
スタディサプリ高校講座【高校1年生】についてまとめました!
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!
執筆者について
僕(もちお)は元社会科教員
ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ
- 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
- 中学生では、塾に行かずに学年1位
- 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
- 東大文科三類不合格
- 浪人
- 東大模試で文科三類1位
- 東大に合格
※2022年度の高校1年生向けです。
他学年の記事は、こちらのまとめ記事からご覧ください。
タップできる目次
スタディサプリ高校講座(高1)の大まかな特徴

スタディサプリの特徴
- スマホ・タブレット・PCを使って授業動画を見る
- 授業動画が見放題(中学〜高校の内容)
- どちらかというと勉強がそんなに苦手ではない人向け
- 添削指導はない
- 値段が安い
おすすめなのはこんな人
- 学校や塾の授業でわからなかったところの対策をしたい!
- 部活動とかで忙しいけど、定期テスト対策はしたい!
- なるべくお金をかけたくない!
- 高1から予備校に行くのはちょっと早いかな…
対象レベル
これは僕の個人的な感想ですが、
スタディサプリは勉強がそんなに苦手ではない人をターゲットにした学習教材だと思っています。

スタディサプリはいわゆる「無学年式」。全学年(〜高3)の学習内容が最初から公開されていて「自分のペースで自由に勉強してね」っていうタイプの通信教育です。
学校の授業みたいにいろんな単元を行ったり来たりしながら勉強してもいいですし、一つの単元を徹底的に勉強して理解してから次に行く!という勉強の仕方でもOK。
どこからでも自由に勉強できるのは大きなメリットです。
一方、どこからでも自由に勉強できるのはデメリットにもなります。
「どうやって勉強したらいいかわからない」っていう人にとっては、自由度が高すぎるのはキツイんですよね。
そういう意味で、スタディサプリは勉強がそんなに苦手ではない人、ある程度自分で勉強できる人向けの通信教育だと思っています。
※授業の難易度自体がべらぼうに高いわけではありません(レベルを選択できます)。
※学習プランを個別に作ってほしい人向けに合格特訓コースというコースも用意されています。
添削指導はない
スタディサプリには添削指導は用意されていません。
安い

ベーシックコースは全教科セットで月額約2,000円。他の通信教育と比較するとかなり安いです。
高1〜3(ベーシックコース)
12か月分一括払い | 月額1,815円 |
---|---|
毎月払い | 月額2,178円 |
※税込
※入会金・退会金0円
14日間無料体験ができる

14日間無料体験ができます。自分に合うか?を確認するまでお金を払わなくてOKです。
※クレジットカード決済のみ対象。キャリア決済は対象外。
※体験期間中に解約すればお金はかかりません。
2つのコースがある

ベーシックコース
- 月額2,178円(毎月払い:税込)
- スマホ・タブレット・PCを使う
- 授業動画が見放題(中学〜高校の内容)
合格特訓コース
- 月額10,780円(毎月払い:税込)
- スマホ・タブレット・PCを使う
- 映像授業が見放題(中学〜高校の内容)
- 学習プランのカスタマイズ
- 担当コーチによる個別指導
- 科目サポーター
コースを途中で変更することも可能です。
ベーシック・合格特訓のどっちがいい?

ベーシックコースは5教科18科目4万本の授業動画が見放題になるコース。
スタディサプリといえばこれ!っていうコースです。
ベーシックコースがおすすめなのはこんな人↓
- 「自分のペースで自由に勉強したい!自分で決めたい!」っていう人
- いま通っている塾・予備校と併用しようと思っている人
値段が安いので、わりと塾・予備校と併用しやすいと思います。予習として使ったり、予備校で授業を受けたけどわからないことがある→「塾の先生って忙しそうで質問しにくい…」っていう時に、スタディサプリの授業動画を見て復習する、っていう感じ。

合格特訓コースはベーシックコースの内容に加えて、「人の指導」がつくコースです。料金が高くなります。
合格特訓コースがおすすめなのはこんな人↓
- 「誰かについてもらった方が勉強がはかどる!」っていう人
- 「でも家庭教師はちょっと苦手…」っていう人
ここからは、ベーシックコースと合格特訓コース別々に説明します。
スタディサプリ高校講座(高1):ベーシックコース
ベーシックコースの良さ
- 高3までの5教科の授業動画が見放題で、
- 「こうやって勉強しましょう!」ってあれこれ指示をされることがない。
- 授業動画の長さは約15分なので、忙しい高校生でもスキマ時間に勉強しやすい。
- また、月額約2,000円で、他の通信教育と比べて圧倒的に安い。
スマホ・タブレット・パソコンで受講

スマホかタブレットかパソコンで授業動画を見ます。

テキストは、授業動画に対応したPDFテキストが無料で利用可能。必要に応じてダウンロードし、印刷することができます。
教科は5教科

国語・数学・理科・社会・英語の5教科に対応しています。
- 【国語】現代文・古文・漢文・小論文
- 【数学】数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ
- 【理科】物理・化学・生物・地学
- 【社会】世界史・日本史・地理・政治経済・現代社会・倫理
- 【英語】
授業動画が見放題
先取り学習・さかのぼり学習
高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題なので、まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、「あれわかんなかったんだよな」っていう部分の学習内容にさかのぼって復習をすることもできます。
動画の長さは約15分
動画の長さは約15分となっているようです。長すぎないので集中力が途切れにくそうです。
動画速度の変更
倍速再生もできるので、速いスピードで勉強することができます。

勉強場所の自由度が高い

スマホでも動画が見られるので、電車やバスに乗っている時でも勉強しやすいです。タブレットだと両手で持たなきゃいけなくて大変だけど、スマホなら片手でOK。

Wi-fi環境があるところで授業動画をダウンロードしておいて、外出先や移動中などに通信なしで授業を受けることもできます。
難易度は4つから選べる

トップレベル | 最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す方向け |
---|---|
ハイレベル | 難関国公立、難関私立大学レベルを目指す方向け |
スタンダードレベル | 一般的な国公立、私立大学レベルを目指す方向け |
ベーシックレベル | 基礎理解を目指す方向け |
値段が安い

12か月分一括払い | 月額1,815円 |
---|---|
毎月払い | 月額2,178円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
退会

自動更新の前に利用停止手続きを行うことで、退会することができます。
まとめ
ベーシックコースの特徴
- 高3までの5教科の授業動画が見放題で、
- 「こうやって勉強しましょう!」ってあれこれ指示をされることがない。
- 授業動画の長さは約15分なので、忙しい高校生でもスキマ時間に勉強しやすい。
- また、月額約2,000円で、他の通信教育と比べて圧倒的に安い。
おすすめなのはこんな人
- 学校や塾の授業でわからなかったところの対策をしたい!
- 部活動とかで忙しいけど、定期テスト対策はしたい!
- なるべくお金をかけたくない!
- 高1から予備校に行くのはちょっと早いかな…
- 「自分のペースで自由に勉強したい!自分で決めたい!」っていう人
- いま通っている塾・予備校と併用しようと思っている人
スタディサプリ高校講座(高1):合格特訓コース

合格特訓コースは、ベーシックコースの内容(映像授業が見放題)に、以下のサービスがつきます。
- 担当コーチが個別指導してくれる
- 学習プランをカスタマイズしてくれる
- 科目サポーターに教科の質問ができる
「スタディサプリを使いたいけど、誰かについてもらった方が勉強がはかどる!」っていう人向けです。
くわしくはこちらの記事で説明します↓

スタディサプリの14日間無料体験はこちら
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
※いま限定のキャンペーンについても、詳細は公式ホームページから確認ください。
他の通信教育についてまとめた記事はこちら

通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。



進研ゼミ

- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。
くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
【方針】
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
【対象】
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。