「進研ゼミとスタディサプリってどっちがいいの?」
っていう方に向けて、本記事ではスタディサプリと進研ゼミについて、比較しながら説明をします!
※【PR】表記をしていますが、記事の内容は企業から依頼されたものではなく個人的なものです
通信教育について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!
執筆者について
■僕(もちお)は元社会科教員
■ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ
- 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
- 中学生では、塾に行かずに学年1位
- 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
- 東大文科三類不合格
- 浪人
- 東大模試で文科三類1位
- 東大に合格
スタディサプリと進研ゼミはどっちがいい?【高校生】
進研ゼミ | スタディサプリ | |
対象レベル | あらゆる人が対象 | あらゆる人が対象 |
ターゲット | あらゆる人が対象 | わりと自分で勉強できる人 |
学習スタイル | スマホでデジタル教材を使い、紙テキストで演習などを行う | スマホで授業動画を見る |
タブレット | なし | なし |
教科 | 1教科ずつ受講できる | 全教科セットで受講 |
大学受験対策 | できる | できる |
添削指導 | あり | なし |
オンラインライブ授業 | なし | なし |
先取り・さかのぼり学習 | 高1〜高2の内容 | 小4〜高3の内容 |
個別アドバイス | あり(高1のみ:高校別担任コーチ) | なし(追加費用が必要) |
質問 | できる | できない(追加費用が必要) |
努力賞制度 | あり | なし |
3教科セット受講の料金 | 月額約10,000円 | 月額約2,200円 |
僕の考え
僕の考えはこんな感じです↓
進研ゼミは、
- スマホを使って勉強できる(→スキマ時間の有効活用)
- 添削指導がある
- 質問できる
ってのが良いところ。
スマホを使えるのでスキマ時間に勉強しやすく、添削指導・質問できる仕組み・努力賞制度などの「人の指導」「モチベーション管理」に強みがある!
「勉強ってなかなかやる気が出ないよね・・・でもそんな人をなんしてもサポートするんだ!」っていう意志が感じられる。
スタディサプリは、
- 高3までの5教科の授業動画が見放題(小4〜高校の内容)
- 値段が圧倒的に安い
ってのが良いところ。
自分で自由に勉強したい人向けの通信教育だなって思います!
成績が伸びるかどうか?は本人のやる気と勉強量次第で、大事なのは早く勉強をスタートすることなので、正直どっちを選んでも(ちゃんとやれば)成績は伸びると思いますが、、、
どうしても迷って迷って決められない場合は、とりあえず進研ゼミを選べばいいのでは?って思っています(←進研ゼミが最も万人受けしそうな通信教育だと思うので)。
1ヶ月で退会することはできないものの、最短で2ヶ月で退会することができるので、「イマイチだったな…」って思った時にやり直しがしやすい!というのも進研ゼミの特長です。
進研ゼミについて、くわしくはこちら↓
進研ゼミとスタディサプリを比較
進研ゼミ高校講座の特徴
【対象レベル】あらゆる人
- 勉強が苦手な人も得意な人も対象
- 推薦入試対策もできる
【学習スタイル】1つのみ
- スマホと紙テキストで学習する
【教科】1教科ずつ受講OK!
- 1教科受講でもデジタル教材は全教科使い放題
【教材】充実!
- 定期的に教材が届く
- 学校の進度に合わせられる(高1・高2)
【人の指導】充実!
- 添削指導がある
オンラインライブ授業(2023年度はなし)- 高校別担任コーチ(高1)
- 質問ができる
【集中力・モチベーション管理】充実!
オンラインライブ授業- 高校別担任コーチ(高1)
- 努力賞制度
【値段】セットだと安め
スタディサプリ高校講座の特徴
【対象レベル】高め
- 勉強がそんなに苦手ではない人向け
- 一人で勉強できる人向き(コーチングがつく追加料金コースあり)
【学習スタイル】1つのみ
- スマホ・タブレット・PCで学習する
【教科】全教科セットで受講
- 1教科ずつの受講はできない
【教材】充実!
- 小学~高校レベルまでの学習ができる
- 入会した日からすべての単元を利用できる
【人の指導】なし
- 添削指導なし
- 質問はできない
- コーチングがつく&質問ができる追加料金コースあり
【集中力・モチベーション管理】イマイチ
- コーチングがつく追加料金コースあり
【値段】安い
対象レベル・難易度
進研ゼミ
最難関大挑戦コース | 偏差値75〜 |
難関大挑戦コース | 偏差値55〜75 |
大学進学総合コース | 偏差値45〜60 |
僕の個人的な感想を言うと、進研ゼミは最も万人受けしそうな通信教育だと思っています。
Z会のように勉強が得意な人向けの通信教育というわけではないし、かといって簡単すぎるわけではない、という「王道を行っている通信教育」って感じです。
また、「なかなか集中力が続かない!ひとりで勉強するのは苦手!」っていう人向けのサービスも用意されています(→後述)。
スタディサプリ
トップレベル | 最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す方向け |
---|---|
ハイレベル | 難関国公立、難関私立大学レベルを目指す方向け |
スタンダードレベル | 一般的な国公立、私立大学レベルを目指す方向け |
ベーシックレベル | 基礎理解を目指す方向け |
これは僕の個人的な感想ですが、
スタディサプリは勉強がそんなに苦手ではない人をターゲットにした学習教材だと思っています。
スタディサプリはいわゆる「無学年式」。全学年(〜高3)の学習内容が最初から公開されていて「自分のペースで自由に勉強してね」っていうタイプの通信教育です。
学校の授業みたいにいろんな単元を行ったり来たりしながら勉強してもいいですし、一つの単元を徹底的に勉強して理解してから次に行く!という勉強の仕方でもOK。
どこからでも自由に勉強できるのは大きなメリットです。
一方、どこからでも自由に勉強できるのはデメリットにもなります。
「どうやって勉強したらいいかわからない」っていう人にとっては、自由度が高すぎるのはキツイんですよね。
そういう意味で、スタディサプリは勉強がそんなに苦手ではない人、ある程度自分で勉強できる人向けの通信教育だと思っています。
※授業の難易度自体がべらぼうに高いわけではありません(レベルを選択できます)。
※学習プランを個別に作ってほしい人向けに合格特訓コースというコースも用意されています。
学習スタイル
どちらも学習スタイルは1つのみです!
進研ゼミ
進研ゼミ高校講座はスマホと紙テキストを使って勉強するタイプの通信教育です。
※小中講座とは違って、専用タブレットは使いません。
予習復習効率UPアプリ
教科書のバーコードを読み取ってページ数にかざせばその単元の学習ができる。5教科1,500本以上の解説動画が見放題。
※受講者全員、スマホで5教科利用可能。
※理科・地歴公民は解説動画のみ
映像授業
約3,000本の授業動画が見放題。
速攻Q暗記よく出る基礎アプリ
テスト範囲の単語・用語・公式の暗記から理解までをスキマ時間でできる。
AI個別弱点攻略アプリ(AI StLike)
「自分自身」と「他のユーザー」の膨大な学習データをAIが解析することで、一人ひとりに合った学習内容を提案してくれる。
※数学・英語・国語(古文・漢文)に対応
スタディサプリ
スマホかタブレットかパソコンで授業動画を見ます。
教科
進研ゼミは1教科ずつ受講できますが、スタディサプリは全教科セットでの受講となります!
進研ゼミ
高1・高2
受講教科は英・数・国の3教科がメイン。1教科ずつ受講できます。
ただし、3教科まとめて受講した場合は、理科・地歴公民の教材も追加受講費ゼロで届きます。
高3
8科目の中から、受験科目に応じて1科目から受講できます。
スタディサプリ
国語・数学・理科・社会・英語の5教科に対応しています。
教材
教材の種類は進研ゼミの方が充実していると思います。
進研ゼミ
紙テキスト教材
紙テキストの教材が定期的に届きます。
「今やるべきこと」がはっきりするので、勉強のペース管理がしやすいと思います。
実技教科のポイントがまとまった冊子が地味に便利そう。
高校の進度に合わせられる
進度SOS
『チャレンジ』『定期テスト予想問題集(英数国)』などが授業の進度に合っていない時に、進度に合った教材を届けてもらえる。
※追加費用ゼロ
※電話・Webサイト・高校講座アプリで手続きをする
※「ゼミ」受付後4日前後(日・祝・年末年始を除く)で届く
スマホのデジタル教材
1教科受講でもデジタル教材が全教科使い放題になります。高1〜高2の内容を学習できます。
スタディサプリ
先取り学習・さかのぼり学習
高3までの5教科(国数理社英)の授業動画が見放題なので、まだ学校で習っていない内容をどんどん先取り学習をすることもできるし、「あれわかんなかったんだよな」っていう部分の学習内容にさかのぼって復習をすることもできます。
※「こうやって勉強しましょう!」ってあれこれ指示をされることがない・・・ってのもメリットかも
動画の長さは約15分
動画の長さは約15分となっているようです。長すぎないので集中力が途切れにくそうです。
動画速度の変更
倍速再生もできるので、速いスピードで勉強することができます。
大学受験対策
進研ゼミ
高1・高2
高1〜高2の2学期までは、3つのコースから選択できます。
最難関大挑戦コース
- 東京大/京都大/一橋大/東京工業大/国公立大医学部医学科
難関大挑戦コース
- 国公立大学
- 早慶上智・MARCHG・関関同立などの難関私立大学
大学進学総合コース
- 日東駒専・産近甲龍などの私立大学
- まだ志望大学が決まっていない方
高2の3学期からは、志望大レベルに合わせてさらに細かくコースを選ぶことができます。
志望大レベル別対策(高3)
志望大レベル別に対策をすることができます。
共通テスト対策(高3)
5教科16科目対応の教材が全員に届きます。
スタディサプリ
志望大レベル別対策
志望校対策講座も見放題です。
共通テスト対策
共通テスト対策もできます(文系科目・理系科目すべて見放題)
人の指導
添削指導
進研ゼミ
添削指導が用意されています。
高1・高2
- 英数国の3教科
高3・大学受験生
- 英語・数学・国語・物理・化学・生物・日本史・世界史の8教科
スタディサプリ
スタディサプリには添削指導は用意されていません。
オンラインライブ授業
進研ゼミ
進研ゼミにはオンラインライブ授業はありません。
スタディサプリ
スタディサプリにはオンラインライブ授業はありません。
コーチング
進研ゼミはコーチングっぽいサービスも提供しています!(高1のみ)
進研ゼミ
高1
高校別担任コーチ(高1)
自分が通学する高校の卒業生が個別に学習をサポートしてくれる。
- 学習計画作成
- 学習法コーチング
- 進路アドバイス
※「高校別担任コーチ」は順次採用を進めているので、対象外となる場合もある
※受講教科にかかわらず利用可能
※質問・相談の上限は10回/月まで
※質問・相談は基本的に日曜日、祝日、年末年始を除く7日以内で回答
スタディサプリ
スタディサプリでコーチング的なサービスを利用する場合は、追加料金が必要です。
合格特訓コースは、ベーシックコースの内容(映像授業が見放題)に、以下のサービスがつきます。
- 担当コーチが個別指導してくれる
- 学習プランをカスタマイズしてくれる
- 科目サポーターに教科の質問ができる
「スタディサプリを使いたいけど、誰かについてもらった方が勉強がはかどる!」っていう人向けです。
くわしくはこちらの記事で説明します↓
わからないところを質問
進研ゼミ
進研ゼミではわからないところを質問することができます。
集中力・モチベーション管理
実力テスト
進研ゼミ
進研ゼミには実力テストはありません。
スタディサプリ
スタディサプリには実力テストはありません。
努力賞制度
進研ゼミ
努力賞制度っていうモチベーションアップシステムがあります。
レッスンに取り組むとポイントがたまって、そのポイントを好きなプレゼントと交換できる制度です。
スタディサプリ
スタディサプリには努力賞制度はありません。
値段
スタディサプリの方が値段は安いです!
進研ゼミ
英・数・国の3教科受講の値段(12ヶ月一括払い)
高1 | 月額9,180円 |
---|---|
高2 | 月額9,380円 |
高3 | 月額11,180円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
スタディサプリ
ベーシックコースは全教科セットで月額約2,000円。他の通信教育と比較するとかなり安いです。
高1〜3(ベーシックコース)
12か月分一括払い | 月額1,815円 |
---|---|
毎月払い | 月額2,178円 |
※税込
※入会金・退会金0円
※一括払いの方が退会する場合は、受講月数に応じて受講費を計算し直し、残金が返金される
迷っている人向けのおすすめの選び方
「いろいろサポートしてくれると助かる!」っていう人は進研ゼミ
わからないところを質問しやすい
【理由】進研ゼミには教科質問サービスがあるけど、スタディサプリで質問をしたかったら合格特訓コースという上位のコースを受講する必要がある。
複数教科を添削問題ありで勉強しやすい
【理由】進研ゼミには添削指導がついているけど、スタディサプリにはついていない。
勉強のスケジュールを立てるのが苦手な人に優しい
【理由】進研ゼミは定期的に教材が届くので「何をやればいいのか」が明確だし、学習のスケジュールを立ててくれる機能がある。
「自分でやれる!」「先取りしたい!」っていう人はスタディサプリ
自分のペースで勉強しやすい
【理由】スタディサプリはすべての動画が見放題(オープンカリキュラム)で、基本的に勉強のスケジュールを立てるところまではしてくれない(勉強のスケジュールを立ててほしかったら合格特訓コースという上位のコースを受講する必要がある)。
先取り・復習がしやすい
【理由】小4〜高3の動画が見放題。
複数教科をコスパ良く勉強できる
【理由】スタディサプリは月額約2,000円で全教科の動画を見ることができる。
スタディサプリと進研ゼミの併用はあり?
スタディサプリと他の通信教育・塾を併用する人も結構多いようです。
僕的には「料金もそこまで高くならないし、相性がいいので、ありなのでは?」と思っています!
スタディサプリのアプリには、わからない用語に関連する講義動画を検索しやすい仕組みが用意されています。
つまみ食いしやすいスタディサプリの良さは、他の学習と併用することで発揮されるかも。
スタディサプリのアプリでは、Wi-fi環境があるところで授業動画をダウンロードしておいて、外出先や移動中などに通信なしで授業を受けることができるとのことです!
各通信教育の公式サイト・資料請求・申し込みはこちら
進研ゼミ
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
スタディサプリ
\ こちらをクリック /
14日間無料体験できる!
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
高校生の通信教育についてまとめた記事はこちら
進研ゼミについてくわしく
スタディサプリについてくわしく
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ
- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI 社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)