進研ゼミ高校講座について、学年別にまとめます。
進研ゼミ高校講座(1年生)

- 部活や習い事(やデート)で忙しい!高校生活が充実してる!
- でもさすがに勉強しないと不安…
- とはいえ、そんなにお金をかけられないんだよなー
- 本屋に行って参考書コーナーを見ても何を買えばいいのかイマイチわからん!
っていう人におすすめな通信教育だなと思いました。
というのも、進研ゼミ高校講座は忙しい高校生でもやりきれる設計になっていて、複数教科を受講しても比較的リーズナブルだから。

進研ゼミ高校講座の教材は、予習はスマホで5分、復習はテキストで週末1回15分というデザインになっているとのことです。

教科書のバーコードを読み取ってページ数にかざせばその単元の学習ができる予習復習 効率UPアプリを利用できます。
※受講者全員、スマホで5教科利用可能。

テストまでの日数に応じて、一番効率的に点数を伸ばせる勉強スケジュールを提案してくれる個別学習ナビや、

「自分自身」と「他のユーザー」の膨大な学習データをAIが解析することで、1レッスンあたり約2,000億通りの学び方の中から、最も実力が伸びる学習内容を提案してくれるAI StLikeを利用することもできます。

2021年度からの新しいサービスとしてスタートする「オンラインライブ授業」「オンライン質問・自習室」も、忙しい高校生に合っていると思います。
オンラインライブ授業 | 定期テスト頻出&入試に直結する基礎を講師がライブで解説してくれる。
各教科週1回。 |
---|---|
オンライン質問・自習室 | 教材のわからない部分を大学生チューターがその場で回答してくれる。
通常は週2回、テスト前は2週間は毎日利用可能。 |
※追加受講費ゼロ

特に「オンライン質問・自習室」は、テスト前に部活動休止になっていきなり暇になる高校生にピッタリ。
ベネッセは「普段の授業・テスト対策から大学受験合格までサポートする高校生向け通信教育」という表現を使っています。実際その通りだと思う。
ちなみに、映像授業等はスマホで見ることができるので、わざわざ勉強用のタブレットを用意する必要はありません。
また、本人の学力に合わせて教材の難易度を調整することも可能です。
- 標準コース
- 難関コース
- 最難関コース
値段は12ヶ月分一括払いがお得。一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金されます。
3教科受講の場合(英・数・国)
12か月分一括払い | 月額9,180円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額9,960円 |
毎月払い | 月額10,410円 |
※理科・地歴公民は3教科受講の方に、登録した科目を初回教材と同時または間に合う月号で届く(各2科目まで)
1教科受講の場合(英語 or 数学 or 国語)
12か月分一括払い | 月額6,180円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額6,700円 |
毎月払い | 月額7,000円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

進研ゼミ高校講座(2年生)

- 部活や習い事(やデート)で忙しい!高校生活が充実してる!
- でも来年は受験生になるし、さすがに勉強しないと不安…
- とはいえ、そんなにお金をかけられないし塾に行く余裕・時間もない…
- 本屋に行って参考書コーナーを見ても何を買えばいいのかイマイチわからん!
っていう人におすすめな通信教育だなと思いました。
というのも、進研ゼミ高校講座は忙しい高校生でもやりきれる設計になっていて、複数教科を受講しても比較的リーズナブルだから。

進研ゼミ高校講座の教材は、予習はスマホで5分、復習はテキストで週末1回30分というデザインになっているとのことです。

教科書のバーコードを読み取ってページ数にかざせばその単元の学習ができる予習復習 効率UPアプリを利用できます。
※受講者全員、スマホで5教科利用可能。

テストまでの日数に応じて、一番効率的に点数を伸ばせる勉強スケジュールを提案してくれる個別学習ナビや、

「自分自身」と「他のユーザー」の膨大な学習データをAIが解析することで、1レッスンあたり約2,000億通りの学び方の中から、最も実力が伸びる学習内容を提案してくれるAI StLikeを利用することもできます。

2021年度からの新しいサービスとしてスタートする「オンラインライブ授業」「オンライン質問・自習室」も、忙しい高校生に合っていると思います。
オンラインライブ授業 | 定期テスト頻出&入試に直結する基礎を講師がライブで解説してくれる。
各教科週1回。 |
---|---|
オンライン質問・自習室 | 教材のわからない部分を大学生チューターがその場で回答してくれる。
通常は週2回、テスト前は2週間は毎日利用可能。 |
※追加受講費ゼロ

特に「オンライン質問・自習室」は、テスト前に部活動休止になっていきなり暇になる高校生にピッタリ。
進研ゼミ高校講座を利用すれば、受験生になる前の高2の段階で、入試に向けた基礎固めをできそうです。
ちなみに、映像授業等はスマホで見ることができるので、わざわざ勉強用のタブレットを用意する必要はありません。
また、本人の学力に合わせて教材の難易度を調整することも可能です。
- 授業対策重点プラン
- 大学進学総合プラン
- 難関大挑戦プラン
- 最難関大突破プラン
値段は12ヶ月分一括払いがお得。一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金されます。
3教科受講の場合(英・数・国)
12か月分一括払い | 月額9,380円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額10,160円 |
毎月払い | 月額10,620円 |
※理科・地歴公民は3教科受講の方に、登録した科目を初回教材と同時または間に合う月号で届く(理科から3科目、地歴公民から2科目まで選択可能)
1教科受講の場合(英語 or 数学 or 国語)
12か月分一括払い | 月額6,380円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額6,910円 |
毎月払い | 月額7,220円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

進研ゼミ大学受験講座(3年生)

- 塾や予備校に行くのは面倒!
- なるべくお金をかけないで受験勉強をしたい!
- 学校の授業を頑張ろうと思っている!
- あくまで補助教材として通信教育を利用したい!
っていう人におすすめな通信教育だなと思いました。
というのも、進研ゼミ大学受験講座は塾や予備校に比べてリーズナブルだし、忙しい高校生でもやり切れる設計になっているから。

進研ゼミ大学受験講座は「志望大レベル別対策」と「基礎・共通テスト対策」の2つに分かれています。

「志望大レベル別対策」は8科目の中から、受験科目に応じて1科目から受講できて、

「志望大レベル別対策」を1科目でも受講すれば、「基礎・共通テスト対策」の教材(5教科16科目対応の教材)が全員に届きます。

志望大レベル別×選べる8科目で、約200大学・約9万問の入試分析から厳選された問題をつかってのライブ授業(合格への100題ライブ)は、受講科目・プランに応じて週1回実施され、リアルタイムにチャットで質問できます。
値段は12ヶ月分一括払いがお得。一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金されます。
1教科受講の場合
12か月分一括払い | 月額9,480円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額10,200円 |
毎月払い | 月額10,860円 |
8教科受講の場合
12か月分一括払い | 月額14,280円 |
---|---|
6ヶ月分一括払い | 月額15,380円 |
毎月払い | 月額16,330円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※1教科受講でも、全員に5教科16科目対応の「共通テスト対策」ができる教材が届く
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。

進研ゼミ高校講座の資料請求・申込みはこちら
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
高校生におすすめの通信教育
