未分類
PR

スタディサプリ:各学年の教材の特徴まとめ記事(リクルート)

望岡 慶(もちお)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スタディサプリの教材の特徴を学年ごとに整理した記事をまとめました。

モチオカ

通信教育について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!

執筆者について

僕(もちお)は元社会科教員

■ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ

  • 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
  • 中学生では、塾に行かずに学年1位
  • 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
  • 東大文科三類不合格
  • 浪人
  • 東大模試で文科三類1位
  • 東大に合格

スポンサーリンク

スタディサプリの特徴

モチオカ

本音100%で書いた正直な印象↓

自由に勉強したい人、自分で勉強できる人向けの通信教育。

運営会社はリクルート。効率的に利益を上げることを目指しているリクルートらしく、人件費のかかる余計な(≒手厚い)サービスは基本的につけず授業動画をインターネットを使って送り届けることに特化しています。

「紙の教材は必要ないでしょ」「デジタルでいいでしょ」「勉強は自分一人でするものだ」「講義の動画があれば十分」っていう合理的な考えを持つ人をターゲットにしている感じがします。

※中学生講座については、だいぶ親切な設計ではあります

スタディサプリ高校講座

スタディサプリ高校講座まとめ(高1〜高3)

高1

スタディサプリ高校1年生講座

高2

スタディサプリ高校2年生講座

高3

スタディサプリ大学受験講座(高3・高卒)

合格特訓コース

スタディサプリ合格特訓コースはいらない?いいところは?

スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学講座まとめ(中1〜中3)

中1

スタディサプリ中学講座(中1)

中2

スタディサプリ中学講座(中2)

中3

スタディサプリ中学講座(中3)

個別指導コース

スタディサプリ中学生個別指導コースはいらない?いいところは?

スタディサプリ小学生講座

スタディサプリ小学講座まとめ(小1〜小6)

小1

準備中

小2

準備中

小3

準備中

小4

準備中

小5

準備中

小6

準備中

スポンサーリンク
ABOUT ME
望岡 慶(もちお)
望岡 慶(もちお)
思春期ブロガー
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました