オンラインそろばん教室「そろばんくらぶ」についてまとめました!
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!
執筆者について
僕(もちお)は元社会科教員
ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ
- 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
- 中学生では、塾に行かずに学年1位
- 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
- 東大文科三類不合格
- 浪人
- 東大模試で文科三類1位
- 東大に合格
そろばんくらぶ とは
オンラインでそろばん・読み書きを習える教室。
そろばんくらぶの特徴
- 講師とZoomでオンラインレッスン
- 講師1人に対して生徒は1〜4名(←コースによって異なる)
- 週1回(40〜50分)が基本
- 平日・土曜日の7時〜21時まで
- 受講者はカメラを手元に向ける(カメラを2台使って顔も映すこともできる)
おすすめな人
- 忙しい保護者(教室への送り迎えが面倒な人)
- しっかり習いたい人
- PCやタブレットを持っている人
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
メリット
保護者の送り迎えが不要
たぶん「そろばんくらぶ」の一番のメリットはこれ。
リアルのそろばん教室と違って自宅で受講することができるので、保護者がいちいち教室まで送り迎えをする必要がありません。
これは忙しい保護者にとってありがたいはず!
※例えば、送り迎えが必要な習い事だと、子供のお腹が空かないように習い事に行く前に軽食を作ったりしなきゃいけなくて、、、これが地味に大変。でもオンラインならこの手間が必要なくなる!
※家で授業が行われるので、子供が授業を受けている様子を保護者がチラ見することもできる(←その前提で「そろばん教室」側も授業をするので、不適切・不十分な指導は限りなくゼロに近いと思います。リアルの教室だと良くも悪くも保護者の目が届かないので、いろんなことが起こる可能性が・・・)
どこでも授業を受けられる
オンライン教室なので、通信環境さえあればどこでも授業を受けることができます(日本国内・海外)。
良くも悪くも・・・な気がしますが、旅行中や実家への帰省中でも授業を休んだり振り替えたりしなくて大丈夫です!引越しをしても、同じ先生の授業を受け続けることができます(←その先生が「そろばんくらぶ」にいる限り)。
振替ができる
基本的には毎週同じ曜日時間で授業を行うことになりますが、
何か予定が入ってしまった時や体調が悪い時、気持ちが乗らない時などに、違う曜日・時間に振替することができます。
電話連絡ではなく(←リアルの教室だとありがち?)ウェブアプリから振替ができるので、心理的にも楽です。
※振替をする場合は連絡が必要ですが、基本は毎週同じ曜日時間に受講する担任制固定枠なので、毎回予約システムで予約する必要はありません。
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
やり直しができる
子供が眠そうだったり気分が乗っていなかったり通信が悪かったりした時に、稽古をやり直すこともできます。
追加費用は必要ありません。
オンラインで練習問題に取り組める
「おけいこログ」というウェブアプリから、完全ランダムの検定練習問題に取り組むことができます。
※同じ難易度で、毎回違う問題が出てくる
※「おけいこログ」では、教材のダウンロードや各種問い合わせなどをすることもできる
体験授業を受けられる
無料で体験授業を受けることができます。
もし「イマイチだな・・・」と思った時は入会しなければ OK!安心です!
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
デメリット
PCやタブレットが必要
オンライン教室なので、マイク・カメラ機能がある電子機器(PCやタブレット)が必要になります。
※スマホで受講することもできなくはないけど、画面が小さくてやりづらいので非推奨
「子供に電子機器は使わせたくない!」「目が悪くなったりしないか心配・・・」っていう人には不向きです。
講師は画面越し
オンライン教室なので、講師は画面越しに指導することになります。
「授業は生身の人間が直接やるものでしょ!画面越しなんてありえない!」っていう価値観の人にも不向き。
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
受講形態
科目は2つ
【そろばん】【かきかた・よみかた】の2科目が用意されています。
※そろばんのみを受講する人が圧倒的に多いようです。
クラスは2つ(年齢別)
幼児クラス
3歳以上
40分/回
小中学クラス
幼児クラス修了者あるいは or 小学生
50分/回
コースは3つ(指導形態)
グループ個別コース
定員が4名のコースです。「なるべく安い方がいい!」「みんなと一緒に授業を受けたい!」っていう人向け。
①小中学クラス:指導枠月3回50分/回(定員4名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員4名) +特訓講座月2回約15分/回
※5歳未満はグループ個別コースを選択できない
セミ個別コース
定員が2名のコースです。「講師の先生にしっかり見てほしいけど、マンツーマンじゃなくていいかな」っていう人向け。
①小中学クラス、一般クラス:指導枠月3回50分/回(定員2名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員2名)+特訓講座月2回約15分/回
完全個別コース
定員が1名のマンツーマンコースです。
①小中学クラス、一般クラス:指導枠月3回50分/回(定員1名)+特訓講座月2回約25分/回
②幼児クラス:指導枠月3回40分/回(定員1名)+特訓講座月2回約15分/回
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
料金
入会費
11,000円(税込)
月会費
幼児クラス
1科目・週1回の場合
グループ個別コース | 5,500円(月指導料4,400円 + 月事務費1,100円) |
---|---|
セミ個別コース | 9,900円(月指導料8,800円 + 月事務費1,100円) |
完全個別コース | 19,800円(月指導料18,700円 + 月事務費1,100円) |
※税込
小中学クラス
1科目・週1回の場合
グループ個別コース | 5,500円(月指導料4,400円 + 月事務費1,100円) |
---|---|
セミ個別コース | 9,900円(月指導料8,800円 + 月事務費1,100円) |
完全個別コース | 19,800円(月指導料18,700円 + 月事務費1,100円) |
※税込
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
無料体験授業はこちら
そろばんくらぶ無料体験はこちら(公式サイト)
まとめ
そろばんくらぶの特徴
- 講師とZoomでオンラインレッスン
- 講師1人に対して生徒は1〜4名(←コースによって異なる)
- 週1回(40〜50分)が基本
- 平日・土曜日の7時〜21時まで
- 受講者はカメラを手元に向ける(カメラを2台使って顔も映すこともできる)
メリット
- 保護者の送り迎えが不要
- どこでも授業を受けられる
- 振替ができる
- やり直しができる
- オンラインで練習問題に取り組める
- 体験授業を受けられる
デメリット
- PCやタブレットが必要
- 講師は画面越し
おすすめな人
- 忙しい保護者(教室への送り迎えが面倒な人)
- しっかり習いたい人
- PCやタブレットを持っている人
\ 公式ページはこちらをクリック /
無料体験あり!
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
他の通信教育についてまとめた記事はこちら
【通信教育】就学前の幼児(幼稚園・保育園)におすすめなのはこれ!比較して解説
【通信教育】小学生におすすめなのはこれ!東大卒元教員が比較して解説
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ
- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI 社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)