ライフハック 「勉強になる映画だ!」って思った映画を元社会科教員が紹介【歴史】 2021年7月17日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 僕が今まで観た映画の中で「勉強になる映画だなあ!」って思った映画を紹介します(どんどん追記していきます!)。 ※大人に限らず、 …
ライフハック 【デスクツアー】ブロガーの作業環境(勉強机)を紹介【社会人】 2021年7月10日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 自分のデスク環境(勉強机・学習机)について書きます。「これいいな!」って思ったのがあったらぜひ買ってください。 …
ライフハック ベースフード(BASE FOOD)とは?カロリーメイト・フルグラと比較 2021年7月8日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 「からだに必要なもの、全部入り」って謳っているベースフード(BASE FOOD)。 前々からちょっと気になっていたんだけど、N …
ライフハック レプロナイザー(7D・4D・3D・2D)の違いをまとめた【2Dで十分】 2021年1月17日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 怪しさ満載の高級ドライヤーとして有名なレプロナイザー。 僕は「こんな怪しいドライヤーに高い金は払えん!」って思って一番安いモデルを買っ …
ガジェット 【レビュー】27UL850-Wと27UL650-Wを1枚ずつ買って失敗した 2021年1月16日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 情弱っぷりを発揮して、ディスプレイという高価な買い物で失敗してしまった。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」わけなので、僕の失敗を …
ライフハック 胡散臭い&怪しいレプロナイザー2D Plusを3ヶ月使った感想【ドライヤー】 2020年12月26日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール レプロナイザーのドライヤー。 むちゃくちゃ怪しいし、胡散臭いし、宗教っぽいし、なにより値段が高い。 …
ライフハック 一人暮らしの僕がデュアルディスプレイ(モニター)を導入した理由 2020年12月24日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 「デスクにディスプレイは1枚でいいっしょ」「デュアルディスプレイって別に必要なくない?」 って思っていたんだけど、気づいたらディスプレ …
Apple iMacからM1チップMac miniに移行して最強のデスク環境を作る 2020年12月2日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 数ヶ月前にiMacを買い替えたところなんだけど、2020年11月にAppleからM1チップの新Macが発売されてしまった。 んで、いろ …
ライフハック ザバスとマイプロテインの両方を経験したので、比較しました【独断と偏見】 2020年12月1日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール プロテインについて調べた時に、僕が行き着いたのがザバスとマイプロテイン。 ザバスは、「プロテインといえばザバス!」って感じだし、大谷翔 …
【教員・公務員】 一人暮らしの僕がブルーレイレコーダーを導入した理由【おすすめ】 2020年10月26日 望岡 慶(もちお) https://softtennis-blog.com/wp-content/uploads/2022/01/4f4cb4ebec6e7edd811d51f6db5e402c.png もちおスクール 一人暮らしでテレビはいらないって思っていたんだけど、 テレビがないと、入ってくる情報が偏るよね! YouTubeの動画っ …