スマイルゼミって最近CMでよく見るけど、高校生用のコースはあるのかな?
と疑問に思う人も少なくないはず。
っていうか僕もその一人だったので、調べてみました。
スポンサーリンク
スマイルゼミの高校講座はない!
スマイルゼミは今のところ幼児・小学生・中学生向けの通信教育教材。
っていうことで、スマイルゼミに高校生用のコースはありません!
ただ、スマイルゼミは最近勢いがあるので、大学受験業界に新規参入する可能性はゼロじゃないとは思っています。(スタディサプリが強いので可能性は低そうだけど)
スマイルゼミ高校講座に代わる通信教育教材

高校生向けの通信教育教材の有名どころを4つ紹介します!
↓こちらの記事でまとめています

【通信教育】高校生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説他の通信教育比較サイトでは「これ、どう考えても報酬額の高さに応じて順位をつけているよなあ…(←サイト運営者が儲かることが一番の目的になっているなあ…)」っていう記事がありますが、
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!...
進研ゼミ


進研ゼミの特徴
- 1教科ずつ受講できる(セット受講も可)
- スマホと紙テキストで学習する
- 勉強が苦手な人も対象
- 入試形式に合わせてコースを選べる(大学進学総合コース or 推薦特化コース)
- オンラインライブ授業がある
- 自分の高校の卒業生がコーチになって学習をサポートしてくれる(高校別担任コーチ)
- 学校の進度に合わせられる
- 質問できる
- 値段はセットだと安め
おすすめなのはこんな人
- 部活や習い事(やデート)で忙しい!
- でも来年は受験生になるし、勉強しないと不安…
- そんなにお金はかけたくない
- 本屋に行って参考書コーナーを見ても何を買えばいいのかイマイチわからない!

【2022年度】進研ゼミ高校講座(高1〜高3)の概要をまとめた進研ゼミ高校講座について、学年別にまとめます。...
スタディサプリ

スタディサプリの特徴
- スマホ・タブレット・PCを使って授業動画を見る
- 高3までの5教科の授業動画が見放題(中学〜高校の内容)
- 共通テスト対策講座や志望大対策講座の授業動画も見放題
- 授業動画の長さは約15分なので、忙しい高校生でもスキマ時間に勉強しやすい
- どちらかというと勉強がそんなに苦手ではない人向け
- 添削指導はない
- 値段が安い
おすすめなのはこんな人
- 学校や塾の授業でわからなかったところの対策をしたい!
- なるべくお金をかけたくない!

【2022年度】スタディサプリ高校・大学受験講座(高1〜高3)の概要をまとめたスタディサプリ高校・大学受験講座について、ざっとまとめました。...
Z会

Z会の特徴
- 1教科ずつ受講できる
- 高1・高2は2つのコースから選ぶ(タブレットコース、テキストコース)
- タブレットコースは3年分の学習内容がすべて公開されている
- 高3はテキストコースのみ
- 勉強が苦手ではない人向け
- 添削指導が充実
- 質問できる
- 値段は高め
おすすめなのはこんな人
- 難関大学に合格したい人
- 定期テスト対策だけではなく大学受験対策もしたい人
- 特定の教科を重点的に学習したい人
- 良い教材と添削指導で実力を伸ばしたい人

【2022年度】Z会(ゼット会)高校講座の概要をまとめたZ会はやや難しめというか、勉強がそんなに苦手ではない人をターゲットにした通信教育です。...
すらら

すららの特徴
- 入会した日からすべての単元を利用できる(無学年式)
- すららコーチが学習設計をサポート
- すららコーチに相談できる
- 子供の理解度に合った問題を解ける
- キャラクターが教師役で登場する(生身の人間ではない)
- 出席扱い制度を利用することができる(要 校長判断)
- 添削指導がない
おすすめなのはこんな人
- 勉強が苦手な人
- 学校の授業にあまりついていけていない人
- 勉強からしばらく遠ざかっている人(不登校の人)
- 人間に対する苦手意識がある人

「すらら」(無学年式オンライン教材)のメリットとデメリット無学年式オンライン教材「すらら」についてまとめました!
...
\ こちらをクリック /
資料請求は無料!
高校生におすすめの通信教育まとめ記事はこちら

【通信教育】高校生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説他の通信教育比較サイトでは「これ、どう考えても報酬額の高さに応じて順位をつけているよなあ…(←サイト運営者が儲かることが一番の目的になっているなあ…)」っていう記事がありますが、
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ

- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。
くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
YouTubeで社会科の動画をアップ中です。よければご視聴お願いします。