スタディサプリ高校・大学受験講座について、ざっとまとめました。
目次
スタディサプリ高校講座のコースは2つ
どの学年も2つのコースから選ぶことができます。
ベーシックコース |
※月額2,178円(毎月払い:税込) |
---|---|
合格特訓コース |
※月額10,780円(毎月払い:税込) |
コースを途中で変更することも可能。

ベーシックコースは5教科18科目4万本の授業動画が見放題になるコース。スタディサプリといえばこれ!っていうコースです。

一方、合格特訓コースはベーシックコースの内容に加えて、「人の指導」がつくコースです。
スタディサプリでは、高校生向けの講座として「高校講座」と「大学受験講座」の2つの講座が用意されています。が、2つの講座は明確に分かれているわけではない(「高校講座をとったら大学受験講座はとれない」というわけではない)です。
高1・高2→高校講座
高3→大学受験講座
って感じ。中身は実質同じです。
ここからは、ベーシックコースと合格特訓コース別々に説明します。
スタディサプリ高校講座:ベーシックコース

おすすめな人
スタディサプリ高校講座ベーシックコースは、
- 自分のペースで自由に勉強したい!自分で決めたい!
- 学校や塾の授業でわからなかったところの対策をしたい!
- 部活動とかで忙しいけど、定期テスト対策はしたい!
- 前の学年の範囲でわからないところがある…
- なるべくお金をかけたくない!
っていう人におすすめ、って思いました。
というのも、スタディサプリ高校講座のベーシックコースは、自由度が高くて値段が安いから。
- 高3までの5教科の授業動画が見放題で、
- 「こうやって勉強しましょう!」ってあれこれ指示をされることがない。
- 共通テスト対策講座や志望大対策講座の授業動画も見放題。
- 授業動画の長さは約15分なので、忙しい高校生でもスキマ時間に勉強しやすい。
- また、月額約2,000円で、他の通信教育と比べて圧倒的に安い。

あと思ったのが、いま通っている塾・予備校にプラスして受講するのもありだなっていうことです。「塾の授業でわからなかったところがあるんだけど、先生が忙しそうで質問しにくい…」っていう時に、スタディサプリの授業動画を見て再度勉強する、っていう感じ。縛られない&値段が安いので、スタディサプリは塾・予備校と両立させやすい通信教育だと思いました。
ちなみに、14日間無料体験ができます。自分に合うか?を確認するまでお金を払わなくてOKなのも良いところ。
14日間無料体験はこちら
スタディサプリ高校講座ベーシックコースの中身をもうちょっとくわしく説明します。
機能
授業動画が見放題
先取り学習・さかのぼり学習
高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題なので、まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、「あれわかんなかったんだよな」っていう部分の学習内容にさかのぼって復習をすることもできます。

動画の長さは約15分
動画の長さは約15分となっているようです。長すぎないので集中力が途切れにくそうです。

動画速度の変更
倍速再生もできるので、速いスピードで勉強することができます。
難易度の選択
映像授業は大きく3つの講座に分かれています。
- 通年・科目別講座
- 志望大対策講座
- 共通テスト対策講座
このうち、「通年・科目別講座」は4つのレベルに分かれています。

トップレベル | 最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す方向け |
---|---|
ハイレベル | 難関国公立、難関私立大学レベルを目指す方向け |
スタンダードレベル | 一般的な国公立、私立大学レベルを目指す方向け |
ベーシックレベル | 基礎理解を目指す方向け |
※ベーシックレベルは高1・高2向け
勉強場所の自由度が高い

スマホでも動画が見られるので、電車やバスに乗っている時でも勉強しやすいです。タブレットだと両手で持たなきゃいけなくて大変だけど、スマホなら片手でOK。
※講義動画をダウンロードしておくこともできます。
14日間無料体験はこちら
添削指導はありません。
添削指導がある通信教育はこちら。

値段
高1〜高3まで同じ値段です。
12か月分一括払い | 月額1,815円 |
---|---|
毎月払い | 月額2,178円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
14日間無料体験はこちら
まとめ
スタディサプリ高校講座ベーシックコースは、「こうやって勉強しましょう!」ってあれこれ指示をされずに勉強できる、自由度が高い通信教育です。
なので、「自分でやる」ことが必要ですが、うまく活用すれば学力はかなり定着しそうです。通信教育としては値段がかなり安いので、圧倒的にコスパが高いです。
14日間無料体験ができます。「やっぱ微妙だな」と思っても、無料期間の間に解約すればお金はかかりません。
14日間無料体験はこちら



スタディサプリ高校講座:合格特訓コース

おすすめな人
スタディサプリ高校講座合格特訓コースは、
- 誰かについてもらった方が勉強がはかどる!
- でも家庭教師はちょっと苦手…
- 部活や習い事とかで忙しいから塾に行く余裕はないし、そこまでお金はかけられない
- 学校や塾の授業でわからなかったところの対策をしたい!
- 前の学年の範囲でわからないことがある…
っていう人におすすめ、って思いました。
というのも、スタディサプリ高校講座の合格特訓コースは、担当コーチがつき、値段が塾より安く、勉強の自由度が高いから。
- 担当コーチがオンラインで個別指導をしてくれる。
- 担当コーチと相談して学習プランをカスタマイズできる。
- 月額約10,000円はベーシックコースよりは高いけど、塾・予備校よりは安い。
- ベーシックコースと同様に、5教科(国数理社英)の授業動画が見放題。
ちなみに、14日間無料体験ができます。自分に合うか?を確認するまでお金を払わなくてOKなのも良いところ。
※無料体験期間中にベーシックコースに変更することも可能です。無料体験後、ベーシックコースの利用を正式に続けることにした場合は月額2,178円で済みます。
14日間無料体験はこちら
スタディサプリ高校講座合格特訓コースの中身をもうちょっとくわしく説明します。
機能
合格特訓コースは、ベーシックコースの内容(映像授業が見放題)に、
- 担当コーチが個別指導してくれる
- 学習プランをカスタマイズしてくれる
- 科目サポーターに教科の質問ができる
というサービスがつきます。
授業動画が見放題
先取り学習・さかのぼり学習
高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題なので、まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、「あれわかんなかったんだよな」っていう部分の学習内容にさかのぼって復習をすることもできます。

動画の長さは約15分
動画の長さは約15分となっているようです。長すぎないので集中力が途切れにくそうです。

動画速度の変更
倍速再生もできるので、速いスピードで勉強することができます。
難易度の選択
映像授業は大きく3つの講座に分かれています。
- 通年・科目別講座
- 志望大対策講座
- 共通テスト対策講座
このうち、「通年・科目別講座」は4つのレベルに分かれています。

トップレベル | 最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す方向け |
---|---|
ハイレベル | 難関国公立、難関私立大学レベルを目指す方向け |
スタンダードレベル | 一般的な国公立、私立大学レベルを目指す方向け |
ベーシックレベル | 基礎理解を目指す方向け |
※ベーシックレベルは高1・高2向け
勉強場所の自由度が高い

スマホでも動画が見られるので、電車やバスに乗っている時でも勉強しやすいです。タブレットだと両手で持たなきゃいけなくて大変だけど、スマホなら片手でOK。
※講義動画をダウンロードしておくこともできます。
担当コーチの個別指導

学習の進行状況を見て、やる気アップにつながる声をかけてくれたり、質問に答えてくれたり、勉強法を教えてくれたりします。チャットでのやり取りなので恥ずかしくないです。
※担当コーチは、志望校に合わせて文系 or 理系の条件が一致するコーチからマッチング。
※担当コーチへの質問に回数制限はない。
学習プランのカスタマイズ

志望校や学習状況の入力で、講師監修の学習プランが自動生成されます。そこからさらに担当コーチと相談して個別カスタマイズしたプランを提供してもらえる。
科目サポーター

科目の質問ができます。
※対応科目は英語、数学、物理、化学の4科目。
※毎月1日~月末までで10問まで質問可能。
※スタディサプリを使った学習に関してのみ回答。学校や塾の教材は不可。
14日間無料体験はこちら
添削指導はありません。
添削指導がある通信教育はこちら。

値段
毎月払い | 月額10,780円 |
---|
※税込
※入会金・退会金0円
14日間無料体験はこちら
まとめ

スタディサプリ高校講座合格特訓コースは、高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題だから自由に勉強できる」というスタディサプリ最大の長所を活用しつつ、
「人の指導」を受けることができます。担当のコーチがついてくれるという機能は他の通信教育にはない特徴だと思います。「誰かについてもらった方が勉強がはかどる!」っていう人におすすめ。
14日間無料体験ができます。「やっぱ微妙だな」と思っても、無料期間の間に解約すればお金はかかりません。
14日間無料体験はこちら



スタディサプリ高校講座の14日間無料体験はこちら
⇒【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※いま限定のキャンペーンについても、詳細は公式ホームページから確認ください。
高校生におすすめの通信教育
