スマイルゼミって最近CMでよく見るけど、高校生用のコースはあるのかな?
と疑問に思う人も少なくないはず。
っていうか僕もその一人だったので、調べてみました。
スポンサーリンク
目次
スマイルゼミの高校講座はない!
スマイルゼミは今のところ幼児・小学生・中学生向けの通信教育教材。
っていうことで、スマイルゼミに高校生用のコースはない。
残念。
ただ、スマイルゼミは最近勢いがあるので、大学受験業界に新規参入する可能性はゼロじゃないと思う。(スタディサプリが強いので可能性は低そうだけど)
スマイルゼミ高校講座に代わる通信教育教材
「スマイルゼミに高校講座があったらいいな」って思うってことは、「タブレットを使って勉強したい」っていうことだと思う。
なので、タブレットを使って勉強できる高校生向け(大学受験生向け)の通信教育教材を4つ紹介します。
進研ゼミ | スタディサプリ | Z会 | 学研プライムゼミ | |
動画授業 | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
添削問題 | ○ | × | ○ | × |
料金 | 複数教科セットなら割安 | 圧倒的に安い | 1教科だけなら割安 | 高い |

【通信教育教材】高校生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説高校生(大学受験生)向けの通信教育教材っていくつかあるけど、それぞれどんな特徴があるんだろう?
って気になったので、調べてみた。
すると、「あー、ここは同じだな」という部分と「ここは強みだなあ」という部分がなんとなくわかってきたので、
僕だったらこうやって選ぶ
っていう100%僕個人の考えと
それぞれの通信教育教材の特徴
についてまとめます。...
進研ゼミについてくわしくはこちら
引用:進研ゼミ

進研ゼミ【高校講座】について元教員が解説(影が薄いのはイメージ戦略の問題)「通信教育の教材の王道といえば、ベネッセ様が提供する進研ゼミ」。
って感じがするんだけど、高校生向けの通信教材を考えてみると、進研ゼミの存在感はイマイチな印象を受ける。そんな進研ゼミ高校講座について、今回は元教員の僕が好き勝手書こうと思います。...
スタディサプリについてくわしくはこちら

スタディサプリは高校生におすすめ?【基礎固めをしたい人向きだと思う】「高校生なんだけど、スタディサプリって良いの?」
このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。
本記事では、
高校生にスタディサプリはおすすめなのか?
について説明をします。...
Z会についてくわしくはこちら

引用:Z会

Z会【高校講座】について元教員が解説(全教科の受講はおすすめしない)「高校生・大学受験生向けの通信教育教材といえばZ会」っていうイメージがあるんだけど、Z会は他の通信教育よりも値段が高め。
本当に値段に見合う価値があるのだろうか?と疑問に思ったので、Z会(高校講座)について調べてみた。...
学研プライムゼミについてくわしくはこちら
引用:学研プライムゼミ

学研プライムゼミの値段(料金)は高い?東大卒の元教員が感想を書く「学研プライムゼミの値段って高い?」
このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。
本記事では、
学研プライムゼミの料金と、僕の感想
について説明をします。
...
高校生向けの通信教育教材

【通信教育教材】高校生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説高校生(大学受験生)向けの通信教育教材っていくつかあるけど、それぞれどんな特徴があるんだろう?
って気になったので、調べてみた。
すると、「あー、ここは同じだな」という部分と「ここは強みだなあ」という部分がなんとなくわかってきたので、
僕だったらこうやって選ぶ
っていう100%僕個人の考えと
それぞれの通信教育教材の特徴
についてまとめます。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク