【教員・公務員】 学校の学年会議は長くなりがち!こうやってやると良いかも!【主任へ】 2021年6月6日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 学校で行われる学年会議についての自分の考え・経験を書きました! 本記事の内容 学年会は長くなりがち 「これ …
【教員・公務員】 教員向けのスケジュール管理・タスク管理のやり方 2021年2月21日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 教員の仕事多すぎ。 しかも突発的な生徒指導が起こったり…などなど、急に新しいタスクが降りかかってくることがあるから、「何をいつまでにや …
【教員・公務員】 教員研修の報告書を素早く効率的に作成するコツ【頑張らなくていい】 2021年2月12日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 教員ってやたら研修が多いですよね。 もちろん「この研修はすごく勉強になった!」っていう良い研修もある一方で、「なんだこれ…」っていう研 …
【教員・公務員】 提出物の回収はこうやってやると早いよ【学校の教員へ】 2021年2月9日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 提出物の回収・管理って時間かかりますよね。順番がぐちゃぐちゃでもOKな提出物だったらいいんですけど、出席番号順に並べなきゃいけない提出物(回 …