【勉強】 PR

僕が東大合格のために使った国語の参考書・問題集【現代文・古文漢文】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、東大国語(現代文・古文・漢文)のために僕が使った参考書・問題集について説明をします!

※もう10年以上前の話だけど、思い出して書きました!!!(今でも覚えている+印象が残っているものを紹介)

※どの時期に使ったのか?については、わりと記憶があいまいです。

※書籍の情報は今(2023年現在)の情報を載せています!

モチオカ

僕の二次試験の受験科目は

国語
数学
日本史
地理
英語

です(文系)。

学習教材について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!

執筆者について

僕(もちお)は元社会科教員

■ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ

  • 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
  • 中学生では、塾に行かずに学年1位
  • 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
  • 東大文科三類不合格
  • 浪人
  • 東大模試で文科三類1位
  • 東大に合格

現代文

高1学校で配られた漢字ドリル
高2学校で配られた漢字ドリル
出口のシステム現代文
出口の現代文レベル別問題集
現代文のトレーニング(入門編)
現代文のトレーニング(必修編)
高3現代文のトレーニング(記述編)
得点奪取現代文(記述・論述)
浪人東進の林修さんのテキスト

↑覚えている範囲

東進の林修さんのテキスト

https://www.youtube.com/watch?v=ToGz8jWlXsI

一番良かったのが、東進ハイスクールの林修先生の授業です。

「いつやるの?今でしょ」がCMで話題になる前、つまり林修さんが有名になる前に授業を受けたのですが、「これはホンモノだ」って思いました

林修先生って、「こういうテクニックを使うんだよ」みたいな大衆受けする方法論は紹介せず、愚直に緻密に文章を読むタイプだと思います。

で、そのおかげで「あ、文章ってこうやって読むんだ」って理解できました。

浪人する前に受けときゃ良かったな、と。(持ち上げすぎですが、林修さんからお金もらっているわけではないです。本当にそう思っています!)

実際、林修先生の授業のおかげで、なんと東大模試(駿台)の国語で、15位になりました!

東大模試の結果の画像

そして、現代文を通して「論理的思考力ってこういうことなのか!」ってわかってきた気がして、同時に数学の成績もむちゃくちゃ伸びました。

林修さんの現代文の参考書・問題集がないのは残念…!

学校で配られた漢字ドリル

学校で配られた漢字ドリル

漢字は大事。

高1〜高2の時はひたすら学校で配られた漢字ドリルをやった思い出があります。

今となっては、やっておいてよかったなあと思います。

学校の授業の中でマジメにやっておいたので、受験生になってから「漢字やらなきゃ…」とはならなかった。

っていうか、たぶん受験生になってから「漢字の勉強」ってのはやらなかった気がします。

出口汪シリーズ

出口汪シリーズ

やって損はしない

出口のシステム現代文

値段約1,300円
著者出口汪
出版社水王舎
出版年2015年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

出口の現代文レベル別問題集

値段約900円
著者出口汪
出版社ナガセ
出版年2008年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

たしか高校2年生の時に出口汪先生のテキストをやった気がします。(東進ハイスクールで授業も受けた)

『出口のシステム現代文』はベーシック編とバイブル編だったかな

なんかその時は「うおー!すごい!」とか思っていた気がしますが、勉強を重ねていくにつれて、「なんか説明が適当じゃない?」「っていうかこの人、本出し過ぎじゃない?w」って思うようになってきて、離れましたww

商売はうまいと思いますw

ただ、間違ったことは言っていないと思うので、やる価値はなくはないと思います。

現代文のトレーニング

現代文のトレーニング

あんまり印象に残っていないけど、普通に良かったと思う。

値段(入門編)約1,100円
(必修編)約1,000円
(記述編)約1,300円
著者(入門編)堀木博禮
(必修編)久保寺 亨
(記述編)草土力
出版社Z会
出版年(入門編)2004年
(必修編)2007年
(記述編)2005年
もちおのおすすめ度★★★☆☆

あと、Z会が出している『現代文のトレーニング』シリーズもやりました。

正直、あんまり印象に残っていないです。

悪くはなかった気がします(っていうか、当時は現代文の読み方がわかっていなかった)

得点奪取現代文

値段約1,300円
著者天羽 康隆
出版社河合出版
出版年2010年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

正直に白状しますが、これは挫折しましたw

最後までやらなかった気がします。

古文

高1
高2マドンナ古文
マドンナ古文単語230
マドンナ古文常識217
古文上達
高3古文単語FORMULA600
最強の古文
浪人古文単語FORMULA600
鉄緑会東大古典問題集

マドンナ古文

マドンナ古文

古文はこれをやればOKだと思う。

値段約1,100円
著者荻野文子
出版社学研プラス
出版年2013年
もちおのおすすめ度★★★★★

たしか高2の時に『マドンナ古文』をやりました。

正直ほかの参考書を見たわけじゃないから、こんなことを言うのも…って感じなんですけど、古文は『マドンナ古文』をやればOKな気がします。

マドンナ古文単語230

マドンナ古文単語230

解説が丁寧で好き。

値段約1,000円
著者荻野文子
出版社学研プラス
出版年2013年
もちおのおすすめ度★★★★★

これも定番の単語帳。

古文単語の意味だけじゃなくて説明が丁寧に書かれていて、好きでした。

「230語で足りるのかな?」っていう不安があったので、高3からは勉強する単語数を増やしました(後述)

マドンナ古文常識217

マドンナ古文常識217

やれるものはやっておこうってことでやった。時間があれば。

値段約1,000円
著者荻野文子
出版社学研プラス
出版年2013年
もちおのおすすめ度★★★★☆

古文ってその時代の常識・価値観を理解しておくことが大事なので、やって損はしないはず。

『マドンナ古文』と『マドンナ古文単語230』をやったら、『マドンナ古文常識217』にも手を出したくなるのがマドンナ信者。

古文上達

古文上達

むずかしい。

値段約1,100円
著者小泉貴
出版社Z会出版
出版年2006年
もちおのおすすめ度★★★☆☆

古文の問題集ってことで、Z会の『古文上達』をやりました。

難しかったイメージしかないです。

(全部やったような気もしますが、心は途中で折れてました)

最強の古文

最強の古文

超むずかしい。挫折。

値段約1,000円
著者小泉貴
出版社Z会出版
出版年1993年
もちおのおすすめ度★★☆☆☆

調子にのって上級シリーズの『最強の古文』も買いました。

この問題集、ネーミングがうまいですよね

で、見事に打ちのめされました。難しすぎて、そっこうで挫折・・・

古文単語FORMULA600

古文単語FORMULA600

東大古文だったら600やっておいた方が良いと思う。

値段約1,100円
著者富井 健二
出版社ナガセ
出版年2015年
もちおのおすすめ度★★★★☆

古文単語の語数を増やしたくて、たしか当時一番掲載数が多かった『古文単語FORMULA600』を購入。

「まあこれをやっておけば、大丈夫だろう(=これをやったのに古文の読解できなかったら単語の問題じゃない)」って思った

やるのは大変だったけど、勉強後は安心感が得られて良かったです。

あと、600っていうと多いイメージですが、「あ、これもわざわざ載せてるの?そんなん勉強しなくてもわかるわ」っていう単語もあった気がするので、思ったよりサクサク進みます。

東大を受験するんだったら、古文単語は600やっといたほうが良いと思う。

鉄緑会東大古典問題集

鉄緑会東大古典問題集

値段は破壊的に高いけど、マジでおすすめ。丁寧。

値段約7,000円
著者鉄緑会国語科
出版社KADOKAWA
出版年毎年
もちおのおすすめ度★★★★★

そして、浪人期は驚異的な値段の鉄緑会の問題集に手を出しました。

600ページくらいあるムチャクチャゴツい問題集。

解説がものすごく丁寧で、ハンパなくクオリティが高いです。東大古文の問題文を隅から隅まで理解できるようになります!

僕は、こんな使い方をしていました。

  1. 問題文のページをコピー
  2. →そこに重要な文法事項・古典常識・古文単語などを書き込む
  3. →オリジナルのプリント完成
  4. →それを何度も読み返す

これを続ければ、その問題文に出てくる重要なポイントは完全に頭に入ります。(→他の問題の時にも応用できる)

漢文

高1
高2漢文早覚え速答法
高3漢文早覚え速答法
浪人漢文早覚え速答法
鉄緑会東大古典問題集

漢文早覚え速答法

漢文早覚え速答法

漢文の基礎はこれ1冊でOK。

値段約1,200円
著者田中雄二
出版社学研プラス
出版年2020年
もちおのおすすめ度★★★★★

漢文はこの1冊で十分なのでは?って思えるくらいの参考書。

知識面(文法)はこの1冊でOK。

これをやって、学校の授業をしっかりと受けたら、センター試験(模試)の漢文で満点が取れました。

なので、他にあれこれと手を出したりはしませんでした。

鉄緑会東大古典問題集

鉄緑会東大古典問題集

値段は破壊的に高いけど、マジでおすすめ。丁寧。

値段約7,000円
著者鉄緑会国語科
出版社KADOKAWA
出版年毎年
もちおのおすすめ度★★★★★

古文のところでも書いたこれを使って、ひたすら問題演習しました。

やり方は古文と同じです。

  1. 問題文のページをコピー
  2. →そこに重要な文法事項・古典常識・古文単語などを書き込む
  3. →オリジナルのプリント完成
  4. →それを何度も読み返す

東大の漢文って、漢文の知識っていうよりも国語力がものを言う気がするので、現代文の勉強に力を入れる方が重要な気がします。

記述力を上げるために使った通信教育

Z会の東大講座も利用しました!!!

Z会の東大講座を使った理由

  • Z会の添削問題・添削指導は質が高いことで有名だったから
  • 東大に的をしぼった論述問題を受験までに一通りやって「よし!やれることはやったぞ!!!」って安心したかったから

Z会 東大講座の公式ページはこちら↓

\ 東大講座はこちらをクリック /

資料請求は無料!

Z会 高校講座についてくわしくはこちら↓

Z会(ゼット会)高校講座のいいところは?東大卒元教員が解説

まとめ

現代文

東進の林修さんのテキスト林先生の授業を受けるためだけに東進に通っても良いくらい。(それか東進の東大特進に行くべし)
学校で配られた漢字ドリル漢字は大事。
出口汪シリーズやって損はしない
現代文のトレーニングあんまり印象に残っていないけど、普通に良かったと思う。

古文

マドンナ古文古文はこれをやればOKだと思う。
マドンナ古文単語230解説が丁寧で好き。
マドンナ古文常識217マドンナ沼。
古文単語FORMULA600東大古文だったら600やっておいた方が良いと思う。
鉄緑会東大古典問題集値段は破壊的に高いけど、マジでおすすめ。丁寧。
古文上達むずかしい。
最強の古文超むずかしい。挫折。

漢文

漢文早覚え速答法漢文の基礎はこれ1冊でOK。
鉄緑会東大古典問題集値段は破壊的に高いけど、マジでおすすめ。丁寧。問題演習用。

他の教科についてはこちら

僕が東大合格のために使った国語の参考書・問題集【現代文・古文漢文】

僕が東大合格のために使った数学の参考書・問題集【文系数学】

僕が東大合格のために使った英語の参考書・問題集

僕が東大合格のために使った日本史の参考書・問題集

僕が東大合格のために使った地理の参考書・問題集

東大に合格した友達の勉強法と世界史で使った参考書・問題集【本以外も】

勉強グッズに関する他の記事はこちら

勉強集中グッズを東大模試1位を獲得した僕が紹介

元東大生の僕が勉強に使っていたグッズ

受験勉強の息抜きグッズ【罪悪感を感じない休憩】

社会人におすすめの勉強グッズ

社会科の本質を解説するYouTubeはこちら

社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】

  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす

 

【対象】

  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)

※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

 

ご家庭で勉強したい人へ

 

通信教育を比較

おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。

 

小学生におすすめな通信教育まとめ

 

中学生におすすめな通信教育まとめ

 

高校生におすすめな通信教育まとめ

 

不登校の人におすすめな通信教育まとめ

 

進研ゼミ

  • 全教科の対策をしたい!
  • でも部活や習い事で忙しい
  • 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手

っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。

 

家庭教師を探す

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師について

 

社会科チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI   社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】
  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
  【対象】
  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA