ミライコイングリッシュの特徴とおすすめな人について【PR】
ミライコイングリッシュについてまとめました!
※【PR】表記をしていますが、記事の内容は企業から依頼されたものではなく個人的なものです
ミライコイングリッシュの大まかな特徴とおすすめな人
ミライコイングリッシュの特徴
【対象レベル】あらゆる人
- 0歳〜8歳の子供
【学習スタイル】1つ
- DVD教材を毎日30分見る
【教材】普通
- 元NHK基礎英語講師監修の幼児向けDVD教材
- 紙のテキストや玩具は届かない
【人の指導】なし
【集中力・モチベーション管理】なし
【値段】安い
- DVD15本、CD3本がセットになって58,600円
おすすめなのはこんな人
- 小さい頃から英語に触れさせたい
- 保護者が英語教育に関わる余裕はあまりない
- 他の習い事が忙しい(英語教室に通う余裕はない)
- なるべくお金はかけたくない
\ こちらをクリック /
無料でサンプル映像を見られる!
対象レベル
0歳〜8歳の子供が対象です。
保護者が英語に苦手意識があっても大丈夫です。
学習スタイル
DVD教材を毎日30分見る!ってのを繰り返すスタイル。
ミライコイングリッシュでは、子供が英語を好きになることを目指すために親が学習に関与しすぎないことが推奨されています。
※使い方がわかるまでは手伝っていいけど、子供がDVD教材を見始めたら保護者は家事とかをしても大丈夫
※DVD教材を見る順番はバラバラでもOK
忙しい保護者向きの英語教材という位置付け。
\ こちらをクリック /
無料でサンプル映像を見られる!
教材
元NHK基礎英語講師が監修
「親が関与しなくてもいいの?ほったらかしでもいいの?それで英語力は向上するの?」って不安に思うかもしれませんが、
見るだけで幼児期に必要な基本的な文法や単語の習得を目的に練習できるよう設計されているようです。
教材の監修者は元NHK基礎英語講師の田中敦英さん。
映像中心
DVD15枚、CD3枚が主な教材です。
そのほかに、子供のやる気を高めるためのシールなどが届きます。
おもちゃは届かない
こどもちゃれんじEnglishのように玩具は届きません。
「子供を英語に触れさせたいけど、家が散らかるのは困る…!」っていう人におすすめ。
値段は安い
教材の値段は58,600円。
※税込
※送料込み
※一括購入でも分割購入でも支払い総額は同じ(分割の場合、9,766円×6回)
値段が高いなと感じるかもしれませんが、超高額のディズニー英語システムと比べると圧倒的に安いです。
また、安い部類に入るこどもちゃれんじEnglishと比べてもトータルでは安いです。
※こどもちゃれんじEnglishは年間で約50,000円かかって、さらに継続的にお金がかかる
基本的に支払いは1回で済むので、サブスク課金(月額課金)への抵抗感がある人にもおすすめです。
\ こちらをクリック /
無料でサンプル映像を見られる!
まとめ:この教材の価値は?
僕が思うに、この教材(ミライコイングリッシュ)の価値は
保護者の関与がいらない
教材を一括購入できる
というところにあると思います。保護者への時間的・金銭的負担が少ない。
様々な手間を削減できるところに価値を感じる人向けのサービスです。
ミライコイングリッシュの公式サイト・無料サンプル・申込はこちら
\ こちらをクリック /
無料でサンプル映像を見られる!
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
幼児におすすめの通信教育まとめ記事
幼児向け英語教材でおすすめなもの・有名なものをまとめた【通信教育】
幼児におすすめな通信教育をまとめた【0〜3歳 年少 年中 年長】