこちら(無料)

\ こちらをクリック /

スタディコーチ

無料体験OK!

※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

 

 

家庭教師の探し方

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師についてぶっちゃける家庭教師の探し方と、おすすめの家庭教師についてまとめました!...

 

ご家庭で勉強したい人へ

 

通信教育を比較

おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。

 

小学生におすすめな通信教育まとめ

 

中学生におすすめな通信教育まとめ

 

高校生におすすめな通信教育まとめ

 

不登校の人におすすめな通信教育まとめ

 

進研ゼミ

  • 全教科の対策をしたい!
  • でも部活や習い事で忙しい
  • 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手

っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。

 

家庭教師を探す

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師について

 

社会科チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI   社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】
  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
  【対象】
  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA