今回は、『地図と地名による地理攻略(河合塾シリーズ)』という地理の地図帳(参考書)のレビューをします!
このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立の目線で紹介します!!
『地図と地名による地理攻略』はどんな本?
- 権田雅幸(2007) 『地図と地名による地理攻略(河合塾シリーズ)』(4訂版) 河合出版
- 値段 1,646円
もう今は亡くなってしまいましたが、河合塾の地理講師だった権田雅幸さんが中心となって作った地図帳です。わかりやすくて、伝説的な講師だったという話を聞いたことがあります。
そもそも地図帳って学校で配られている地図帳でOKって考える人が多い気がしますが、僕はこの地図帳は「地理選択者なら必ず持つべき一冊」だと思っています。
余計な情報を省略したシンプルな地図帳
シンプルな地図帳です。
引用:帝国書院『新詳高等地図 最新版』
「普通の地図帳だと、小さな都市や川の名前まで書いてあってごちゃごちゃしすぎ!よく分かんない!」っていう人におすすめ。
学校で配られるような地図帳と比べると、地図はすごくシンプルです。リアルな感じはないです(白地図っぽい)。
ですが、『地図と地名による地理攻略』は「必要な情報」だけ書かれているので、すっきりしていて勉強しやすいと思います。Google Mapや学校配付の地図帳も便利ですが、『地図と地名による地理攻略』は一味ちがいます。
つまらない暗記から解放してくれる地図帳
解説が付いているのが、最大の売りです。
いろんな観点から解説が書かれています。
「トランシルヴァニア山脈」だけだと覚えにくいけど、「ドラキュラ伝説」って書いてあると、インパクトがあって覚えやすいですよね。
エジプトの首都カイロの解説では、「北緯30度、東経30度の交点に近い」と書かれています。
このように、いろんなことと結びつけながら地形や都市について理解できるので、暗記しやすくなります。
参考:地理の勉強法 by東大卒元社会科教員【センター9割・東大地理8割】
重要(有名)な地形や都市は、赤字で書いてあるのも助かります。
外国に関する教養を身につけられる地図帳
書いてある解説が、外国に関する教養を深めてくれます。
例えば、フランスのページでは「ツール・ド・フランス」という有名な行事の解説が書かれています。
アメリカのフロリダ州にあるオーランドという都市の解説では、ディズニーワールドのことが書かれています。ディズニー好きは知っている情報ですが、知らない人にとっては普通の地図帳を見てもなかなか気づかないポイントです。
アメリカのミルウォーキーの解説では、名産品のビールについての解説があります。
大人の方なら知っているバドワイザー。このビールの工場がミルウォーキーにあるというのは、豆知識でもあり教養でもあります。
『地図と地名による地理攻略』は2007年出版で情報が古いものもあるのが正直なところですが、それでも、世界のことをくわしく知ることができる地図帳なので、大人の方にもおすすめです。
地理受験に必要な知識がまとまった地図帳
もちろん、受験にも向いています。
例えば世界史で勉強する「ハンザ同盟」の解説が書かれています。
パリの解説では、大学受験の地理でよく出題される「再開発による副都心ラ・デファンス」のことも書かれています。
確かに、受験のことだけを考えると、解説が細かすぎるものもあります。「こんなことまで知る必要ないし、教養になるとも思えないし…」という情報があるのも確かです。
ただ、受験で覚えるべきことは、赤字で書かれているので勉強はしやすいです。
このように、『地図と地名による地理攻略』は、地理受験者はもちろん世界史受験者にとっても使える地図帳になっています!
対象レベル
初級者~上級者向けです。初級者こそ持つべきだし、上級者こそ持つべき、という不思議な本です。
共通テスト(センター試験)だけ受験する人も、東大地理を受験する人も、1冊手元に置いておくと良いです。
口コミ・評判
Twitterでは口コミは見つかりませんでしたが、Amazonのカスタマーレビューでは星4.3なので、かなり評価が高いです。
僕が受験生の時から、「知る人ぞ知る」系の参考書でした。
いろんな学習教材についてはこちら
地理Bの参考書・問題集
高校地理Bの参考書・問題集を東大卒元社会科教員が紹介【おすすめ】
中学社会の参考書・問題集
中学社会の参考書・問題集を東大卒の元教員が紹介【おすすめ:高校受験】
学習漫画
地理の勉強法
地理の勉強法 by東大卒元社会科教員【センター9割・東大地理8割】
社会科の本質を解説するブログ・YouTubeはこちら
社会科(歴史・地理・公民)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
【方針】
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
【対象】
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)
※細かい内容はあまり扱わないので、細かくてマニアックな内容を求めている人は満足できないと思います。マニアックさを求めている人は、別のチャンネルを観るのがおすすめです。
通信教育を比較
おすすめな通信教育についてまとめました(各通信教育の比較)。
進研ゼミ
- 全教科の対策をしたい!
- でも部活や習い事で忙しい!
- 自分で学習計画・学習内容を考えるのは苦手…
っていう人に向いているのが進研ゼミ。値段も比較的安めです。 くわしくは下の個別記事で。
家庭教師を探す
社会科チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vLW26933wWI 社会科(歴史・地理・公民・政治経済)の内容について、本質的な部分をわかりやすく解説するチャンネルです。
- 「つまりどういうことなの?」「なんでこれが大事なの?」ってのを解説する(木で例えると、葉っぱの部分じゃなくて幹の部分を説明する感じ)
- 細かい内容は省略する
- 社会科は人間の営みに関する学問なので、当事者のことをちゃんとイメージする(人間の心理も考える)
- 「社会は暗記すればOK!わからなくても覚えりゃいい!」っていう人を減らす
- 中学生〜大人(本質的な部分を解説しているので、中学社会にも高校社会にも対応しているはず!)