おすすめの中学社会の用語集を東大卒元教員が紹介
「用語の意味をしっかり理解しているかどうか?」が社会の成績の良し悪しに直結する。
これが、僕が教員をやっていた時の印象。
用語の意味を正確に理解するためのグッズとして用語集っていうものがあるわけだけど、そういえば中学社会(地理・歴史・公民)の用語集ってあるのかな?って気になったので、調べてみました!
中学生向けの社会科の用語集
調べてみたところ、中学生向けに市販されている用語集は3つありました。
「中学生で用語集を求めている人が少ないから、用語集を作っても儲からない」という大人の事情がありそうな予感。
ということで、中学生向けの社会科の用語集が欲しいなら、基本的には3択になります。
中学社会用語・資料集 四訂版
値段 | 約1,200円 |
---|---|
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
出版年 | 2021年 |
地理・歴史・公民すべてが一冊にまとまっていて、約3,500語が掲載されています。
フルカラーだし、入試に出やすい重要用語が★★★で表されているので、使いやすそう。
中学 詳説用語&資料集 社会
値段 | 約1,300円 |
---|---|
著者 | 中学教育研究会 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
出版年 | 2022年 |
地理・歴史・公民すべてが一冊にまとまっています。
早稲田アカデミーの長年の指導経験をもとに、用語を厳選しているとのこと。
中学社会科用語をひとつひとつわかりやすく。
値段 | 約1,200円 |
---|---|
著者 | 学研プラス |
出版社 | 学研プラス |
出版年 | 2021年 |
地理・歴史・公民すべてが一冊にまとまっています。
このシリーズは勉強が苦手な人向けに作られている印象。収録用語は約2,600語と、上の2冊よりも少ないです。
おすすめの社会科の用語集
以上の3つが「中学生向けの社会科の用語集」なわけですが、僕がおすすめしたいのは高校生向けの用語集です。
理由は、
- 高校生向けの用語集は説明が充実しているし、掲載されている用語数も多いから
- 高校生向けの用語集を買っておけば、高校生になってからも使えるから。
「高校生向けの用語集って難しそう」って思うかもしれないし、確かに中学生向けの用語集よりは少し難しく書かれているとは思いますが、
中学3年生なら高校生向けの用語集でも十分使えるはず。ということで、僕は高校生向けの用語集をおすすめします。
(中1〜2なら、最初に紹介した3つのどちらかにしておいた方が無難だと思う)
高校生向けの用語集は山川出版社のものが”鉄板”なので、これを買っておけばOKです。(ただ、3冊に分かれるのが難点)
地理
値段 | 約900円 |
---|---|
著者 | 地理用語研究会 |
出版社 | 山川出版社 |
出版年 | 2024年 |
歴史
値段 | 約1,000円 |
---|---|
著者 | 全国歴史教育研究協議会 |
出版社 | 山川出版社 |
出版年 | 2023年 |
もちおのおすすめ度 | ★★★★★ |
公民
値段 | 約900円 |
---|---|
著者 | 政治・経済教育研究会 |
出版社 | 山川出版社 |
出版年 | 2023年 |
社会科の本質を解説するYouTubeはこちら
社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。