未分類

Z会:各学年の教材の特徴まとめ記事(増進会)

望岡 慶(もちお)
当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Z会の教材の特徴を学年ごとに整理した記事をまとめました。

※【PR】表記をしていますが、記事の内容は企業から依頼されたものではなく個人的なものです

モチオカ

通信教育について調べてまとめたブログ「もちおスクール」を運営しています。

このブログでは、読者の皆様が自分に合う教材を見つけられるように、教材の特徴を中立な目線で紹介します!!

執筆者について

僕(もちお)は元社会科教員

■ざっくりと学校の勉強の経歴(?)を書くと、こんな感じ

  • 小学生の時は偏差値40台だったけど、「学年で10位以内に入ったら携帯電話を買ってあげる」という親の言葉で火がつき、猛勉強。その結果、
  • 中学生では、塾に行かずに学年1位
  • 高校では、学年で1ケタの順位をキープ
  • 東大文科三類不合格
  • 浪人
  • 東大模試で文科三類1位
  • 東大に合格

スポンサーリンク

Z会の特徴

モチオカ

本音100%で書いた正直な印象↓

より高い目標に向けて頑張りたい人向けの通信教育。

進研ゼミと同様、様々なサービスを提供していて、「勉強を頑張りたい人をしっかりサポートするんだ!」っていう意思が感じられます。

が、進研ゼミと真っ向勝負にならないように、「勉強が得意な人」をターゲットにしている感じがします。

Z会の通信教育 中学生向けコース

Z会 中学生向けコースまとめ(中1〜中3)

Z会の専用タブレットの使い心地

Z会中学生向けコースのキャンペーン

中1

Z会中学1年生講座

中2

Z会中学2年生講座

中3

Z会中学3年生講座

中高一貫

準備中

Z会の通信教育 高校生向け講座

Z会 高校生向け講座まとめ(高1〜高3)

Z会の専用タブレットの使い心地

Z会 高校生向け講座のキャンペーン

高1

Z会高校1年生講座

高2

Z会高校2年生講座

高3

Z会高校3年生講座

Z会の通信教育 小学生向けコース

Z会 小学生向けコースまとめ(小1〜小6)

Z会 小学生向けコースのキャンペーン

小1

準備中

小2

準備中

小3

準備中

小4

準備中

小5

準備中

小6

準備中

Z会の通信教育 幼児コース

準備中

スポンサーリンク
ABOUT ME
望岡 慶(もちお)
望岡 慶(もちお)
思春期ブロガー
関東で生まれる → 公立中学校 → 公立高校 → 1年間浪人 → 東大(教育学部) → 東大院(教育学研究科) → 修士課程修了(教育学) → 公立中学校の教員に → 退職 → ブログをがんばる → ?
記事URLをコピーしました