『世界史探偵コナン』という世界史の学習漫画についてまとめます!
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!
『世界史探偵コナン 全12巻セット』
あくまで小学生向けの漫画で、
歴史の勉強をするというよりは、「コナンを通して世界の歴史に興味をもってもらおう!」って感じの漫画です。
値段 | 約13,000円(12巻セット)
約11,500円(Kindle版) |
---|---|
著者 | 青山剛昌 |
出版社 | 小学館 |
出版年 | 2021年 |

前シリーズ『日本史探偵コナン』の世界史バージョン。
過去にタイムスリップした主人公が謎と真実を求めて、コナンと一緒に旅に出る…というストーリーです。
関連:歴史漫画『日本史探偵コナン』を東大卒元社会科教員がレビュー
全12巻の構成
世界史の教科書の内容を網羅する構成にはなっておらず、1巻に1話、1時代の構成。
あくまで、世界史の中の特定の人物・事件を題材にして名探偵コナンっぽさを楽しむ…という感じです。
ただ、物語の合間に「推理NOTE」っていう世界史の知識を身につけられるコラムがあります。
ターゲットは小学生
想定読者は小学生。「小学生に世界の歴史について興味をもってもらおう!」って感じのコンセプトの漫画です。
なので、高校レベルの世界史の勉強には基本的には役に立たないって思った方が良いです。
「高校世界史の勉強をしたい!」「ちゃんと世界史を勉強したい!」っていう人は、こちらの記事をどうぞ。
名探偵コナンを扱った他の学習教材についてはこちら
『日本史探偵コナン』
歴史漫画『日本史探偵コナン』を東大卒元社会科教員がレビューした!

コナンゼミ

本を出版しました

「過去の僕のようになってほしくない」という思いを込めて、元教員の僕の具体的なノウハウをまとめた電子書籍を出版しました。
<目次>
- はじめに
- 第1章 長時間労働の理由
- 第2章 生産性を意識する
- 第3章 教員の仕事との向き合い方
- 第4章 スケジュール管理・タスク管理
- 第5章 作業環境を整える
- 第6章 教室環境を整える
- 第7章 メンタルを整える
- おわりに
いろんなキンドル本が読み放題になるKindle Unlimited会員の方なら、無料でお読みいただけます!
なので、Kindle Unlimitedでお読みいただくのがおすすめです!
教育問題についての僕の意見
YouTubeもやっています
社会科ブログも運営しています
また、社会科についてまとめたブログ「社会科マガジン」も運営しています。日本史などの教材研究にお役立てください。