【通信教育・塾など】 PR

小学生におすすめなタブレット学習を比較 by東大卒の元社会科教員

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タブレット学習ができる小学生向けの通信教育についてまとめました!

モチオカ

通信教育について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!

執筆者について

僕(もちお)は元社会科教員

■ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ

  • 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
  • 中学生では、塾に行かずに学年1位
  • 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
  • 東大文科三類不合格
  • 浪人
  • 東大模試で文科三類1位
  • 東大に合格

【小学生】タブレット学習ができる通信教育の選び方

タブレット学習ができる有名どころの通信教育はこちら

チャレンジタッチ(進研ゼミ)専用タブレットを使用
スマイルゼミ専用タブレットを使用
すらら自分で用意したタブレットを使用
スタディサプリ自分で用意したタブレットを使用
Z会自分で用意したタブレットを使用

※それぞれの通信教育の特徴・詳細を早く知りたい人は、上の文字(通信教育の名前)をクリックしてください!(→記事の該当部分までジャンプします)

こんな感じで、タブレット学習ができる通信教育はたくさんあります。

じゃあどうやって選べばいいのか・・・?

僕は

・タブレット学習の利点をどれだけ活かしているか?

・タブレット学習の欠点にどれだけ配慮がなされているか?

という視点で選ぶのがいいかなーと思っています!

タブレット学習のメリット(利点)

チャレンジパッドNeoの画像

タブレットに教材が配信される

→紙の教材で家が散らからなくて済む

タブレットが子供の学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる

→学力が身につきやすい & 紙テキストを自分で読むのに比べて受動的に楽にやれるので、疲れている時でも勉強しやすい

アニメーションや音声を使って勉強できる

→紙テキストだとイメージしにくい内容でも理解しやすい

タブレットが正誤を判定してくれる

→保護者が丸つけしなくてOK

タブレットに子供の学習状況が記録される

→保護者が「うちの子、ちゃんと勉強してるかな?」ってチェックできる

タブレット学習のデメリット(欠点)

チャレンジパッドNeoの画像

タブレット学習には以下のようなデメリット(弱点)があると思っています。

紙と鉛筆で勉強できない

記述力がつくか不安

目が悪くなりそう

他のアプリを使ってタブレットで遊びそう

これらの弱点を克服できる仕組みが用意されている通信教育がおすすめです!

紙と鉛筆で勉強できない

  • 間違った問題の自動解き直し
  • 紙の教材が付属

記述力がつくか不安

  • 添削指導

目が悪くなりそう

  • 短時間で学習できる構成
  • 長時間使用を抑止するシステム(時間経過にともなって「そろそろ目を休めよう!」みたいなアラートが出る)

他のアプリを使ってタブレットで遊びそう

  • 学習専用タブレット

おすすめなのはチャレンジタッチ

僕が「タブレット学習の利点をかなり活かしていて、かつ欠点に対する配慮がかなりなされているなー」って思う通信教育はチャレンジタッチ(進研ゼミ)です。

チャレンジタッチ(進研ゼミ)の特徴

教材の配信家が散らかりにくい & 教材が毎月配信されるので、今月何をやればいいのか?がわかりやすい
学習課題の提示学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる & 定期的にオンラインライブ授業が開催される(←タブレットから受講可)
正誤判定自動丸つけ機能あり
子供の学習状況保護者のスマホ等からチェックできる
紙と鉛筆での勉強紙の教材もある程度届く
記述力赤ペン先生の添削指導がある
目への配慮短時間で学習できる構成になっている & 時間経過により休憩のアラートが届く
タブレットでの遊び防止学習専用タブレットが届く

万人受けしそうな要素

タブレットだけでなく紙の教材やおもちゃ的な教材も使うスタイル

※学年によって届くものは異なる

添削指導あり

教材が毎月届くので勉強のペース管理がしやすい

オンラインライブ授業がある

質問できる

※「質問ひろば」は小3〜小6のみ。教材・回数の制限あり。

いろんな学習教材が届くので、「うちの子にはこの教材は合わなかった…」ってのが起こりにくそうなのがチャレンジタッチです。

迷ったらとりあえずチャレンジタッチ(進研ゼミ)を選んでおけば大丈夫だと思う!ってのが僕の意見です。

※チャレンジタッチ(進研ゼミ)は他の通信教育に比べて安いし、イマイチだと思った場合でも最短2ヶ月で退会できるのでダメージが少ない

\ こちらをクリック /

資料請求は無料!

参考:進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要

期間限定キャンペーンもやっています!

くわしくはこちら↓

進研ゼミ小学講座のキャンペーン【毎月更新】

進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要をまとめた

「チャレンジタッチ(進研ゼミ)だけゴリ押しするなよ!」って感じだと思うので、ここからは各通信教育のざっくりとした特徴について説明したいと思います!

【小学生】タブレット学習ができる通信教育

どんなタブレットを使うのか?によって3つに分類してまとめます!

使用するタブレット

  • 専用タブレット(その通信教育専用のタブレット)
  • iPadやAndroid端末
  • iPadのみ

専用タブレットを使う通信教育

その通信教育専用のタブレットを使う通信教育は2つ!

チャレンジタッチ (進研ゼミ)

チャレンジ(進研ゼミ小学講座)の特徴

【対象レベル】あらゆる人

  • 勉強が苦手な人も対象
  • 勉強が得意な人も対象

【学習スタイル】2つから選ぶ

  • 専用タブレット中心
  • 紙テキスト中心

【教科】全教科セット

  • 1教科ずつの受講は不可

【教材】充実!

  • 毎月、教材が届く
  • いろんな種類の教材を使える
  • 小1〜小6までの学習ができる(国・算)

【人の指導】充実!

  • 添削指導がある(赤ペン先生)
  • オンラインライブ授業
  • 質問ができる

【集中力・モチベーション管理】充実!

  • オンラインライブ授業
  • 実力診断テスト
  • 努力賞制度

【値段】安め

おすすめなのはこんな人

  • 勉強が得意っていうわけではない
  • いろんな教材を使って勉強した方が飽きなさそう
  • 自分一人で勉強するのは苦手
  • 集中力・やる気が長く続かない…

教材の配信家が散らかりにくい & 教材が毎月配信されるので、今月何をやればいいのか?がわかりやすい
学習課題の提示学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる & 定期的にオンラインライブ授業が開催される(←タブレットから受講可)
正誤判定自動丸つけ機能あり
子供の学習状況保護者のスマホ等からチェックできる
紙と鉛筆での勉強紙の教材もある程度届く
記述力赤ペン先生の添削指導がある
目への配慮短時間で学習できる構成になっている & 時間経過により休憩のアラートが届く
タブレットでの遊び防止学習専用タブレットが届く

対象レベル

僕の個人的な感想を言うと、チャレンジは最も万人受けしそうな通信教育だと思っています。

Z会のように勉強が得意な人向けの通信教育というわけではないし、かといって簡単すぎるわけではない、という「王道を行っている通信教育」って感じです。

タブレットを使うスタイルの場合、難易度はタブレットが自動で調整してくれます。

タブレットを使うスタイル

専用タブレットを使って学習します。

チャレンジタッチのメリット

  • 自分に合った学習内容を提案してくれる(→ボタンを押せばすぐに学習をスタートできる)
  • 動画やアニメーションで学習できる(→内容を視覚的に理解できる
  • 間違えた時は間違え方に合わせた解説を表示してくれる(※特につまずきやすい単元で)
  • 間違った問題を解き直しさせるシステムが充実している(→学力定着
  • 「家のモノが増える→散らかる」を防止できる(←教材はタブレットに配信される)

※タッチペンも付属します。

専用タブレットで映像授業を見たりしながら自分で勉強しますが、かといって完全放置ってわけではありません。

専用タブレットが、教科書・理解度・学習の進み具合に応じておすすめの学習内容を提案してくれます。

専用タブレット中心のチャレンジタッチの場合、子供が今日取り組んだ内容や到達度をメールで確認できます。保護者も安心。

初めて進研ゼミに申し込む場合はタブレットが無料で届くキャンペーン(※6か月以上継続受講が条件)をやっていることがあるので、「絶対にタブレットは嫌!」じゃなければチャレンジタッチがおすすめ。

進研ゼミ小学講座のキャンペーン【毎月更新】

\ こちらをクリック /

資料請求は無料!

参考:進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要

教科

小1〜小2

進研ゼミ小学1年生講座の学習内容

学習内容は国語算数英語、プログラミング。全教科を追加受講費ゼロで受講できます。

小3〜小6

進研ゼミチャレンジタッチ(小学3年生)の画像

学習内容は国語算数理科社会英語、プログラミング。全教科を追加受講費ゼロで受講できます。

教材が充実

教材は毎月届きます。

「今月やるべきこと」がはっきりするので、勉強のペース管理がしやすいと思います。

おもちゃ的教材

進研ゼミ小学講座では、おもちゃみたいな電子教材が届くことがあります。子供のやる気が上がる可能性がある一方、モノが増えて家が散らかる可能性もあります。

小1〜小6までの学習ができる(国・算)

AI国語算数トレーニング学年を超えて、国語・算数で必要な基礎力を身につけることができる(子供が間違えた問題や回答時間・取り組み状況から個別カリキュラムを自動提案)。

次月号の先取り学習はできませんが、「AI国語算数トレーニング」では、小学1年生~6年生の内容(国語・算数で必要な基礎力)を先取り学習・さかのぼり学習することができます。

※2022年度からの新コンテンツ

※テキストコースの人でも、インターネットにつながったパソコンがあれば利用可能

\ こちらをクリック /

資料請求は無料!

参考:進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要

人の指導が充実

添削指導がある

どちらのスタイルでも、添削指導が用意されています。

オンラインライブ授業

オンラインライブ授業が定期的に行われます。

通信教育を使った勉強は自主性や保護者の声かけが求められることが多く、教材をためがちですが、

オンラインライブ授業は日にちが決まっているので後回しにできず、強制力が働くの良いところ

※当日ライブに参加できなくても、後日録画がアップされるので好きなタイミングで見ることもできます!

質問できる

質問ひろば

よくある疑問と回答がいつでも見られる。また、個別に質問することも可能。

※【質問・相談】月に3回まで

\ こちらをクリック /

資料請求は無料!

参考:進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要

集中力・モチベーション管理が充実

努力賞制度

進研ゼミの努力賞制度

レッスンに取り組むとポイントがたまって、そのポイントを好きなプレゼントと交換できる努力賞制度があります。子供のやる気が続きやすくなる工夫。

値段

月額約3,500〜6,500円

\ こちらをクリック /

資料請求は無料!

参考:進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要

進研ゼミ小学講座(小1〜小6)の概要をまとめた

⬆︎「選び方」に戻る

スマイルゼミ

教材の配信教材はすべてタブレットに配信されるので家が散らかりにくい & 教材が毎月配信されるので、今月何をやればいいのか?がわかりやすい
学習課題の提示学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる
正誤判定自動丸つけ機能あり
子供の学習状況保護者のスマホ等からチェックできる
紙と鉛筆での勉強紙の教材は届かない
記述力添削指導はない
目への配慮短時間で学習できる構成になっている
タブレットでの遊び防止学習専用タブレットが届く

その他の特徴

  • 全教科セットで受講
  • 小1〜中3までの学習ができる
  • 勉強が苦手な人も対象

おすすめなのはこんな人

  • タブレットで勉強したい!
  • モノはなるべく増やしたくない!家が散らからないようにしたい!

料金

月額約3,700〜6,700円

料金体系の詳細

小1(標準クラス

12か月分一括払い 月額3,278円
6ヶ月分一括払い 月額3,718円
毎月払い 月額4,268円

小2(標準クラス

12か月分一括払い 月額3,520円
6ヶ月分一括払い 月額3,960円
毎月払い 月額4,510円

小3(標準クラス

12か月分一括払い 月額4,180円
6ヶ月分一括払い 月額4,620円
毎月払い 月額5,170円

小4(標準クラス

12か月分一括払い 月額4,840円
6ヶ月分一括払い 月額5,280円
毎月払い 月額5,830円

小5(標準クラス

12か月分一括払い 月額5,720円
6ヶ月分一括払い 月額6,160円
毎月払い 月額6,710円

小6(標準クラス

12か月分一括払い 月額6,270円
6ヶ月分一括払い 月額6,710円
毎月払い 月額7,260円

※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される

\ 公式ページはこちらをクリック /

スマイルゼミ

資料請求は無料!

関連:スマイルゼミ小学生コースのメリット・デメリットを説明

もっとくわしくはこちら

スマイルゼミ小学生コースの概要

⬆︎「選び方」に戻る

iPad以外でもOKな通信教育

iPadかAndroidのタブレットを使う通信教育は3つ!

すらら

教材の配信教材はすべてタブレットに配信されるので家が散らかりにくい
学習課題の提示学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる
正誤判定自動丸つけ機能あり
子供の学習状況すららコーチから聞くことができる
紙と鉛筆での勉強紙の教材は届かない
記述力添削指導はない
目への配慮短時間で学習できる構成になっている
タブレットでの遊び防止自分で用意したタブレットを使うので、やや不安

その他の特徴

  • 3〜5教科セットで受講
  • 入会した日からすべての単元を利用できる(無学年式)
  • すららコーチが学習設計をサポート
  • すららコーチに相談できる
  • キャラクターが教師役で登場する(生身の人間ではない)

おすすめなのはこんな人

  • 勉強が苦手な人
  • 学校の授業にあまりついていけていない人
  • 勉強からしばらく遠ざかっている人(不登校の人)
  • 人間に対する苦手意識がある人

料金

もっとくわしくはこちら

「すらら」(無学年式オンライン教材)の概要

⬆︎「選び方」に戻る

スタディサプリ(小4〜小6のみ)

教材の配信教材はすべてタブレットに配信されるので家が散らかりにくい
学習課題の提示自分で学習内容を選ぶ必要がある
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる
正誤判定確認テストはテキストでやるので、自動丸つけ機能はない
子供の学習状況保護者のスマホ等からチェックできる
紙と鉛筆での勉強テキストPDFを無料ダウンロードできる(1冊1,320円で購入することも可)
記述力添削指導はない
目への配慮短時間で学習できる構成になっている
タブレットでの遊び防止自分で用意したタブレットを使うので、やや不安

その他の特徴

  • 全教科セットで受講
  • 授業動画が見放題(小4~高3の内容)

おすすめなのはこんな人

  • 自分のペースで自由に勉強したい!自分で決めたい!
  • 前の学年の範囲でわからないところがある…
  • 学校の授業でわからなかったところの対策をしたい!
  • 得意な教科はどんどん先取りして勉強したい!
  • なるべくお金をかけたくない!
  • 塾と併用したい!
  • もう子供用のタブレットはある。モノを極力増やしたくない!

料金

月額約2,300円

料金体系の詳細

小4〜6

12か月分一括払い 月額1,815円
毎月払い 月額2,178円

※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される

\ 公式ページはこちらをクリック /

スタディサプリ14日間無料体験


関連:スタディサプリ小学講座の特徴

もっとくわしくはこちら

スタディサプリ小学講座(小4〜小6)の概要

⬆︎「選び方」に戻る

Z会

教材の配信家が散らかりにくい & 教材が毎月配信されるので、今月何をやればいいのか?がわかりやすい
学習課題の提示学力・学習状況に合わせた学習内容を提示してくれる
アニメーションや音声アニメーションや音声を使って学習できる
正誤判定自動丸つけ機能あり
子供の学習状況保護者のスマホ等からチェックできる
紙と鉛筆での勉強紙の教材もある程度届く(3は届かない)
記述力添削指導はない
目への配慮短時間で学習できる構成になっている
タブレットでの遊び防止自分で用意したタブレットを使うので、やや不安

その他の特徴

  • 全教科セットで受講
  • 勉強がわりと得意な人向け
  • 添削指導がある(小1・2タブレットコースはなし)

おすすめなのはこんな人

  • 勉強がそんなに苦手ではない!もっと成績を伸ばしたい!

料金

月額約3,500〜5,000円

料金体系の詳細

小1(タブレット)

12か月分一括払い 月額2,992円
6ヶ月分一括払い 月額3,344円
毎月払い 月額3,520円

小2(タブレット)

12か月分一括払い 月額3,553円
6ヶ月分一括払い 月額3,971円
毎月払い 月額4,180円

小3(タブレット

12か月分一括払い 月額4,301円
6ヶ月分一括払い 月額4,807円
毎月払い 月額5,060円

※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される

\ 公式ページはこちらをクリック /

Z会 小学生向け講座

資料請求は無料!特典あり

関連:Z会 小学講座(タブレット・紙どっちがいい?)

もっとくわしくはこちら

Z会 小学講座の概要

⬆︎「選び方」に戻る

公式サイト・資料請求・申込はこちら

チャレンジタッチ(進研ゼミ)

スマイルゼミ

\ 公式ページはこちらをクリック /

スマイルゼミ

資料請求は無料!

関連:スマイルゼミ小学生コースのメリット・デメリットを説明

すらら

スタディサプリ

\ 公式ページはこちらをクリック /

スタディサプリ14日間無料体験


関連:スタディサプリ小学講座の特徴

Z会

\ 公式ページはこちらをクリック /

Z会 小学生向け講座

資料請求は無料!特典あり

関連:Z会 小学講座(タブレット・紙どっちがいい?)

他の通信教育まとめ記事はこちら

【通信教育】小学生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説

他の学年のタブレット学習まとめ記事

おすすめのタブレット学習を東大卒元教員が解説

ご家庭で勉強したい人へ

 

通信教育を比較

おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。

 

小学生におすすめな通信教育まとめ

 

中学生におすすめな通信教育まとめ

 

高校生におすすめな通信教育まとめ

 

不登校の人におすすめな通信教育まとめ

 

進研ゼミ

  • 全教科の対策をしたい!
  • でも部活や習い事で忙しい
  • 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手

っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。

 

家庭教師を探す

家庭教師の選び方・おすすめな家庭教師について

 

社会科チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI   社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。

【方針】
  • 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
  • 細かい内容は省略する
  • 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
  • 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
  【対象】
  • 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。

>>チャンネルはこちら

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA