高校生
PR

【スタディサプリ高校講座】僕が思うメリットとデメリット&大学受験できる?

望岡 慶(もちお)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スタディサプリ高校講座についてまとめました!

2024年度の高校1年生〜3年生・高卒生(大学受験生)向けです。

スポンサーリンク

スタディサプリ高校講座の特徴

自分のスマホ・タブレット・パソコンで受講

スタディサプリは自分が持っているスマホ・タブレット・パソコンを使って学習するスタイル。

Z会スマイルゼミのように学習専用タブレットを使うわけではありません

自分の電子機器を使うスタイルの良いところ

スマホやタブレットをすでに持っていれば新たに買う必要がない、という意味で財布に優しいし、

スマホなら ささっと取り出してスキマ時間でも勉強しやすいというメリットがあります。

タブレットだと両手で持たなきゃいけなくて大変だけど、スマホなら片手でOK。

電車の画像

Wi-fi環境があるところで授業動画をダウンロードしておいて、外出先や移動中などに通信なしで授業を受けることもできます。

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


ですが!

自分の電子機器を使う=スタディサプリの最大の弱点(?)というか難しいポイントで、

自分の電子機器を使うスタイルの難しいところ

YouTubeを見たりInstagramを見たりしたくなる・・・っていう

誘惑に常に勝ち続ける必要があります。

勉強中にLINEや登録チャンネルの新動画の通知が来たりした時に、結構心が揺れそう。

強い意志で主体的に勉強できる人向け?

この意味で、

スタディサプリは強い意志を持って主体的に勉強できる人向けかなーって感じがします。

※「勉強専用のタブレットを用意する」ってのも悪くはないですが、そうすると「圧倒的に安く済む」っていうスタディサプリの強みが薄れます

逆に、強い意志を持って主体的に勉強できる人にとっては

スタディサプリは学習をどんどん加速させてくれる最高の教材になり得ると思います。

しかも安い

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


短時間の授業動画がメイン教材

大量に用意されている授業動画がスタディサプリのメインコンテンツ。

基本的に、動画の長さは平均15分となっているようです。

サクッと何回でもくり返し見ようと思えるボリュームで、長すぎないので集中力が途切れにくそうです。

スタディサプリ高校講座

ちなみに、倍速再生もできるので速いスピードで勉強することができます。

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


モチオカ
モチオカ

動画が短いので、わからなかったところを繰り返し見やすい!

→勉強が苦手な人向けの教材だ!

って感じがしますが・・・

学校の授業についていけている人向け?

僕は、スタディサプリをわりと勉強が得意な人向けの教材だと思っています。

よくわからなかった部分は教科書を読んで補ったり・・・ってのを自然にできるような人。

スタディサプリの授業動画は平均15分と短いですが、

これは学校の50分授業で理解するべき要点をギュッとまとめているから。

もちろん説明が雑・・・っていうわけではありませんが、

学校の授業に比べてスピードが速いのは事実。

ってことを踏まえると、

スタディサプリのレベル感はやや高めだと思った方がよさそう。

勉強が苦手な人・学校の授業についていけていない人にとっては、

使いこなすのが難しいんじゃないかなって思っています。

学校の授業のように「長い時間をかけてじっくり丁寧に解説してほしい」っていう人向けではない!

勉強に苦手意識がある人は、

無難に進研ゼミあたりを選ぶのがおすすめです。

他の通信教育についてはこちら

※進研ゼミが物足りないと感じるようになったら、Z会やスタディサプリに変更するとか

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


6教科セットでの受講

授業動画は国語・数学・理科・社会・英語・情報の6教科に対応しています。

  • 【国語】現代文・古文・漢文・小論文
  • 【数学】数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ
  • 【理科】物理・化学・生物・地学
  • 【社会】世界史・日本史・地理・政治経済・現代社会・倫理
  • 【英語】
  • 【情報】

2つのコースがある

ベーシックコース合格特訓コースの2つのコースがあります。

ベーシックコース

  • 月額2,178円(毎月払い:税込)
  • スマホ・タブレット・PCを使う
  • 授業動画が見放題(小4〜高3の内容)
  • 学習プランを提案
  • 共通テスト対策講座
  • 志望校対策講座
  • リスニング対策

合格特訓コース

  • 月額10,780円(毎月払い:税込)
  • ベーシックコースのサービス個別指導

個別指導

  • 学習プランのカスタマイズ
  • 質問できる(科目サポーター)
  • 担当コーチによる個別指導

コースを途中で変更することも可能です。

どっちを選んだらいいか迷う人は、とりあえず最初はベーシックコースでいいと思います。

値段が安いので、塾・予備校とも併用しやすいです。

予習として使ったり、予備校で授業を受けたけどわからないことがある→「塾の先生って忙しそうで質問しにくい…」っていう時に、スタディサプリの授業動画を見て復習する、っていう感じ。

→「自分一人で勉強するのはキツイ。定期的なコーチングで刺激を受けたい」っていう人は合格特訓コースがおすすめ

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


スタディサプリのメリット

自分のスマホ・タブレット・パソコンで受講できる

スマホやタブレットをすでに持っていれば新たに買う必要がない、という意味で経済的!

料金が安い

しかもベーシックコースは全教科セットで月額約2,000円

他の通信教育と比較するとかなり安いです。

※1 出典:「子供の学習費調査(令和3年度文部科学省)」より高等学校(全日制) 学習塾費(支出者平均額)に「学校基本調査(令和4年度文部科学省)」公立・私立の児童数を加重平均し平均し作成
※2 合格特訓コース 10,780円/月の1年分
※3 ベーシックコース 12か月一括払い21,780円

引用:スタディサプリ公式ページ

12か月分一括払い月額1,815円
毎月払い月額2,178円

※税込
※入会金・退会金0円

14日間無料体験ができる

さらにさらに14日間無料体験ができます!

自分に合うか?を確認するまでお金を払わなくてOK。

※クレジットカード決済のみ対象。キャリア決済は対象外。

※体験期間中に解約すればお金はかかりません。

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


キャンペーン

スタディサプリ 年末特訓応援キャンペーン

メリット

  • ベーシックコースが1ヶ月無料になる

条件

  • スタディサプリ小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座が対象
  • 2024年12月26日 16:59までに入会する
  • アンケートに回答する
  • キャンペーンコードを入力する(アンケート回答後に表示される)

公式ページはこちら↓

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


モチオカ
モチオカ

もちろん「安い」以外のメリットもあります!

やる気・継続のサポート

自分でレベルを選択できる

トップレベル最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す方向け
ハイレベル難関国公立、難関私立大学レベルを目指す方向け
スタンダードレベル一般的な国公立、私立大学レベルを目指す方向け
ベーシックレベル基礎理解を目指す方向け
モチオカ
モチオカ

「やる気アップのためには”自分で決める”ことが大切だ」

と言われています!

やる気に関する研究結果で有名なのが、

ライアンとデシという心理学者が考えた「自己決定理論」。

3つの欲求が満たされることでやる気が出る

自律性

=自分の行動を自分で決めたい!

(例)コーチにスポーツの練習内容を全て強制されるよりも、自分で考えた方がやる気が出る

有能感

=自分はできるって思いたい!

(例)失敗がずっと続くよりも、「うまくできた!」っていう体験が多い方が達成感があってやる気が出る

関係性

=他者とつながりたい!

(例)自分が何かをしようとしている時に、誰も興味がなかったり周りの人のためにならなかったりする状態よりも、周りの人に応援されていたり誰かのためになったりする状態の方がやる気が出る

勉強をする中で自律性・有能感・関係性の欲求が満たされていくと、

だんだんと「勉強自体が楽しい!」っていう内発的動機づけ状態に移っていくという話。

自分でレベルを選択できるスタディサプリの仕組みは、やる気アップに役立つかもです!

学習プラン作り

志望校や学習状況に応じて学習プランを提案してくれる機能が用意されています。

「いつ何を勉強するべきか」が表示されるので、

「どうやって勉強したらいいかわからない」っていう人でもだいぶ勉強しやすくなると思います!

小4〜高3の授業動画が見放題

スタディサプリに登録すると、小4〜高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題になります。

まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、

「あれわかんなかったんだよな」っていう部分の学習内容にさかのぼって復習をすることもできます

※小1~3の内容も利用可能(学び直しとして提供しているドリル演習中心の構成)

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


モチオカ
モチオカ

これも「自分で(何をやるか)決められる」仕組み

さかのぼって学習して苦手を克服したり先取り学習したりすることで「できる」を増やすこともできます!(→有能感)

Q
(再掲) 自己決定理論

外発的動機づけから内発的動機づけに移行するにはどうしたらいいのか?

についても、心理学者が研究をしてくれています。

有名なのがライアンとデシという心理学者が考えた「自己決定理論」。

3つの欲求が満たされることでやる気が出る

自律性

=自分の行動を自分で決めたい!

(例)コーチにスポーツの練習内容を全て強制されるよりも、自分で考えた方がやる気が出る

有能感

=自分はできるって思いたい!

(例)失敗がずっと続くよりも、「うまくできた!」っていう体験が多い方が達成感があってやる気が出る

関係性

=他者とつながりたい!

(例)自分が何かをしようとしている時に、誰も興味がなかったり周りの人のためにならなかったりする状態よりも、周りの人に応援されていたり誰かのためになったりする状態の方がやる気が出る

理解・定着のサポート

ビジュアル教材

絵や図と一緒に勉強しやすいです。

モチオカ
モチオカ

文章だけでなくビジュアル教材も利用することで学びの効率が高まる

ということが心理学の研究からわかっています!

デュアルコーディング

=絵と言葉を組み合わせる

(例)歴史の教科書を読みながら、資料集の絵や図もチェックする

スタディサプリのデメリット

テキストは自分でダウンロードする

スタディサプリ高校講座

授業動画に対応したPDFテキストが無料で利用可能です。

紙の状態で使いたい場合は、各自でダウンロードして印刷する必要があります。

やる気・継続のサポートが弱い

努力賞制度なし

スタディサプリには、進研ゼミにあるような

「レッスンに取り組むとポイントがたまって、そのポイントを好きなプレゼントと交換できる」という制度が用意されていません。

モチオカ
モチオカ

「”ご褒美(報酬)”は、やる気アップにある程度有効である」

ということが心理学の研究からわかっています!

やる気(モチベーション)のことを、心理学の世界では「動機づけ」と言います。

動機づけの種類は2種類。外発的動機づけ内発的動機づけ

外発的動機づけ

報酬が得られるからやっているだけなんだよね〜…

  • (例)ゲームを買ってもらうために勉強する!
  • (例)頑張ったら褒められるから勉強する!
  • (例)やらないと怒られるから勉強する…

内発的動機づけ

=何か報酬を得ようとしているわけではなく、活動そのものが楽しいからやる!!

  • (例)楽しいから勉強する!
  • (例)良い成績をとりたいから勉強する!
  • (例)志望校に行きたいから勉強する!

※「良い成績をとりたい」「志望校に行きたい」っていうのは、良い結果を求めているという意味で外発的に動機づけられているっぽく見えますが、

褒められたり何かを買ってもらったりっていうご褒美がなくても頑張るはずだ、という意味で内発的に動機づけられているとも言えます。内発的と外発的の中間って感じ

活動そのものを楽しんでいる内発的動機づけの方が理想的だとされていますが、

心理学の研究から、

内発的動機づけがなされていない時に

報酬が与えられると、

やる気がアップする

こともわかっています。

つまり、

子供が勉強にやる気を出す上で、努力賞制度は役に立つかも!ってことです。

外発的動機づけ(報酬)できっかけを作りつつ

→子供の心の内側からモチベーションが湧いてくるのを待つ(祈る)

って感じ。

スタディサプリには外発的動機づけの仕組みがないので、

最初からある程度やる気がある人向けの通信教育と言えるかなと思います。

理解・定着のサポートがやや弱い

質問できない

スタディサプリには、わからないところを質問できるサービスがありません

※追加料金が必要な合格特訓コースでは可

「質問できる方が安心!」っていう人は進研ゼミZ会がおすすめです。

他の通信教育についてはこちら

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


モチオカ
モチオカ

「なんで?」「どういうこと?」って質問して自分で答えを探すことで学びの効率が高まる

ということが心理学の研究からわかっています!

僕たち人間が「学習」する時には、

  • 知識のネットワークを作る
  • すでに持っている知識とつなげる

ということが行われています。

学ぶとは?

①ばらばらであった一つ一つの知識のつながり・構造を整理する【構造化】

→②つながり・構造を理解する【理解】

では具体的にどのように勉強したらいいのか?

さまざまな研究によると、効果的な方法がいくつかあるらしいです!

精緻的質問

=「なんで?」「どういうこと?」って質問して自分で答えを探す

(例)「なんで日本は地震が多いんだろう?」→「ってことは、この国も地震が多いのかな?」→「地震が少ない国の建物はどうなっているんだろう?」→・・・

疑問を抱いた時に自分で答えを考えたり探したりせず、すぐに質問サービスに頼るのはちょっと微妙な気がしますが、

行き詰まらないように質問サービスが用意されているのはかなりありがたいです!

が、スタディサプリには質問サービスが用意されていません

添削指導がない

スタディサプリでは、添削指導のサービスは提供されていません

添削指導を利用したい人は進研ゼミZ会がおすすめです。

他の通信教育についてはこちら

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


モチオカ
モチオカ

思い出す+自分の言葉で説明する

ことで学びの効率が高まります!

よりよく記憶できる学習方法に関しても、心理学者がたくさんの実験・研究をしてくれています。

検索学習

=学んだ情報を思い出す

(例)学んだ内容を何も見ずにノートに書き出す

添削指導があることにより、

負荷がかかって避けがちな「学んだ内容を思い出す(試す)勉強法」を実行しやすくなりますが、

スタディサプリには添削指導がありません。

「学んだ内容を思い出す(試す)勉強法」を強制される機会は他と比べて少ないです。

とはいっても他の通信教育の添削指導は たいてい月に1回程度。そんなに回数は多くありません。

それに検索学習の機会は自分でいくらでも作れるので、

添削指導がなくても、自分でできる人にとっては全く問題ないと思います!

合格特訓コースをくわしく

スタディサプリ高校生合格特訓コースがいらない人はこんな人

他の通信教育との違い

進研ゼミとの違い

スタディサプリと進研ゼミを比較!どっちがいい?

Z会との違い

スタディサプリとZ会はどっちがいい?

スマイルゼミとの違い

準備中

スタディサプリだけで大学受験できる?

準備中

大事なのは取り組み方

準備中

スタディサプリの14日間無料体験はこちら

こちらをクリック

14日間無料体験できる!


他の通信教育についてはこちら

【高校生】通信教育おすすめ5選!東大卒元教員が比較して解説

スポンサーリンク
ABOUT ME
望岡 慶(もちお)
望岡 慶(もちお)
思春期ブロガー
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました