未分類

転職サイトとは?教員(教師)からの転職希望者に元教員が解説

望岡 慶(もちお)
当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「教員からの転職を考えているんだけど、転職サイトって何なの?」

っていう方に向けて、本記事では転職サイトについて説明をします!

[jin_icon_bulb color=”#e9546b” size=”21px”]この記事の信頼性

  • 正直に白状しますが、僕自身、転職サイトをガッツリ使って転職をしたわけではありません。
  • でも、いろいろとしっかりと調べて記事を書いているので、そのあたりは安心してください!
スポンサーリンク

【教員からの転職】転職サイトとは

空を見上げる男性の画像

転職サイトとは、企業の求人情報を見て自分で転職先を探すサービスのことです。

とりあえず登録して求人情報をゲットするだけっていう使い方もできます。

料金 (無料)
求人数 (非公開求人はなし)
ペース (自分のペースでOK)
転職相談 ×(できない)
書類作成 (自分でやる)
面接対策 (自分でやる)
企業との連絡 (自分でやる)

料金

登録すれば無料で利用できます。

とりあえず最初に登録するなら、超有名なリクナビネクストがおすすめです。

\登録無料!こちらから↓/

リクナビネクスト

リクナビネクスト※5分ほどで登録完了できます。)

求人数

転職サイトの場合は、公開されている求人しか見ることはできません

(転職エージェントの場合、自分に合った非公開求人を紹介してもらうことができる)

[box06 title=”あわせて読みたい”]

▶️転職エージェントとは?教員(教師)からの転職希望者に元教員が解説[/box06]

ペース

ただ、担当者との連絡のやりとりが必要な転職エージェントとは違って、転職サイトは100%自分のペースで進めることができます

[chat face=”sakuramochi_choumeiji.png” name=”もちお” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]仕事をしながら転職活動をする忙しい人や、じっくり自分で考えたい人向きです。[/chat]

このあたりは「サポートしてもらわないと不安」っていうパターンもあるので、一長一短です。

転職相談・書類作成・面接対策・企業との連絡

スーツの画像

転職サイトの場合は、書類作成や面接対策、企業との連絡などを自分で進める必要があります。

書類の書き方や面接のポイントなどを自分で勉強しなきゃいけないので、ちょっと大変かもしれません。

このあたりが、

転職サイトだけで転職活動をするか、転職エージェントを使うか

判断するポイントになります。

\登録無料!こちらから↓/

リクナビネクスト

リクナビネクスト※5分ほどで登録完了できます。)

【教員からの転職】おすすめの転職サイト

では、おすすめの(っていうか大手の)転職サイトを紹介します。

リクナビNEXT

「転職サイトに登録するなら必ず登録するべき!」ってくらい有名です。

\登録無料!こちらから↓/

リクナビネクスト

リクナビネクスト※5分ほどで登録完了できます。)

doda(デューダ)

dodaの画像

これも大手の転職サービス。

dodaのイチオシポイント

①スカウトサービス あなたのスキル・経験を求める企業から直接オファーを受け取れる

▶️doda

教員の転職について

https://softtennis-blog.com/teacher-career-change

スポンサーリンク
ABOUT ME
望岡 慶(もちお)
望岡 慶(もちお)
思春期ブロガー
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?
記事URLをコピーしました