ライフハック 【デスクツアー】ブロガーの作業環境(勉強机)を紹介【社会人】 2021年7月10日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 自分のデスク環境(勉強机・学習机)について書きます。「これいいな!」って思ったのがあったらぜひ買ってください。 …
ライフハック 胡散臭い&怪しいレプロナイザー2D Plusを3ヶ月使った感想【ドライヤー】 2020年12月26日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) レプロナイザーのドライヤー。 むちゃくちゃ怪しいし、胡散臭いし、宗教っぽいし、なにより値段が高い。 …
Apple iMacからM1チップMac miniに移行して最強のデスク環境を作る 2020年12月2日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 数ヶ月前にiMacを買い替えたところなんだけど、2020年11月にAppleからM1チップの新Macが発売されてしまった。 んで、いろ …
コーヒー ネスプレッソのヴァーチュオネクストで一人暮らし生活が豊かになったよ【レビュー】 2020年10月8日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 一人暮らしでネスプレッソのコーヒーメーカーを導入したら最高すぎた。 その興奮を熱烈に伝えさせてください。 …
コーヒー 【比較】ネスプレッソのコーヒーメーカー(マシン)の違いを解説しますよ 2020年10月7日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 「本格的でおいしいコーヒーを飲みたい」 「それを、できれば安く飲みたい」 って思った時に検討の対象になるのが、ネ …
ライフハック 虫混入事件で話題のマイプロテインが届いたので意を決してレビューする 2020年9月24日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) マイプロテインのプロテインバーに虫が混入していたらしい。 https://twitter.com/redfiel4799066 …
コーヒー スタバの値段は高いけど、それでもスタバに行く理由【店員がかわいい】 2020年8月20日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) スタバのコーヒーはショートサイズで1杯290円(税込だと319円)。 「スタバって値段高くない?」 って思う人は結構いる …
ライフハック 一人暮らしで節水シャワーヘッドは買ってはいけない【ボリーナ】 2020年8月15日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 節約術の話になった時に節水シャワーヘッドのことがよく話題に上がるけど、 本当に節約になるのかな? 一人暮らしでも節水シャワーヘッ …
ライフハック 窓にプチプチを貼ってみた【必要なもの・貼り方を解説】 2020年8月14日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) プチプチには断熱効果があるから、窓にプチプチを貼ると夏の冷房代・冬の暖房代の節約になる。 ってことを聞いて、僕も実際にやってみた。 …
ライフハック 防災グッズを自作してみたので、準備したものを紹介【一人暮らし】 2020年8月11日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2023/03/e273adf4c62d026d4222bb7e6336f9ea.png これがおすすめ学習教材(もちおスクール) 日本に住むなら必需品の防災グッズ。 特に一人暮らしの人は自分で自分の身を守るしかないので、絶対に絶対に必需品。 ただ防災 …