「幼少期に受ける教育によって、成人後に成功するかどうかは大きく変わる」
っていう内容が書かれた本『幼児教育の経済学』を読んで、「まじ?ビックリ!」という感想とともに幼少期教育に興味を抱きました。
そこで、「じゃあ幼少期教育の教材ってどんなのがあるのかな?どれどれ」って思っていろいろ調べてみたところ、僕の想像以上に教材の種類が豊富でまたまたビックリ。
んで、ざっと見てみたところ、今かなり勢いがあるのは【スマイルゼミ幼児コース】っぽい。
ってことで、
- なんでスマイルゼミ幼児コースがそこまで親・保護者の心をつかんでいるのか?
- スマイルゼミはどんな人向けなのか?
について考えてみました。ので、ブログ記事としてまとめます。
「こどもちゃれんじしか知らないわ。スマイルゼミって何なの?」っていうお父さんお母さんの役に立てば幸い。
スマイルゼミ幼児コースとは
幼稚園で言う年少(3〜4歳)・年中(4〜5歳)・年長(5〜6歳)を対象とした、タブレットで学ぶ通信教育教材です。
正式名称はひらがなで「すまいるぜみ」。
コースは3つ。
- 年少
- 年中
- 1ねんせい準備講座(年長)
んで。
いろいろと忙しいお父さんお母さんは「長文の記事を読む暇はないわ」「ざっくりでいいから、どんな人向けなのか教えて!」って感じな気がします。
ってことで、スマイルゼミ幼児コースのくわしい中身についてゴリゴリ説明するのはやめて、「スマイルゼミって、こういう人向けだよね」っていう僕の考えを言うことにします。
スマイルゼミ幼児コースはどんな人向け?
「子供の力を伸ばして、小学校に入った時に出遅れないようにしたいわ」
ってのは前提。幼児向けの通信教育を利用するってそういうことだから。
スマイルゼミ幼児コースは、この前提(↑)に加えて、さらにこういうふう(↓)に思う人向けです。たぶん。
- 「こどもちゃれんじも悪くないんだけど、モノが増えて家のスペースが圧迫されるのは嫌だわ」
- 「子供の教育に力は入れたいけど、家事や仕事で忙しい…ってのが本音」
- 「通信教育って馴染みがないから、いきなり申し込むのは怖いわ」
なんでこう思ったのか?についてざっくり説明します。
「こどもちゃれんじも悪くないんだけど、モノが増えて家のスペースが圧迫されるのは嫌だわ」
スマイルゼミは、学習内容が専用タブレットに配信される形式なので、タブレット1台で完結する通信教育なんです。
だから、毎月教材が届いて「しまう場所がない!」「家が散らかる!」ってことがない。
※ちなみに、タブレットは学習専用。Webサイトを見たり、アプリをインストールしたりできないようになっているとのこと。「タブレットで遊ばないかな?」って心配する必要なし。
「子供の教育に力は入れたいけど、家事や仕事で忙しい…ってのが本音」
専用タブレットは機能が充実しているので、親・保護者の負担を軽くしてくれます。
タブレットについている機能↓
その日に学習する内容を自動で提案してくれる機能 | →学習内容が偏る心配がないし、親・保護者が「今日はこれをやろう」って考える必要がない |
---|---|
文章読み上げ機能 | →まだ子供が文字を読めなくても親・保護者が読まなくてOK |
自動丸付け機能 | →学習が途切れないから親・保護者が「勉強しなさい」って言う回数が減るし、「終わったから丸付けして」ってこともなくなる |
※タブレットだと「何を勉強しているのかしら」って不安になるかもしれないけど、今日学習した内容をチェックする機能があるので少し安心(「きょうのできた!」)。
※タブレットは頑丈に作ってある & 保証制度もあるので、「壊れたらどうしよう?さぞかしお高いんでしょう?」っていう心配はちょっと減る。
「通信教育って馴染みがないから、いきなり申し込むのは怖いわ」
スマイルゼミは全額返金保証の制度があります。(2週間)
「申し込んでも、2週間以内だったら解約しても全額返金しますよ」っていう制度です。
つまり、実質的には2週間のお試しが可能ってこと。試してみて、「これはイマイチだな」って思ったら解約しちゃえばOKなんです。(解約を忘れないように)
ここまで聞いて、
ほお、悪くないじゃない。でも、さぞかしお高いんでしょう?
って思うかもしれません。
が、そこまで高くはない!と思う。
スマイルゼミ幼児コースの料金
全コース同一料金です。(「年少」「年中」「1ねんせい準備講座(年長)」)
月額料金 (1年払い) |
月額2,980円(税別) |
---|---|
月額料金 (6ヶ月払い) |
月額3,200円(税別) |
月額料金 (月々払い) |
月額3,600円(税別) |
タブレット代 (初回のみ) |
9,980円(税別) ※6ヶ月以上12ヶ月未満で退会→6,980円(税別) ※6ヶ月未満で退会→29,820円(税別) |
タブレットあんしんサポート (オプション) |
サポート費:3,600円(税別) 修理交換費用;6,000円(税別) |
月額約3,000円で
- 「子供の力を伸ばして、小学校に入った時に出遅れないようにしたい」
- 「捨てにくいモノが増えないようにしたい」
- 「家事や仕事で忙しいけど、子供の教育に力は入れたい」
っていう願いの手助けをしてくれるなら、そこまで高くはないのかな…ってのが僕の意見です。
「いやいや高いでしょ」って思う人は、親・保護者が自分自身で幼児教育をすれば良いと思います。
スマイルゼミに無学年学習「コアトレ」が登場【2022年4月〜】
スマイルゼミは2012年にサービスを開始して2022年で10周年。
10周年を記念して、スマイルゼミ幼児コース・小学生コースに無学年学習「コアトレ」というサービスが追加されます。2022年4月スタート。
コアトレの特徴がこちら↓
学力の基礎(体幹:コア)を鍛える
教科は算数(数学)と国語
年長〜中3まで学年を超えて学べる
スモールステップで学べる
追加料金なしで使える
イメージするなら公文式(くもん)みたいな感じです。
自宅でタブレットを使って、公文のスモールステップの紙ドリルをやれる!っていう感じ。
くわしくはこちら:【スマイルゼミ】無学年学習「コアトレ」が登場【幼児・小学生】
子供に合うかな?って考えるのは不毛
「スマイルゼミは我が子に合うのかな?」って、利用する前に悩むのは不毛だと思います。
実際にしばらく使ってみないとわからないことなので。わからないことであれこれ悩むのは時間の無駄。
「子供に合うかしら?」って考えるよりも、「親の生活・感覚に合うかしら?」って考えた方が良いです。
「タブレットはなんか嫌なんだよね」って思うならこどもちゃれんじにすればいいし、
「モノが増えるのが嫌!」って思うならスマイルゼミにすればいいし、って感じ。
子供に合うかどうか?じゃなくて、親・保護者の感覚の方が大事です。たぶん。ってか、お金を払うのは大人ですしね。
ただ実際には、「これしかない!」って大人が思ったとしても、子供は気に入らなかった…ってのはあると思います。その時は親としてはショックだと思うんですけど、スマイルゼミは2週間の全額返金保証があるので金銭的なダメージはゼロ。
「とりあえず試してみる!」ってのができるのがスマイルゼミの良いところなので、使えるメリットは使っちゃえば良いと思いました。
じゃ、またねー!
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ
- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI 社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)